• ベストアンサー

特定のタイプの人にイライラしてしまいます

27歳女性です。 今まで、こういうタイプの人と付き合うとイライラするな。。という 経験があったのに、何回も、同じような状況になります。 私は、母親しかおらずまた母親も働いており、子どものころから なんでも自分でやらねばならず、独立心が強いと言われてきました。 そのせいか、友人で依存心が強いタイプを見ると、イライラしてしまいます。 しかし、こういうタイプに限って、私と仲良くなろうとする?のです。 もちろん、最初は相手の依存心が強いとは思わずに接していますが 徐々に、頼み事が増え、それも、やってもらって当たり前、という 態度になるような気がします。 私は、彼氏か?!お母さんか?とよく疑問に思います。 しかし、それを指摘すると、相手がへこんでしまい、まるでこちらが 加害者のような気持ちになったりします。 ひどいときは泣かれたりします。 でも、私が、汚い言葉を投げつけたことはありません! むしろ、さきに嫌な気持ちになっているのはこちらなのに。。 もちろん、そんな友達ばかりではないのですが 年に一回ぐらい、そういう状況になります。 こういうタイプとは合わないし、こういう子はネガティブなことが 多いので、むしろあまりおつきあいしたくないのですが 何となく、最初仲良くなることが多いです。 仲良くなってしまうと、そこから付き合いを減らすのは 難しいし、相手を傷つけることになるので なるべく出会いたくないくらいなのですが 私が気をつけたほうがいいことって何かありますでしょうか? 長文失礼いたしました。 ご意見いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96068
noname#96068
回答No.4

あなたが安心できるからでしょうね。 私にも経験があります。 決してしっかりしているわけではないですし、私自身も3年ほどの引きこもり経験者でたよりないところオオアリなのに・・・です。 一時、ご主人をなくした友人が毎日毎晩電話してきたときには、本当に根をあげました。状況が状況だけにむげにはできなくて、そうかそうかと聞いているうちに、感謝どころか、あなたのこういう言い方が私は腹が立つだの、感情がこもってないだの、あれこれといわれだし・・・。 こちらから距離を置きました。 そのときに相手からいわれたことが、あなたが聞いてくれるから私はいいと思ったのよっという言葉。 そして、必ず電話のときには「いまいい?」と聞いたでしょ、と。 電話を受けて、「いまいい?」と聞かれて「いや」といいづらいですよね。NOがいえなくて、それが災いした結果でした。 だから、ちょっと危険と思ったら、先に予防線を張ることにしています。また聞いてね、といわれたら、家にいるときは仕事も持ち帰っているので、メールにしてください、とか、時間のあるときに返信しますねとか。 毎日来るわ、といわれたら、来月のいつごろには時間があくと思うので、またそのときにねとか。 いつでもOKという状況を作らないことでずいぶん回避できる気がします。

leviatan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >あなたが聞いてくれるから私はいいと思ったのよっという言葉。 ああ、、わたしも似たことを言われたことがあります。 でも、毎回嫌だとは言えなかったですよね。。 >ちょっと危険と思ったら、先に予防線を張ることにしています。 なるほどです。そういうの、ちょっと冷たいかなと思って 罪悪感を覚えていたのですが、いいんですよね。 経験からのご意見、ありがとうございました。 参考にいたします!

その他の回答 (4)

  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.5

私なりの納得方法ですが、5人位の集団がいたら、ーダータイプは1人で良く大部分はこういう”後追い”タイプの人間がいた方が良い集団になるようです。聞き上手、調子を合わせるのが上手な人、でもあります。 >私が気をつけたほうがいいことって何かありますでしょうか? イライラしますが、行動で気になる部分は具体的に「こうして欲しい」と言って、間違っても「あ~イライラする!」とか尊厳を傷つけることを言わないのが良いかと思います。

leviatan
質問者

お礼

御礼、おそくなって大変申し訳ありません! ご回答、ありがとうございます☆ >大部分はこういう”後追い”タイプの人間がいた方が良い集団になるようです。 なるほどです。 私もその立場になりたいのですが、どうも、そうなれないというか。。 他にリーダーシップのある人がいると、私も問題なく"後追い”になれる場合もあるのですが。。 尊厳を傷つけない、重要ですね。 ありがとうございました!

