• 締切済み

もしこんな回答があったらあなたはどう思いますか?

誤字脱字がいくつかあったので、書き直しのため1度削除し、投稿しなおします。 性犯罪(強姦)の被害にあった方の彼氏から、告訴に関する相談があったとします。彼女には告訴意思はないけれど(理由は証言するのがつらい)、自分はもう告訴すべきだと思っている。どう説得すべきか?という質問があったとします。彼女の年齢は16歳と成人女性2人通り考えてみてください。被害時期は16歳が3ヶ月前、成人女性が数日前とします。 これの回答として、告訴がすべてではない。PTSDなどの精神疾患に言及して、嫌がっているのであれば、無理強いしてはいけない。告訴しないと彼女が決めたのなら受け入れてほしいというような回答があったとします。 これは某所であったことではあるんですが、私はこの回答はとても非常識だと思います。私がそう思う理由として以下の点があります。非常識な回答にB.A等がつくのが許せません。感情的に許せないという面が大きいのは事実ですが、B.Aがつくということは正しい回答のように勘違いしやすいですよね。こういう面からもあぶないと思っています。 ・女性側の甘えを容認しろといっているに等しい  私も、すぐに(もしくは一人)で告訴しろなんていうつもりはありません。でも、16歳で3ヶ月もたって、支えてくれる人がいるにもかかわらず、立ち上がりもしないというのは、甘えとしかいいようがないと思います。事情聴取などでどうしてもつらければ、告訴を取り下げればよいことです。起訴後は取り下げできませんが、起訴をしようという段階で検事から確認があるはずです。 警察に行きもしないで、ただつらい・セカンドレイプが怖いなどなどは甘えとしかいいようがないと思います。 ただし、加害者が家族の場合は告訴せずというのもやむをえないとは思います。 ・女性側の気持ちを受け入れろといってるだけで、質問者さん側の気持ちは無視している。 ・PTSDなどを材料にだし、判断を狂わせている。  誰だってそんなものを聞かされれば自分の判断は間違っていると思ってしまうと思います。PTSDなんてのは、精神科医が甘えに漬け込んで、金儲けのために、ちょっと大変な思いをした人なら誰にでもありそうな症状を診断基準にして、つくりだしたものです。(私自身はすべての精神疾患がそうではないかと思っていますが、とりあえず診断基準を調べたPTSDだけにここでは限定しておきます。) まだまだ、非常識さはありますが、とりあえずここまでにします。 みなさんはこんな回答を目にしたらどう思いますか?? また、私の考えについてはどう思いますか??

みんなの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.12

もう多数のご回答者さん達から親切なご回答を頂き、非常識なのは誰かが分かってお礼も書く気を無くしているようですが訊かれたので答えさせていただきます。 >人の思考は~ですませられることなんでしょうか。。。 済ませられる以前に絶対的な現実です。 百人百様を認めないご質問者さんは思想統一を目指しているようですが、それは大戦中にヒトラーがやろうとしていたのと同じことです。 行き着く先はホロコーストですよ。 ご質問者さんが極めて危険な夢想家と呼ばれる可能性を大いに感じますね。 社会に適応する努力をお勧めします。

gardensize
質問者

お礼

それを現実として認めること そういった考えもあると認めることは 訴えなくてもいいという考えを容認することになるのではないでしょうか??? ヒトラーといわれようと社会不適格者といわれようと、なんといわれようと訴えなくてもいいという考えを容認することは私にはできません。

gardensize
質問者

補足

そのほかのことなら、いろんな考えもあるなと思えますが、深く傷つく犯罪である性犯罪に関してだけはその考えは受け入れられないということです。他に 1人でも2人でも被害者さんを減らす確実な方法がありますか? あるなら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94076
noname#94076
回答No.11

