- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイル張りの浴室を納戸にリフォームしたいのですが、宜しくお願いいたします。)
タイル張りの浴室から納戸へのリフォーム方法とは?
このQ&Aのポイント
- タイル張りの浴室を納戸にリフォームする際、タイルを残したまま木枠をしてクロスが張れるボードの取り付けが一番安い方法です。ただし、気をつけなければならないのは湿気やカビの問題です。
- タイルを残したままでも外壁と隣接する壁面はそのままでも大丈夫ですが、トイレと廊下に隣接する壁面はタイルを取り外して新たに内装用ボードを取り付けた方が良いです。また、バリアフリーにするために床の高さ調節も必要です。
- リフォーム工事としては、現在の浴室を納戸に変え、洗面台をユニットバスの隣に移設し、新しい洗面台も設置する予定です。ただし、壁や床のリフォームについては慎重に考える必要があります。
質問者が選んだベストアンサー
画像のみを見れば、かなりきれいに使われている様子で、不具合も見られませんが、お隣の部屋が結露ということは、湿気で下地が傷んでいる可能性はありでしょう。(壁内結露など) 木造でしょうか。だとすると、窓のあたりまでは高基礎でしょうかね? 基礎の上にCBが積んである場合もあります。 床下などから、柱や土台など、内部の腐れなどがないか点検できるといいのですが。 工法によっては(枠組など)こういった浴室の壁内は湿気で傷んでいることが多いです。できれば、タイルを解体し、断熱をやり直しされた方がいいと思います。コストは多少余計にかかりますが。
お礼
早々にご丁寧なご回答ありがとうございます。 そうなんです。家は木造で、シロアリの点検をしてもらった事があるのですが、浴室の所は、コンクリートで覆われてて入る事ができなかったらしいのです。 浴室の所は、一番日当たりの悪い角にあり、画像から見て、窓側と右側が外壁に面していて、左側に廊下とトイレに面しており、正面の扉側は脱衣所と洗面台に面しています。 掃除と換気には十分気をつけていたのですが、実は、浴室と隣接した廊下のフローリングの際が、カビの為に内部から腐食したみたいで、拭き掃除をしていると、突然3センチ程の穴が出来てしまいました。まさに、浴室のタイル壁からの長年の湿気や結露が、床にまで伝わっていた様です。やはり、タイルを一度解体して、浴室の基礎を見るのが一番いいですよね。 ご意見、本当にありがとうございました。