• ベストアンサー

ピストンリングパーツ TS125R

リングの組み方で質問した者です。 リングを発注し届きました。 そこで・・・ 1stリング 断面がやや台形で外周が少し大きい 2ndリング 断面が長方形で外周が小さい (2ndリングの内側に内リングを入れる) で良いでしょうか? パーツリストを見てもよくわかりませんでした。 ご教示のほどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

サービスマニュアルに書いてあると思うのですが、持ってないのでしょうか。 あなたの言っていることで正解です。 台形なのがトップリング、内側にエキスパンダリングを入れるのがセカンドです。 台形のピストンリングはキーストンリングといって、ピストンの上下運動でリングに付着したカーボンを落とす仕組みになってます。 そのための台形です。

jzr00260
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 パーツリストは入手したのですがサービスマニュアルは手元にありません。 パーツ購入したバイク屋さんにも聞いたのですが メーカーによる違い があり今ついているのをみて確認しろと・・・。。 ・・・もう既に外しちゃったし・・・。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • TLM220のピストンリングについて

    TLM220のピストンリングを交換しようと思いパーツリストを見たのですが、3種類表記がありまてどれを発注するか迷っています。 品名 個数 STD・・・・・1 0.25・・・・(1) 0.50・・・・(1) とくにリングサイズについての表記が無かったのですが、0.25、0.50というのはリングの厚みなんでしょうか。 何か特性を変えたい場合とかに、そっちを選ぶということなんでしょうか。

  • ピストンリングの見分け方(刻印なし)

    お世話になります この度バイクのピストン交換に伴いまして、入手したピストンリングがトップ、セカンドの違いが分かりにくくご相談させてください。 バイクは125cc2サイクルエンジンです。 入手したピストンリングは ・K.H.C INDUSTRIAL ・上下を示す刻印なし(よくあるTとかRとかの刻印がない) ・2枚とも同じ色、素材 ・販売サイトに「The rings on this piston are tapered & only fit one way up.」の記載あり よーく見るとリングの断面に違いがあり、シリンダー璧]/ピストンのような感じでこちらがセカンドリング、台形長辺が下になると判断できなくもない状況です。 トップリングは上下がさっぱりわかりません。 何かこういう状況で判断できる方法をご存知の方はご指導ください。 ※上下の指示がないリングはどちら向きでもよいという話を聞いたことがあるのですが確証が得られず不安です ※販売店に問い合わせを行っておりますが返事がまだない状況です

  • Oリングのつぶし率及び量産における管理について

    分かる方がいたら、ぜひ知りたいです。 Q1:Oリングのつぶし率についてですが、体積から算出する方式は無いのでしょうか? (理由は、Oリングの断面がOではなく、長方形に角Rをつけたものだからです。) Q2:また、Oリングの断面がOの場合と、長方形に角Rをつけたもの(ストレート部があるって感じ?)とどちらが、量産においてもバリが出にくいのでしょうか? ・・・やはり、硬度の問題になるのでしょうか? すいません。あと、追加で質問です。 Q3:Oリング(シリコンのオイルブリードを想定)内側を摺動させた場合に、削れ・つぶれなどの耐久では、硬度が高いほうが良いのでしょうか?  それとも何か他に良くなる条件があるのでしょうか? 分かりづらい説明ですが、分かる方がいたら宜しくお願いします。

  • 射出成形の冷却水管のOリングについて

    単刀直入にOリングの使い方を教えていただけないでしょうか. 金型製作にあたり,水管を使用したいのですがOリングの使い方(はめ方)がいまいちわかりませんでした.Oリングにはさまざまな使い方があるかとおもいますが,代表的なものを教えてください.Oリングとはどのように使用するのでしょうか? また,入れ子方式を採用しています.特に今回,?型板にin,outそれぞれ1本ずつのまっすぐな貫通穴を開け,入れ子にも型板と同じように貫通穴を開ける冷却回路を考えているのですが,その場合Oリングはどの箇所にどう配置するのでしょう? ?に回答していただければうれしいですが,Oリングについて教えていただけるだけでもててもうれしいです. 回答お願いします. Oリングを配置したときの水管の形状はどうなりますか?(断面が円,台形,長方形etc) そのほか冷媒の樹脂の熱量からや成形品体積から穴径や流速,流路長さ,流量を算出しましたが,結果が凄まじい場合(流路1.5mとか)なら実際に1.5m分水管通すんでしょうか? あわせて回答ください.