回答No.3

面倒見がいいタイプなのでしょうか。 いっそ、そういう友人の方を育ててあげるような気持ちで接してみてはどうでしょう。 せっかく仲良くなったのだし、あまりイライラせずに、寛容さをもってという感じでしょうか。 ご参考に。

leviatan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! きもちの寛容さですね。。重要ですね。。 参考にいたします!

noname#90105
noname#90105
回答No.2

相互依存の問題になりますが、貴女が提示されたように家庭環境や生い立ちが最も多いケースの要因で、背景に過去世や本質的な今回の人生での個体としての愛の表現としての潜在欲求があります。 特殊な例としては、全体の中の一つの役割としてカテゴライズされた意識の原型のようなものがあり、それらが全体の必要に合わせて感情を掻き立てることにもなります。 私も同じような感覚に陥ることがあって、仕事上の障害になります。ましてや、昨今の自己啓発事情においてはどうしてもネガティブ要素の感化や影響が、人生にマイナスな影を落とす原因として挙げられがちですが、実際は違います。 不条理の中に条理を見い出しながらでしか、あらゆるシーンで自由や幸せは現出できないと言うことです。 ですから、逆にそういった傾向を活用しサクセスにつなげるバイタリティを養う必要があり、それが課題とするべきと思います。 学者も芸術家も金持ちも、賞賛してくれる人達がいなければ、やりがいもなく光も失ってしまうことでしょう。 ですから、貴女もそういった場面に次に直面してしまったなら与えられた状況の中で自分が満足のいく形を作って、それが互いの幸せにつながる誠実な関係になれるように工夫してみましょう。 早急に答えを求めることさえしなければ、様々なヒントや導きが誰にも平等にあることに気付けることでしょう(^-^)

leviatan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 御礼、おそくなって申し訳ありません。 仕事上で、同じように感じられたことがあるのですね。 お察しいたします。 ネガティブな話は、マイナスばかりではないのですね。。たしかに ネガティブを否認することは、一つの弱さでもありますよね。 ゆっくり考えてみます。 ありがとうございました!

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 独立心が強くて、なんでも自分でできる質問者さまは立派だと思いますよ。でもたまに女性らしさゆえか「おかあちゃん気質」というか「世話好き」な自分がいたりしませんか? 依存心のつよいひとというのは、質問者さまがそういうオーラを放っているので「お友達になりたい」と近づいてくるのだと思います。 私も「ものをはっきり言い過ぎる」と昔は言われたものでしたが、 お友達に注意するときに、「こんなの自分でやりなよ」とか言ったりしてませんか? 汚い言葉ではなくても、きつい言葉だと相手は萎縮してしまいます。 だから、ものを頼まれたときは 「ここはこうやって、これはここにあって・・・あとは自分でできるでしょう?」とか 「今日は都合が悪くてできないわ。ごめんね次埋め合わせするから」 とか言う事言ったらあとはソフトにフォロー、がかどがたたないと思います。メールが多かったら返事は半分にするとか。 ご参考になれば幸いです。

leviatan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! そうですね、姉御肌に思われることは多々あります。 ただ、実のところ、頼られるのが、ストレスなのかもしれません。 ソフトにフォロー、重要ですね! 私も気をつけてるつもりなのですが。。 だいたい、ソフトにフォローしている時点で面倒だと 思ってしまっている自分がいます。。 器が小さいですね。 勉強になりました。 参考にいたします!

