• ベストアンサー

性犯罪の被害者の方の生の声が聞ける場所ってあるのでしょうか?

maremareの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.1

申し訳ないのですが、そういう質問の仕方では教えることはできません。 性犯罪被害という問題を扱う集まりについて、なぜ当事者以外 参加できないのか本当に理解できていますか? いかなる目的があっても、そこに男性が立ち入ること自体が 当事者の方々にとっては非常につらく、ストレスどころではありません。 小林さん、大藪さんといった方々は、自分のつらい体験を時間をかけ、 少しずつ問題を見つめ直すことでなんとか気持ちを整理できたからこそ 公に話ができるのですが、大半の方はそこまでになってないのです。 そんな方々が、見知らぬ男性がいる手前で話をできると思いますか? どうしても話を聴きたいというのなら、その目的が単なる興味本位では なく、真面目な目的であることをきちんと証明するべきです。 それでも当事者へのヒアリングには厳しい制限がかかるはずです。 ただし、当事者の周囲にいる男性から話を聴くのであれば、 いくぶんハードルは下がるかもしれませんが、それも自分の目的を 明らかにしない限り大いに警戒されるか、制限がつくかもしれません。

gardensize
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。できないことかもしれません。 性犯罪は再犯率の高い犯罪ですよね。なので、1人2人でも被害者さんを減らすためにも、すべての被害者さんに告訴していただきたいと思っています。また、その手の書籍等には概ね、告訴は本人が決めるべきで周りの人間はその決断を受け入れてあげてほしいというようなことが書いてあります。でも、これっておかしいと思うのです。訴えないということを認めろと言ってるのと等しいと思うので。そんなことを認めてしまっては、性犯罪は減らないと思うので。 僕自身は、無理強いまではどうかとは思いますが、そういう決断をしようとしたら時間をかけて告訴するように説得しなければならないのではないかと思っています。 セカンドレイプ等深く傷付くこともあろうと思いますが、僕には自己中心的もしくは甘えに見えてしまうのです。(申し訳ありません) でも、僕は被害者さんを知っているわけでもないし、気持ちがわかるわけでもないです。想像すら僕にはできません。生の声を聞ければ、告訴なしもやむなしという考え方も理解できるようになるかもしれないと思うからです。 このサイトではありませんが、別サイトで身近な方からの質問があり、そのような回答をされた方がいたのですが、非常に腹立たしかったです。でも多くの方がそういうふうにいうのは何かあるのかもしれない。その何かがつかめるかもしれないという思いもあります。 うまく説明できずですみません。

関連するQ&A

  • もしこんな回答があったらあなたはどう思いますか?

    誤字脱字がいくつかあったので、書き直しのため1度削除し、投稿しなおします。 性犯罪(強姦)の被害にあった方の彼氏から、告訴に関する相談があったとします。彼女には告訴意思はないけれど(理由は証言するのがつらい)、自分はもう告訴すべきだと思っている。どう説得すべきか?という質問があったとします。彼女の年齢は16歳と成人女性2人通り考えてみてください。被害時期は16歳が3ヶ月前、成人女性が数日前とします。 これの回答として、告訴がすべてではない。PTSDなどの精神疾患に言及して、嫌がっているのであれば、無理強いしてはいけない。告訴しないと彼女が決めたのなら受け入れてほしいというような回答があったとします。 これは某所であったことではあるんですが、私はこの回答はとても非常識だと思います。私がそう思う理由として以下の点があります。非常識な回答にB.A等がつくのが許せません。感情的に許せないという面が大きいのは事実ですが、B.Aがつくということは正しい回答のように勘違いしやすいですよね。こういう面からもあぶないと思っています。 ・女性側の甘えを容認しろといっているに等しい  私も、すぐに(もしくは一人)で告訴しろなんていうつもりはありません。でも、16歳で3ヶ月もたって、支えてくれる人がいるにもかかわらず、立ち上がりもしないというのは、甘えとしかいいようがないと思います。事情聴取などでどうしてもつらければ、告訴を取り下げればよいことです。起訴後は取り下げできませんが、起訴をしようという段階で検事から確認があるはずです。 警察に行きもしないで、ただつらい・セカンドレイプが怖いなどなどは甘えとしかいいようがないと思います。 ただし、加害者が家族の場合は告訴せずというのもやむをえないとは思います。 ・女性側の気持ちを受け入れろといってるだけで、質問者さん側の気持ちは無視している。 ・PTSDなどを材料にだし、判断を狂わせている。  誰だってそんなものを聞かされれば自分の判断は間違っていると思ってしまうと思います。PTSDなんてのは、精神科医が甘えに漬け込んで、金儲けのために、ちょっと大変な思いをした人なら誰にでもありそうな症状を診断基準にして、つくりだしたものです。(私自身はすべての精神疾患がそうではないかと思っていますが、とりあえず診断基準を調べたPTSDだけにここでは限定しておきます。) まだまだ、非常識さはありますが、とりあえずここまでにします。 みなさんはこんな回答を目にしたらどう思いますか?? また、私の考えについてはどう思いますか??

  • 党のタウンミーティング

    最近、政治に興味をもっているので、マスメディアの媒体だけでなく、実際に講演会などで、政治家のナマの声を聞いて、一票を入れたいと思いました。 ただ、講演会に聞きにいくとなると、住所を求められたり、小さな政党だとバレバレな感じになりそうです。 あまり、いろいろな政党会合には顔を出さないほうがいいのか…勿論、アチコチの事務所を行くのは失礼だと思うのでしません。タウンミーティングくらいなら、いくつか観に行ってもいいでしょうか?個人や経営者のかたは、どんな感じでされているのですか?

  • 性犯罪被害にあったら、どうすれば良いですか?

    人権問題を学ぶ中で、男性の性犯罪被害を知り、法整備が遅れていることに驚きました。 イメージしやすくするために、仮定の話を書きます。 被害男性Aは女友達Bの誘われて、部屋で宴会をしてました。そこにBの友達であるC、D、Eがやって来ました。Cの妹であるDは派手な見た目でしたが未成年でした。昔から人付き合いが下手なAは、大勢の、それも女性に囲まれたことで酔いに負けて、寝込んでしまいました。 目覚めると、裸にされ、両手足を縛られた状態で、Cとつながっていました。Aは辞めるように言いましたが、それが女性たちの気分を損ねたのか、代わる代わる上に乗られ、その中には未成年のDもいました。 その後、数日間に渡って弄ばれ、Aは解放されました。 しばらくして、Dの彼氏と名乗る男性(こちらも未成年)に呼び出され、Dをレイプしたとして警察に訴えられるか、高額の示談金を払うか、と迫って来ました。 Aは裁判で戦った方が良いか、それとも泣き寝入りした方が賢いか、どちらなのでしょうか?

  • 性犯罪被害者です

    こんばんわ。私は性犯罪にあいました。犯人は捕まり、(あまり詳しくは言えませんが、捕まえたときは私がおとりになりました。)裁判では私の名前が使われ、○年の判決がでました。(特定されるといけないので年数は伏せます)あれから○年が過ぎ、先日その犯人が釈放されました。(検察庁から釈放されるときに連絡がくるよう手続きがしてあった為この情報が手に入りました) 釈放されたこと・裁判で私の名前が使われたことで、すごく不安です。何件も犯罪を繰り返してきたその人が仕返しにきそうだからです。 私は今は結婚し子供もいます。当時の住所にも住んでいませんが、いろいろと調べてみたら、昔の名前・住所・生年月日などある程度わかっていれば、現在の名前や住所が役所からすぐ出せるそうなんです。それを出さないように役所にお願いしましたが、それはできないという返事でした。裁判のとき私も法廷へいきましたが、犯人の仲間らしき人が2名来ていて、読み上げられた私の名前などをメモしていたように見えたんです。もしも、その犯人が私の目の前に現れたら、子供を守るために攻撃してしまうと思います。こういうときは正当防衛になりますか?どういう状態なら正当防衛だと言えるのでしょうか?できるだけ詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 性犯罪被害に遭ったことについて

    親友から何度も相談を受けたのですが、上手に答えられないので、皆さんの意見を聞かせて下さい。 親友は今年初旬に、強姦被害に遭い、警察に告訴状を提出しました。 刑事事件としては、証拠不十分で犯人は不起訴になりましたが、民事裁判で闘うべく、弁護士が訴状を書いているところだそうです。 事件のショックでPTSDを発症し、主治医の「就労不可」の診断で、会社を退職し、現在は自宅療養しています。気分のいい日と悪い日があり、服薬をしながら療養をしています。 別の友人の紹介で知り合った男性と、1か月程前からおつきあいを始めたとのことで喜んでいたのですが、そこで悩みができてしまいました。 恋人に、性犯罪に遭い、PTSDになった為、退職し自宅療養中だと言えず、資格取得の為の退職であると言っているそうです。 彼女はとても正直な人で、裏表もなく、まっすぐな人です。 だから恋人に嘘をついていることが、苦しいといいます。 しかし、事件直後、話を聞いた友人数人が、「辛すぎて、もうあなたとは付き合えない」と言われた経験が何度かあり、話をして恋人を傷づけること、別れることになることを恐れています。 このような状況では、恋人に本当のことを話した方がいいのでしょうか? それとも、嘘をついていてもいいのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 性犯罪の被害について

