• ベストアンサー

住宅ローンの事前審査について

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

借金が問題になるかは、住宅ローンの返済がギリギリの時に関係してくるとと思います。借金の返済を住宅ローンに加えても、それが収入に対して十分に少なければ問題無いわけです。あとは担保価値と借入金との関係でしょうか(要は頭金の金額)。 今の状況から一度計算してみましょう。あなたの収入の20%を返済に充て、年3%の全期間固定金利で定年までの35年ローンを組むと1430万円借りられます。義父は25%の返済比率で5年1.5%(返済期間が短いので変動でも良いかな)なら450万円です。これを足すと1880万円の借入金になります。銀行の審査はもっと返済比率が高いでしょうから2800万円借りられないこともないかもしれませんが、無理なく払っていけるこの金額までにしておくことをお勧めします。なお上記した通り、審査に通るか通らないかの状況では、借金のことが問題になってきます。車のローンも多いので、この返済も含めて収入に対する返済比率(20~25%)にした方が良いですよ。また、この他に固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)も必要になります(毎月掛からない費用は、毎月積み立てておくと安心…車検や税金も含む)。 銀行の審査にギリギリ通るかどうかの借入金額と、無理なく払っていける借入金額とには大きな開きがあります。破綻しないためにも無理なローンは止めておいた方が良いでしょう。頭金がないどころか借金状態ではとても住宅購入はお勧め出来ません(頭金を十分に入れてないと、破綻した時にローン残高>家の時価で売ることすら出来ません)。頭金を十分に貯め(物件価格の20~30%)、その他に生活費の半年分以上は常に置いておきましょう。先ずは住宅ローン以外の借金は一切しないような生活が目標でしょうか。その上で頭金の貯金ですね。 あと、あなたはまだまだ若いですから、今新築を買っても将来建て直しの必要があるかもしれないことを頭に入れておきましょう(新築時の仕様と定期メインテナンスの有無にもよる)。その頃は高齢でしょうし、ローンは組めないので現金を貯めておく必要があります。または、大規模補修するにしても大金が必要です。 住宅は生活の質を高める道具の一つにしか過ぎません。これにより生活を切り詰めるようでは本末転倒にもなりかねませんので、くれぐれも無理の無いローンで外食や旅行もして楽しみましょう。

参考URL:
http://www.eloan.co.jp/simulation/index.html
noname#90454
質問者

補足

ありがとうございます。 正直申しますと頭金は全くありませんし、たぶん妻の両親も頭金を用意できるわけではないと思いますが、現在、お互いが家賃を払っているので、その額以下で家のローンが組めると思ったのが始まりです。ですので、たぶん、生活水準は今よりもよくなると思います。 銀行の審査における、消費者金融からの借入に関するウエイトがどのくらいなのか、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。 ちなみに、3年ほど前に車のローンを150万円組む時に審査で、ある保証会社は×だけど、違う保証会社でOKが出たと担当の方は言ってたと思います。 銀行の融資を受ける際、銀行が貸せると判断されればどうにかして銀行も貸そうとするのでしょうか?(消費者金融は金融機関は嫌がるとされているのは現在も変わらずでしょうか?)

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査について

    こんにちは。 親から土地を相続することになり、住宅建築を考えております。 ・年収420万円 ・勤続年数4年 ・車のローンが100万円、消費者金融の借り入れが80万円(いずれも延滞はありません) まずは借金の返済ですよね・・・。 しかし、こんな状況でも住宅ローンの審査は通る可能性はあるのでしょうか? ちなみに1500万円~2000万円のローンを考えています。