関連するQ&A

  • 過去によく似たタイプの人と・・。

    以前私がつきあっていた彼は、誰にも何にも依存する気がなく、自分で何でもやってしまう人って、家族にも、友達にも彼女にも頼りきってしまうことがないというか、人に対して気を抜かないというか、はまり切れないというか、そういう人と過去おつきあいをした経験があります。 私は甘えたがりだし、依存とまではいかなくとも、何があっても甘えれる、頼ったり頼られたりするおつきあいを望み、勿論そうできる環境を作りたいと考えているので、私的にうまくいっていると思っていた時期に過去の彼から「恋愛や相手にハマったりしない」と言われ、とても寂しい思いをしたことがあります。 今のスキな人が、過去の彼によく似たタイプということに最近気づきました。 好みとは、やはり偏るものかもしれません。 まだ彼とはおつきあいはしていないものの同じ寂しさを感じる事を考えると、今やめておくべきか、彼を好きな気持ちを優先すべきか迷っています。 過去の恋愛で学んだ事もあり、今はうまく対応できていると感じていますが、人間なんてそう変わらないとも考えます。 ご意見いただけませんでしょうか。

  • 好きな人にイライラする

    好きな人にいつもイライラしてしまいます。 イライラするってことは、相性が良くないのか、 価値観があまりにかけ離れているからなのか? と、自分では思っていました。 でも、好きな人が変わっても、 誰が相手でもいつもイライラしてしまうので、 きっと私に問題があるんだと思います。 どうしたらイライラしなくなるのでしょうか… もっと好きになりたい、 仲良くしたい気持ちはあるのに、 これ以上私に近づかないでほしい、とも思ってしまいます。 遠ざけたくて、わざと素っ気なくしたり、傷つけてしまうこともあります… それで、距離を置かれると、どこかホッとしてる自分がいます。 でも、好きな気持ちもあるので、 離れていかれると寂しいし、 なんであんなイライラしていたんだろう、と いつも自己嫌悪に苛まされます… 私は普段は大人しくて、1人の時間も必要なタイプです。 人付き合いは苦手な方です。 数少ない友達とは、ほどほどの距離で仲良くしています。 遊ぶのも1ヶ月~2ヶ月に一度ぐらいで満足してしまいます。 友達にはイライラすることは少なく、 仲良くさせて貰ってます。 一気に距離を縮められるのが苦手だし、 異性と話すのも元々得意ではないので、 恋人の距離感について行けないんだと 自分では思っています。 私の好きになる人は 社交的で明るくて、私とは正反対の人が多いです。 こういう人はガンガン距離を縮めてくるし、 パーソナルスペースも狭いので、 本来合わないタイプを好きになるのが そもそも間違いなんでしょうか… かと言って同じタイプの大人しい人は 友達や同僚ならとても話しやすいのですが、 異性として見ることが出来ません。 一体どうしたらいいんでしょうか? 本気で悩んでいます。

  • なぜイライラするのですか?

    1歳10カ月の男の子の母親です。 予め、私は決して出来た母親ではありませんし、特別気が長いわけでもない事をお断りしておきます。 本当に素朴な疑問なのでお気を悪くなさらずにお願いします。 私は育児でイライラし、子供に八つ当たりしてしまったり怒鳴ったりしてしまう方の気持ちが分かりません。 この様な悩みはこちらでもたくさん見かけますし、ご回答の中には『それが健全な心であり、正常だ』と言う内容もありますが、 何故そんなにイライラするのか? 何故それが健全な心なのか?が分かりません。 息子はイヤイヤ期突入でとにかく何でもとりあえず『イヤ』と反抗しますが、それも成長の証と嬉しく思わず笑ってしまいますし、 夜中に泣いて起き出す事もありますが、快適に眠れない息子をかわいそうだ…とは思ってもイライラはしません。 私の場合、あまり寝なくても平気なタイプなので(宵っ張りで夜更かしも平気)、その辺りのイライラを緩和している可能性はありますが…。 出掛ける時に着替えに時間がかかる事も、食事を食べたくないと拒絶する事もたまにあります。 でも別にイライラはしませんし、怒る事もありません。 なぜ育児に苛立ちがあるのか?何がそんなにイライラするのか?が分からないです。 私のように特別気が長いわけでなくても、苛立ちのない方もいらっしゃると思いますが、 どうしてもイライラしてしまう方、それはどのような部分なのでしょうか? またそれを『健全な心』と言うお考えの方、それはなぜでしょうか? イライラしないタイプは健全ではないのでしょうか?