なんとも思いません。 彼氏からの質問ですよね。 被害者の家族からの質問であれば違う回答になったかもしれません。 貴方の考えについては 若いときにはこうした考えを持つこともありますけど 頭でっかちで経験が浅いのかなぁ? PTSDという言葉が有名になって乱用されることも多いので それは良くないこととして ちょっと偏った見解かと思います。 情熱的で正義感も強そうですから警察官にでもなればどうですか? 現実を目の当たりにすれば分かるでしょう。

gardensize
質問者

お礼

すみません。ヒトラー等はあなたが言われたわけではありませんでした。

gardensize
質問者

補足

確かに頭でっかちで経験が浅いのは25歳の若輩者ですし、偏った偏見であることはわかりました。 でも、甘えといったのは間違いだったのでしょうが、訴えなくていいという考えはヒトラーといわれようと、社会不適格者といわれようと、容認は私にはできません。 どういう現実でしょう???  時間がたてば告訴は受け付けられなくなる現実 警察は起訴・有罪できそうもない(デートレイプ等)事件は、嫌がる(場合によっては追い返す)現実 告訴取り下げは警察官がやめるようかなり汚い方法で説得する現実 いろいろあると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94983
noname#94983
回答No.10

おいおい。 DSM-IVの執筆者が製薬会社と癒着していたということと、「強姦された女性が精神的に大きな傷を負う」ということとは、何の関係もないだろうが。「本来たいしたこともないのにPTSDだのといった病名をつけられている人間がいる」ということと、「そうした病名をつけられている人の中には、本当に大きな痛手を負った人もいる」というのは、まったく矛盾してはいないぜ。 そもそも、医学マニュアルというのは、多かれ少なかれ執筆者と製薬会社の間に癒着した構造が見受けられるもんだ。たとえば、癌の診断マニュアル。その執筆者が製薬会社と金銭的な関係があった。「そらみろ。だから癌なんて病気はないんだ。そんな病気で苦しんでいるのは、甘えだ」と、あんた思うかい? PTSDの診断の問題と、「現実問題として、心の問題で苦しんでいる人がいる」ということは、まったく別だろ? たまたま、その心の苦しみを、今は「PTSD」と呼んでいるというだけのことで、何と呼ばれようがその人の苦しみに違いがあるわけじゃないだろ。 ついこの間、2週間後に結婚を控えた女性が強姦され、その後自殺した事件があったな。あれは、「その程度で死ぬのは甘えだ」というわけかね。それとも、裁判になれば自殺しないで済んだかね? 少なくとも、それほどに追い詰められる人もいる。それは事実だろう。それを第三者が「そんなにつらくないはずだ」ということができるのかね。 という突っ込みはこれぐらいにして。現実の話をしようか。 現実問題として、強姦罪は、日本では親告罪とされている。当人の告訴がない限り捜査は行えないように法で決まっている。だから、本人の彼氏だろうが何だろうが、告訴するかどうかを決めることはできない。決めることができるのは、唯一、本人だけだ。何人もその判断を尊重しなければならない。したがって、本人以外の誰がここで何と相談しようが、「被害にあった本人の気持ちを尊重しなさい」としかいいようがないだろ。法でそう決まってんだから。 したがって、あんたがどんなに腹が立とうがが、そんなことはまったく関係ない。本人の甘えだろうが何だろうが、本人だけがすべて決める。他人がとやかくいうことはできないしいうべきではない。それじゃ「感情的に許せない」か? そんなのは「甘え」だろ。

gardensize
質問者

お礼

あ 申し訳ありません。確かに彼氏に告訴権はありません。自分自身では、彼氏と父親と書いたつもりだったのですが、見落としたようです。すみません。父親には未成年の場合、告訴権があります いらっしゃいましたね。私が甘えといっているのは、そういう方たちでなく、質問文にも書いてますが、支えていくれる人がいるにもかかわらず、10年間(以前は半年でしたが)警察にもいかない人たちです。実際問題5年後10年後に行って告訴が受け付けられるかといえば、受け付けられないでしょう。でもそれは法律や専門家をうまく使わないからではないですか?まさに法律上は10年間は告訴は拒否できず捜査しなければならないわけですから。やめろという法律家がいるのなら、私は軽蔑します。警察がいやがろうが気にする必要はないでしょう? 本人だけがすべてきめる 人がとやかくいうべきではない。果たしてそうでしょうか。甘えといったのはこれだけ批判が集まるのですから間違いだったのでしょうが、警察に行っていただければ、告訴できるかもしれないし、有罪になるかもしれないですよね。有罪とすれば、まぁ仮釈放を考えても1年(最低限の3年の計として、1/3の期間は釈放できませんから)はそいつは被害者をだしません。更正プログラムの効き目がでれば、2度と被害者はでないでしょう。 1人被害者が減るかもしれません。 それから、PTSDの症状を呈しているかたを甘えといった覚えはありません。某所でうつ病は僕には甘えているようにしかみえないとはいいましたが。僕が言いたいのは、苦しんでいる方がいるのはわかっています。その苦しみがうそだとか甘えているといいたいのではありません。不適切な関係をもっている人間が50%を超えるようなマニュアル&そのようなものをいまなお使用している精神医療現場を信用できないので、PTSDを病気とするのは嘘だといっているのです。医者は病気としなければ自分の所にきてもらえないのですから。病気でなければ、心理カウンセラーのところにいくだろうと思うので。

gardensize
質問者

補足

PTSDに関しては偏った考え方であるとはわかりました。僕のいいたかったことを下にはかきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.9