  • 住宅ローンの審査・・

    ローンの審査の際、借り入れ状況などを調べられると 思いますが、私は独身時代に街金融で2件借り入れを しておりました。 1件は完済(20万円借入)しておりますが、もう1件は100万円借入れをしあと8万円残があります。 どちらとも旧姓のままで結婚後は住所・苗字などの変更手続きもしておりません。 主人にも内緒にしているので、どーなるのか悩んでいます。 そろそろ主人は住宅の購入を考えているみたいで 近々、住宅メーカーに行くような事を言っているので 審査に響くのか心配です。 やはり、分かってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローンの仮審査を申し込む予定です。 過去に消費者金融から借り入れがありましたが返済・解約済みです。 カードローンはショッピングとして5万円ほどあります。 公務員として4年勤務しています。 消者金融から借り入れがあったことは審査に影響するのでしょうか? 知識が少ないためとても不安です。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン仮審査前で不安な日々を送っています。 年収450万円、対象借入予定金1100万円です。 財産は300万円程ありますが頭金の予定はありません。 現在借入金は0円ですが過去に消費者金融の借入履歴が4社あります。 すべて完済済みですが履歴があり不安です。 妻の年収は350万円で、借入金0円です。 どうなのでしょう…。

  • 住宅ローン審査について

    1年後に4000万円の住宅を購入予定です。頭金400万住宅ローン3600万円借り入れ予定です(35年ローン)。主人年収650万円(会社員勤続7年トヨタ自動車(株)34才)妻年収110万円(パート勤続年数6年)。自動車ローン残60万円。3年前にクレジット延滞2回あります。この条件で審査通るでしょうか。

  • 住宅ローン審査とその他ローンについて

    近日中に住宅ローンの審査を受けることになったのですが、 私には家族に内緒の借金(消費者金融)が300万円ほど有ります。 支払遅滞などは有りませんが、やはり審査を通過することは難しいでしょうか? ちなみに住宅ローン借入れ予定額は2500万円、年収は600万円で、 上記借金以外のローンは有りません。

  • 住宅ローンの審査について

    現在レイクで160万円の借り入れをしていて、145万円まで借入額が減っています。 1回も延滞はなく、毎月の決められた金額より多く入金しています。 そこで、新生銀行で住宅ローンを申し込みしようと考えていますが、やはり消費者金融から借り入れがあると厳しいのでしょうか? 一応、3年弱を目標に完済をしようと思っているのですが、年齢的にも早めに住宅ローンを組みたいと思っています。

  • 住宅ローンの審査について

    こんにちは。 当方36歳男です。この度マイホームを建てよう思っているのですが、住宅ローンの審査に通るか教えてください。 当方情報 雇用形態:正社員 年収  :520万 借入希望:2300万円 借入期間:35年 ローン残高 車   :150万円 消費者金融:5万円 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン融資審査

    住宅ローン仮審査前で不安な日々を送っています。 年収415万円、対象借入予定金1100万円です。 財産は300万円程ありますが頭金の予定はありません。 現在借入金は0円ですが過去に消費者金融の借入履歴が4社あります。 すべて完済済みですが履歴があり不安です。 妻の年収は300万円で、借入金0円です。 どうなのでしょう…。 すべて完済済みですが借り入れが恒常化していてつい最近まで4社で300万円の借入がありました。 勤務期間は私が約5年で妻が12年です厳しいでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について

    中古マンションを購入したいと思っています。 主人はサラリーマンで、年収530万円くらい、購入するマンションは1450万円です。 購入名義は主人なのですが、 銀行の審査では、妻である私(専業主婦です)の借入状況も調べられるのでしょうか? 過去の質問を拝見したところ、妻に関しても調べられるという回答と、 借入する本人に関してのみという回答があり、実際のところどうなのかわかりません。   現在、私名義で、銀行から60万円・クレジットカードのキャッシングで120万円・消費者金融で90万円の借入があります。 (消費者金融については主人には内緒の借入です) きちんと返済はしていますが、月によって、引落日に引き落としができなかったことも何度かあります。 また、主人名義で銀行のオートローン20万円・クレジットカードのキャッシング40万円の借入があります。 こちらも時々引落日引き落としができず、再振替になることがあります。 このような状況でローン審査は通るでしょうか? また、仲介して頂いている不動産屋さんには、これらすべてを伝えた方がいいのでしょうか? また、ブラックリストに関して、「ブラックリストに載るのは返済が3ヶ月滞った場合」いう回答があったのですが、 これは「○月の返済が3ヶ月遅れた」という意味なのでしょうか、 それとも「○月・△月・□月と、3ヶ月連続で返済が遅れた」という意味なのでしょうか? 来週には審査申し込みということで、不安でいっぱいです。 どうぞよろしくお願いします。