  • 心配の前にイライラしてしまいます。

    今、友人に紹介してもらった男性とメールのやり取りをしています。(一度お会いして、また今度会う約束をしています) 「風邪ひいたみたいです」「なんだか怠くて…」というメールにイライラしてしまいます。 過去に付き合った男性で、会うたびに体調不良を口にする人がいました。最初は本当に心配していました。 でも「予定変更してゆっくりしようか」と提案しても「それ程じゃないから大丈夫」と言って普通に過ごしていました。 私は基本、相手に迷惑をかけるほどの体調不良でない限り口にしないタイプです。 一度、生理痛がひどく「ちょっとお腹痛いから休んでもいい?」と言ったことがあったのですが、心配の言葉を口にする前に「俺もさ~」と自分の話を始めました。 そんなことがあり心配する気にならず、彼が体調不良を訴えてもイライラすることしかできなくなりました。 それから、その後お付き合いをした男性に対しても体調不良を訴えられるとイライラするようになってしまいました。それが1年に1回のことだったとしてもです… このままではいけないと思うのですが、どうしても心配の前にまずイライラの気持ちが出てきてしまい、そっけないメールを返してしまうんです。 イライラなんてせずに心配をしていた頃の自分に戻りたいです(>_<)

  • 大事なこと程きちんと言ってくれない人達が謎

    私はあまり怒らない性格です。怒らないと言うより、イライラしない腹が立たないということです。 しかし、一つだけ私がキレるポイントがあります。 それは、相手が正直に話してくれなかった、というものです。 もちろん関係性が浅ければ気にならないですが、ある程度親密な場合、内容にもよりますが物凄くイライラしてしまいます。 誰にも話してなくて、後々本人が打ち明けてくれるタイプは気になりません。 しかし、他の知人程度の人にはケロッと話しておきながら、こちらには言いづらいとかどうしようとかウジウジして言えないでいて、結局第三者から情報が耳に入って「聞いてないんだけど?」となるのが一番ダメなんです。 私は大事なことこそ身近な人に先にきちんと言います。 仮に言いづらいことだとしても、接点の全くない外の人とかだけに言ってるとかならまだ分かります。 同じ環境、似たような人付き合いの中で、普通に考えたら耳に入るの分かるでしょ?というものが無理です。 内容の程度にもよりますけど、「そういう大事なことは先に言え隠すようなものでもないし隠せるわけないでしょ」というものに限ってよく起こります。それでこちらが怒って、相手は申し訳なさそうにするのを見ると、申し訳ないと思うなら最初からきちんと言えよそしたらこんな怒らんわ、とまた更に腹が立ってしまうんです。 むしろ逆ギレされた方がこちらの怒りもあまり続きません。 自分では先に伝えてしまうためこういう状況になったことがありません。なので、こういう相手の気持ちが理解できません。 優柔不断な意気地無しとしか思えないんです。 どうしてこういう状況になる人が多いのですか??

  • 細かいことにまでイライラします。

    細かいことにイライラしたり気になったり 「こうあるべき」「こうするべき」とか自分ルールみたいなのも苦しいです。 例えば、店員さんが空いたお皿を勝手に下げると、何か言ってから下げて欲しい!とイライラ。 (クレーマーになりたくないので言わないけど・・・) そんな細かいことにまでイライラします。 あとは、いま謝った?お礼いった?とか、自分だって挨拶できてないかもしれないのに、相手に対して異様に気にしたり。 挙げればキリがないです。 自分の恋人なんかは正反対のタイプで、細かいことは気にならないし、滅多にイライラすることもないのに それに比べて自分って、なんでこんなに細かくて、すぐイライラしてしまうのでしょうか。カリカリして。性格悪すぎます。イライラするのも疲れます。 もっと単純に?鈍感に?器の大きな人に?なるには、どう鍛錬していけば良いのでしょうか・・・