こんにちは。私の意見です。 レイプとか、PTSDとか、他にもあるだろうけど、私の考えは「自らが経験しなければ決してわからない」です。 想像と実感には雲泥の差がありました。私には。 レイプ経験はありません。 PTSDについては、例えば恐ろしい目に会って助かった人が、その恐ろしさを忘れる事が出来ない事と思っているのですが。 私は、助かったんだからよかった~!なのに、何故いつまでも恐れるのだろう?と不思議に思ってました。 ところがある日自分の胸にしこりを見つけたんです(私は女性です)。 しこりは決して小さくなく、すぐに乳腺科に行き細胞診をしてもらいましたが、結果は一週間後と言われました。 真っ白というより、様々な考えが浮かんで頭に血が集まって熱くなりました。 なんで今まで気が付かなかったんだろう?誰か助けて、助けて。 勝手に涙は出て止まらないし、失恋とか今まで何かでご飯が食べられない事なんてなかったのに初めてご飯が食べられなくなりました(3日間ですけど)。 結果は良性で、手術でとりました。 メデタシメデタシです。 ところが、その後から私は変わってしまいました。 その後もマンモグラフィ、超音波で胸は調べて異常なしと結果が出たのに少しも安心できないのです。 どこかわからないところに腫瘍があるんじゃないか?胸だけじゃなく身体全体についてそういう思いに「取り憑かれ」ました。 私の身体のどこかに死ぬような病気があるんじゃないか? どうやってもその考えが頭から離れなくなりました。 あぁ、これがPTSDなんだなと体感、理解しました。 その後あるきっかけで脱出しましたけど、ちなみに精神科へは一度も行ってません。 PTSDについて質問者さまはどこぞのデータを出してますけど、それにそんなに意味があると思えません。 質問者さまはご自分の考えがを書いてますけど早計に思えます。 データや記録を調べるのではなく、レイプ被害者の会や、PTSDの会等で生の声を沢山聞く事が必要と思われます。 ↑生の声が全てと言っているのではありませんが、質問者さまが偏らない答えを出すには必要だと思います。 う~ん、でも別に考え方は人それぞれだから質問者さまのような考えもあるのね、というのが感想です。 でも、私は質問者さまの考えに賛同できません。偏ってるなと思いました。

gardensize
質問者

補足

PTSDに関しては偏ってる考えだというのはわかりました。 でも、僕がいいいたかったのは、PTSDの症状を呈する方がいないといっているのではなくて、上記に書いたとおりです。(はしょってすみません。) レイプ裁判はかなりの数傍聴していますが、訴えない方の生の声は僕自身まさに聞いてみたいです。でもそういったところはセルフケアを目的としてるので大体当事者以外参加禁止なのです。一度、一切口は出さないという条件でお願いしたことがありますが、断られました。聞けるところがあれば、教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-ry
  • ベストアンサー率16% (23/140)
回答No.8

私は病気のことなど、知識ありませんけど、 少なくとも、私には、 > 精神科医が甘えに漬け込んで、金儲けのために、 ってのは言い過ぎに見えます。 病気っていうのは、精神的疾患であるか否かに関わらず、 医者が名づけて、始めて認知されます。 でも、本人の苦しさは医者の判断がなされる前からある事なんです。 それは混同しない方がいいと思います。 「その苦しさ」が、「健康な日常生活を続けることを阻害している」事が客観視されるから、 ある程度の人数、同じような状態が集められれば、名前をつけられる。 こういう苦しさはこう呼びましょう、みたいな。 共通点の多い物をまとめて症例を集めて知識を共有化すれば、 治療への取り掛かりや、その他、対処の仕方も共通化できることもあるだろうし。 状況や状態が先にあって、その客観的説明の為に科学がある。 これは、病気には限らないことですよね。

gardensize
質問者

お礼

確かに甘えに漬け込んでではありませんでした。苦しさに漬け込んででした。やっぱりかっかきて書き込むとろくなことありませんね。

gardensize
質問者

補足

一度締め切らせていただきます。お聞きしたままのことに関しては、頭を冷やし別途質問させていただきます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raison777
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.7