  • TS125R ピストンリングの組み方

    TS125を先日購入しメンテ中です。 本日エンジン腰上を分解し 排気デバイスをO/Hしました。 そこまでは良かったのですが シリンダーにピストンは入りません。 悪戦苦闘してるうちにリングが変形してしまいました。 早速リングは発注したのですが はめ方がわかりません。 リングを押さえないと入らないのは承知していますが その他やり方とかコツとかあったらご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 内圧のかかる円筒リングの拘束について

    I-DEASで内圧のかかる円筒リングをモデル化して円筒内側を等ピッチで3点拘束した時と等ピッチで4点拘束した場合、拘束点に生じる半径方向の反力が4点拘束の場合の方が大きく出ました。等ピッチ6点にすると更に反力が大きくなります。私は拘束点が少ない方が反力が大きくなると思っていたのでこの件に関してどなたかご教示願いませんか?または参考になる文献を紹介して頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。 この結果を元に圧力容器の内部メカの固定点の数を決めたいのです。 m-sudo様、迅速な回答ありがとうございました。 今回の円筒リングのモデル化ですがシェル要素を用いて円筒断面をモデル化、板厚はテーブルで1mmを指定、その際、円筒断面の要素分割は半径方向に4分割、周方向は5°ピッチで72分割したモデルです。荷重は円筒内側の要素エッジに面内等分布荷重を負荷して円筒が膨らむ様にモデル化し拘束条件の無い状態では円筒の理論式と変位及び応力共に整合性が得られています。問題の拘束条件ですが3箇所拘束の場合は円筒内側節点の0°と5°、120°と125°、240°と245°を1箇所につき2節点づつ拘束しています。4箇所拘束の場合は0°と5°、90°と95°~同じ様に2節点づつ1箇所につき2節点づつ拘束しています。 それでは円筒のモデルだけではなく内部メカを固定してるスポット溶接部を突起として円筒内側にモデル化して突起の内側節点を拘束条件として再度解析を実施、拘束している節点の半径方向反力を出力してみます。 m-sudo様、↑のモデル化では不備がある様でしたらまたアドバイスをお願いします。ありがとうございました。

    • 締切済み
    • CAE
  • ルシダのマリッジリングを検討していますが

    エンゲージリングとして、ティファニーのルシダ(0,83カラット)を もらった者です。 先週、マリッジリングを選ぶために再びティファニーへ行き、同じ ラインのマリッジで重ね付けを試してみたのですが・・ 微妙に指輪と指輪の間にすき間ができてしまうのです。 (エンゲージの台座の部分がじゃまをして、その幅のぶんマリッジが 指先の方へ上がっているような感じです) 私は同じラインの指輪というものは、ぴったりくっつくように 着けられるものだと思っていたのでちょっと驚きでした。 それと、アームの部分のデザインが少し違うのも気になっています。 私の持っているルシダのエンゲージは、いわゆる内甲丸といわれる タイプでアームに角がなく、断面は楕円に近いような形です。 でも、お店のマリッジの方は角のある、昔の言い方でいう「かまぼこ」 の形をしていました。 同じラインのデザインなのに、アームの形が違うのってどうなの?と 疑問に思い、その場でお店の方にも質問したのですが、はっきりした 答えはいただけませんでした。 実は私のエンゲージは、海外で購入したものなので、まさかとは思いま すが、販売する国によってデザインが違うのかな?とも考えています。 そこで、ルシダのエンゲージ、マリッジをペアで買われた方に質問 なのですが、みなさんのエンゲージとマリッジも、重ね付けの際は すき間ができたり、アームの部分のデザインは微妙に違ったりする のでしょうか。 細かいことですが、該当の方おられましたらよろしくお願いします。

  • ピストンリング探しています。

    海外製のコンプレッサーに合うピストンリング探しています。 直径は70mmで厚み2.0mm幅は3.0mmです。直径(シリンダー)が合えば加工して取り付けようと思います。 車の部品屋さんで尋ねると型番、形式だと調べられるがサイズは解らないみたいです。 どなたか知っている人はいませんか?お願いします。

  • ピストンリング

    ピストンリングはズラして取り付ける理由は? もしズラさずに取り付けたらどうなるのですか? お願いします

  • ピストンリングのつくりかた

    一度装置内で使用し取り外したピストンリングをわたされこれと同じものを作るから図面を描けといわれました。 渡されたピストンリングは ・5000回転/分の回転軸で使用される ・取り付け取り外しで歪んでいるかもしれない ・多少の磨耗があるかもしれない ・新品は入手不可能 ・材質・処理不明 判っていることは ・取り付ける穴の直径 ・回転軸の太さ (2点とも実物にノギスを当てて測りました) ・リングの間を流れる気体はN2 このような資料しかなくメーカーからの資料は一切受け取れないです リング、取り付ける軸、リングがはまる軸受けはすべて手元にありノギスなどで測ることは可能です 精度を保てる自信がないと上司に言ってもそれでもやれの一点張りです このような資料しかないのですが製図する方法はないでしょうか?