  • 何されてもイライラ

    質問失礼します。 以前よりお世話になって、尊敬している異性の先輩がいます。(恋愛感情は全くありません) 5年以上の付き合いです。 人間として以前は好きだったのですが、最近1つの不満がきっかけで姿を見るのも話しをするのも何をされても嫌に感じるようになりました。 今まで何とも思ってなかったことにイライラし、過去を蒸し返してイライラしてしまいます。 他の人には何も思いません。 まるで父親を嫌う思春期の娘のようです。 自分でもおかしいと思うのですが、全くコントロールできず無視ばかりしてしまいます。 直接話すのも嫌で不満があるとLINEでつい冷たい言葉を浴びせてしまいます。 相手はイライラしている人に対して、イライラが落ち着くまでそっとしておくタイプなので特に何も言ってきません。 こんなことばかりしても相手も嫌な思いをするのは分かっていて、自分も疲れるだけだと判っていてもコントロールできません。 そもそも自分がどうしたいのかも判りません。 一体どうすればいいと思いますか。

  • ネガティブな彼にイライラしてしまい悩んでいます

    彼とのことで質問させてください。 彼は基本的に性格も優しく、とても良い人なのですが、 根がマイナス思考というか…何かにつけて(仕事のことなど)上手く行かないのを人のせいにし、自分はツイていない、もういやだ、つらい、など物事に対してネガティブなことばかり言います。 私は基本的に生きているだけでありがたいタイプなので、だんだん「どうしてそんな風にしか考えないのだろう?」とイライラしてしまい… つらくなってきています。付き合って1年ですが、別れた方がいいのかな?と思ったり、彼の好きなところを思い出してやめたり。 彼に変わってほしいと思うのは横暴なのでしょうが、このままなのも辛いです。 ネガティブな人に「もっと良いところを見てみたら。」と言うのも、正論だけど伝わらないような気がして。 この彼と上手くやっていくには、私はどうしたら良いのでしょうか。的を得ない質問ですみませんがアドバイスお願いします。

  • とてもイライラする。

    友人とよく電話をするのですが 相手に非が無いのに少しイライラする事(相手はとても優しく、冗談を言っているだけ)を言われるととてもイライラして八つ当たりする気持ちをぶつける訳でもなく嫌な雰囲気にして電話を切ってしまいます。 とても友人に申し訳が無いとはおもうのですが、怒りの気持ちのコントロールが昔からよくいかなくて、辛いです。 あと、誰かが怒るとこっちまでイライラして怒り返してしてしまいます。 最近になってずっとぼーっとする時間が多くなって気持ちが暗くなったり、被害妄想をしてみたり、、 外に出ても人の目が気になり外にも出たくありません。 それと、ここ一週間程家に監視カメラが付けられているような気がして家の中を無心で荒らしてしまいます… 突然イライラしたりカメラがあったりと被害妄想するのは病気でしょうか? 病気だった場合精神病院に行けば良いのでしょうか…

  • 泣き叫ぶ娘(2歳児)にイライラします

    2歳8ヶ月の娘がいます。 この頃、たいしたことないことで、怒ったり、泣いたりして困ってます。 今日はお人形の洋服がうまく着せられなくて、ぐずぐずと泣いていたので、手伝ってあげました。 そうすると、マジックテープの付き方が、気に入らなかったのか「違う!」と怒るので、 何度やり直しましたが、「違うの!」ぐずぐずと怒り泣き出してしまいました。 あまり泣き叫ぶので、私もイライラしてしまい、「もういい!」と 怒って、お人形を取り上げてしまいました。 そうすると、ますますヒートアップして泣き叫びました。 私も「うるさいからあっちで泣いてきて」と付き離すと、 「あっちいかない!!」泣き叫びます。 私もますますイライラして「あっちにいって」と叫んでしまいました。 結局泣き疲れて、寝てしまいました。 こんなことが2日に1回ぐらいあります。 魔の2歳児なんだと思いつつも、訳のわかんないことを言われ、 泣き叫ばれると、ついイライラしてしまいます。 今日はパパもお姉ちゃんもいなかったので、抑制が効かなかったんです。 もう少しで手を出していたかもしれません。 上の子はここまでイライラさせられることはなかったと記憶します。 正直、この子をちゃんと育てていけるか、心配になってきました。 私は母親には向いてなかったと、つくづく思いました。 子供が泣き叫んだりするのは、だんだん落ち着いてくるものでしょうか? また、私がイラっとしたとき、どのように気持ちを抑えればいのでしょうか? なにかアドバイスがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう