• 締切済み

パーキンソン病

大脳基底核の障害で起こる疾患にパーキンソン病があり、黒質緻密部から線条体尾状核へのドーパミン作動性出力の消失が原因とされており、運動減少や固縮などの症状がある。この病態を大脳基底核の脱抑制機能からに説明しなさい。 という課題がわかりません。 授業でもらった大脳基底核機能の脱抑制のプリントには、 『大脳基底核の尾状核から黒質網様部への直接出力線維があり、黒質網様部から中脳上丘へ直接出力線維がでている。これらの2つの出力線維はいずれもGABA作動性の抑制性繊維である。』 とありますが、このことが関係あるのでしょうか? どう答えたらいいかわかりません。教えてください。

みんなの回答

回答No.1

まず直接路、つまり(前頭葉→)黒質緻密部→線条体尾状核→黒質網様部(淡蒼球内節)→視床核という神経回路のどこが興奮性でどこが抑制性か、脱抑制とはどのような状態か、それによって何が惹起されるか、また、もう一つの回路、間接路はどのような回路か、問いにあるような出力の消失の結果としてどのようなことが起こるか、と考えれば分かるかと思います(図を描いてみると分かりやすいと思います)。 詳しいところでご存知ないところがあれば、テキストなり、簡単に調べられるはずです。

関連するQ&A

  • 神経連絡経路について

    脳機能の本を読んでいます。 いま大脳基底核の神経連絡経路のところ読んでいますが その中に「抑制性」と「興奮性」の経路があると書いてありますが今ひとつ理解できません。 何が抑制され、興奮するのか?(神経細胞ですか?)またそれが抑制されたり興奮したりするとどうなるのか素人にわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • ちょっとややこしな質問

    線条体から淡蒼球外節、視床下核経由、淡蒼球内節の間接路についてですが、 運動抑制のD2へのドーパミン入力は間接路の線条体の活動を抑制するんですよね。 ということは、抑制が弱まった淡蒼球外節は淡蒼球内節への抑制を強め、さらには視床下核への強まった抑制は視床下核から内節への興奮伝達を弱め、 結果として、淡蒼球内節の活動は弱まり、運動が促進されるという逆の事態が起こってしまうんじゃないのかなぁ? ・・・何かややこしくてすいません。 どうもわからないことがあると、夜も眠れない性格でして、 きっと初歩的な理解不足だと思うんですが、 よろしくお願いします。

  • 中大脳動脈と後大脳動脈から視床への還流領域について

    脳神経外科学での質問です。 脳出血の好発部位にno.1被殻 no.2視床no.尾状核とありました。 3者いずれも 主に中大脳動脈から枝分かれするレンズ線条体動脈等の穿通動脈が原因となっていました。 中大脳動脈からの分枝の動脈が 視床の一部へ還流をしているのでしょうか? 自分が調べたところ、 視床への還流は後大脳動脈からの分枝である、 視床穿通動脈や視床膝状体動脈と書いていて、 中大脳動脈から視床への還流には一切ふれられていません。。。 並びに外側膝状体には内頚動脈系の前脈絡叢動脈が還流しているようです。 なんか納得がいきません。 脳神経外科等に詳しい方に なぜ中大脳動脈からの脳出血や脳梗塞で視床に障害がでるのか 教えていただけないでしょうか?

  • 脳の生理的石灰化について

    先日頭のCTスキャン検査をした時に脳に白い影が見られたのですが、 先生が言うには「これは石灰化といって誰にでも起こる事だし健康上にも問題ないから大丈夫ですよ」との事でした。 その場ではそんなものか、と気にも留めなかったのですが、帰宅してからふと気になり脳の石灰化について調べてみました。 すると石灰化を起こす場所は複数あり、大脳鎌・脈絡叢・松果体・淡蒼球・小脳歯状核という部分に起こりうるという事が分かりました。 更に、それぞれの機能について大まかに調べてみました。 1.脈絡叢・・・脳室において脳脊髄液を産生する。 2.松果体・・・概日リズムを調節するメラトニンを分泌する。 3.淡蒼球・・・線条体や淡蒼球外節、視床下核から視床への入出力。 4.小脳歯状核・・・小脳から出る伝導路の出発点となる神経細胞体の集団。 調べてみるとどれも物凄く重要そうな感じがするのですが、石灰化してしまった場合それぞれの機能はどうなるのでしょうか? 石灰化後の機能の変化について知りたいのですが調べても見つけることが出来ません・・・。 例えば脈絡叢が石灰化してしまい脳脊髄液が作られなくなる、といった事はないのでしょうか? 石灰化してしまった後の機能の行く末についてご教授お願いします。 要約しますと、 脳の石灰化を起こす部位について、石灰化によってそれぞれの機能は損なわれるのか?損なわれないのか? という質問です。 よろしくお願いします。

  • パーキンソン病あるいはパーキンソン病みたいな難病で

    パーキンソン病あるいはパーキンソン病みたいな難病で支障があり、生活保護受けている人もいますよね。

  • パーキンソンについて

    74歳になる母が3ヶ月ほど前から歩けません。というか歩けたり、歩けなかったり。 パーキンソンのように前のめりになって、つ・つ・つ・つ・つといった感じです。(表現が悪くてすみません) パーキンソン病とは歩けたり、歩けなかったりするのでしょうか?

  • パーキンソンについて

    何年も前から手が震えるので病院で診てもらったら脳の検査もすすめられました。 検査結果、脳は異常がありませんでした。 ということはパーキンソン以外考えられませんか?

  • パーキンソン病について

    私の母親(72歳)がパーキンソン病の疑いがあるといわれました。 今度神経内科の診察を受けることになりましたがこの病気の知識が余りありません。 難病だということですがこの病気の治療法を教えて欲しいです。 もし治療法が確立している場合完治することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • パーキンソン病

    症状と治療、家族の対応について

  • パーキンソン病のことで

    読んでいただきありがとうございます。パーキンソン病の疑いがある場合何科で受診するのでしょうか