    身近な人が性犯罪にあいました。 10年近く付き合っている彼のご家族の方です。事件は5年程前のことです。ご本人は事件後うつ病になり、家庭も崩壊寸前。彼もとてもショックだったようでした。 被害にあわれたご家族の方は治療のかいあって現在は良くなっていよいよ社会復帰…といった感じです。 私が事件のことを知ったのは一年半前でした。その時は「ひどいことをする人がいる。信じられない」と思いました。ご家族の方とはとても親しくさせていただいていたので…。私も、ショックでした。その時も涙が出る程辛く、しばらくそのことばかりずっと考えていました。忘れようとしても、ひたすらそのことが私の頭を支配します。 さらに先日、私自身が病院に行った際、医師に治療の際に下腹部を触られました。個人経営の小さな病院で、夜8時以降は病院には医師一人になります。当時病院には私と医師二人でした。 下着をギリギリのところまでおろされて…怖くなりました。 若い医師ですが、母も祖父も信頼して通っているので、言い出せません。気のせいだと思うようにしてます。しかしそれ以来、以前よりより強く彼のご家族の話(性犯罪被害)ばかり思い出してしまいます。 当時の彼やご家族の気持ちを考えるといたたまれなくなり…涙がとまりません。 もちろん付き合いは長いと言っても、私が首を突っ込むところではないですし、問題はほぼ解決しているようです。ただ、自分の経験と結びつけてか分からないのですが、ここ最近1日中ずっと怯えています…。この気持ちとうまく付き合っていくには、どうすれば良いでしょう…同じような経験をお持ちの方、いらっしゃれば(もちろん、経験がおありでない方も)ご意見お聞かせくださいませ。

  • あなたならどうしますか?性犯罪の被害者です

    性犯罪の被害に遭った被害者です。こちらでも何度か相談はさせて頂いたのですが、今とても悩んでいます。加害者にも私にも弁護士間でやり取りをしたのですが、加害者は罪を認めているのですが、結局示談金も殆どなく謝罪もしないという回答で告訴に踏み切ろうとしたのですが、警察がわいせつ罪は立証困難&加害者が否定する&告訴を女性が取り下げる事例が多いことから、告訴は受理してもらえませんでした。私も精神的に参っていて、示談金で少しでも病院代や弁護士費用を出してもらい解決しほうがいいのかと悩んで弁護士に相談した所、今更示談は相手が足元をもっとみるのでこのまま示談金を貰わず、放置(許さない)という姿勢でいたほうがいいという助言でした・・。やるなら民事がいいと言われたのですが、それも1年近くかかる上、私の方が勝訴しても労力や弁護士費用と裁判で貰えるだろう慰謝料では足が出てしまうそうです・・。悔しいのと悲しいのとどうしていいか分かりません。皆さんならどうしますか?やはりこのままにして諦めますか?

  • 性犯罪 被害者

    幼少期の頃に身内から寝てる間に強姦されました。大人達にもみ消されて無かった事にされました。私が大人になった今、パートナーがいますがその時の事で性交渉が出来ません。人生を狂わされて辛い気持ちをわかってもらいたいです。もう時効なので事件にするとか慰謝料を請求とかは無理なので、せめて謝罪を求めたいのですが可能でしょうか?名誉毀損になりますか?弁護士を雇った方がいいですか?

  • 被害者が加害者に「首を洗って待ってろ」は脅迫?

    「恐喝被害を受けた講演会」の主催者教授が恐喝犯人を ネットで名指しした上でそう発言したことがあります。 私も昔お世話になった先生ですが、 「真に刑事告訴する意思」があれば、 これは脅迫にはなりませんよね? 「まんまらけ騒動」で散々バカ大学教授が 脅迫罪が既に成立済みと騒ぎ、 いまだに何も問題になっていません。

  • 性同一性障害について、生の声が聞きたいです。

    私は大学2年生です。精神保健学という授業で、それぞれ興味のある事をグループで調べて発表するのですが、私達のグループは性同一性障害について調べる事になりました。ぜひぜひ、生の声を聞かせてください。女性・または、男性に変わりたいと思うようになるまでの心理や、実際なってみてからの悩みなど。なんでもいいので、お願いします。