あなたそれ以前に、「セカンドレイプ」の現実的な意味わかってますか? しかも、あなたは被害者でもないし身近に被害者がいるわけでもないし増して専門家でもないと先に書かれていますね。急にどうしたんですか、僕も同じようなことありました、って(笑) で、あなたは男性に腕ずくで掘られて警察へ飛び込んだわけですか。つらくなかったですか? どんなふうに掘られたかを根掘り葉掘り聞かれて。本当に同じようなことがあったんだったら、わかりますよね? わかりますよね? 警察でどんな扱いを受けるか。女性警官に対応してもらえたらラッキーな方です。男性被害者は誰に対応されるのかしりませんが。で、あなたは掘られても頑張った!すごい! で、それが、他の人に何の影響があるんですか? あなたが頑張ったからって、他の人もそうしなければならないなんてことないでしょ。要するに、あなたは被害者の心情に対する想像力が欠如していて、ただただ正義(笑)を振りかざしているだけです。人には心があるから難しいんですよ。なかったらあーた、なんでもあなたみたいに単純に片付いていいですけどね(笑) で、あなた、同意見が欲しいだけでしょ。 なんで「質問」してんの(笑)

gardensize
質問者

お礼

セカンドレイプの意味ですか?? 僕は事情聴取や法廷など事件後において、心理的ダメージを受けること(傷つけられることと解釈しています。法廷で暴言はかれたりもそうだと思っていましたが。 僕が経験ありますといったのは、「あなた、どうしようもなく傷ついて」に対してです。大体○○って悩みなさそうだねとか傷ついたことないよね?に対して、そんなことねーというとうそーという反応になるのが多いのですが。僕だって傷つくことはあります。それ自体はわかります。でも、僕が言いたいのはそれで終わらせてしまっていいの?ってことです。ここまで反対意見がでるので、甘えといったのは大間違いなのでしょうが、そこを容認してしまっていいの?ってことです。 確かに同意見がほしくないと言えば嘘になりますけど、質問したのはそこがメインじゃなくて、自分の考えはどうなのか?いうのが知りたかったのと、上述のことを間逆のことを書く人がいるサイトで書いておきたかったからです。それで一人でも被害者が減るかもしれないと僕は思うので。 後は、PTSD等に関してのご意見もお聞きしたかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raison777
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.6

>警察に行きもしないで、ただつらい・セカンドレイプが怖いなどなどは甘えとしかいいようがないと思います。 は? あなた、どうしようもなく傷ついて力が出ないほどで何も考えられないし眠れない食べられない自分でもコレじゃダメだってわかってる・・・って状況になったことありますか? セカンドレイプの場合、問題は調書のとり方であって告訴するか否かは別の問題です。 「いつどこでどんな相手に」までは伝えなければならないとしても、何度も何度も執拗に「どんなふうに?どのくらいの時間かけて?」と聞くのはおかしいです。ですが実際に警察は聞いてきます。断るしかないです。断る前提で被害届けを出すのは、できる人はした方がいいとは私も思います。 あなたが何を言いたいのかわからないです。 あなたの正義のために被害者の苦しみを「甘え」と非難ですか。あなたのように図太い人ばかりじゃないんです。絵に描いたような優しい善良な警察ばかりでもないんです。「どんな?」を執拗に尋ねて勃起している警察もいるんです。どうしますか? 傷つきませんか?

gardensize
質問者

お礼

ほう。起訴できるかどうかもわからないのに今の警察は、調書を巻いてくれるんですね。昔は被害届けだけ出すといったら、口頭での告訴の意思表示ととられて告訴調書までくっついてきたもんですが。もしくは、被害届けさえだせず、調書を巻いてもらえないか。どこぞの傷の舐めあい団体の圧力なんかでずいぶん無駄な仕事をさせられるようになったのですね。 僕の正義かもしれませんが、それで一人の被害者が減るかもしれないのですから、いいんではないですか?  図太いといえばそうかもしれませんが、そうでなければ今の世の中生きていけますか?

gardensize
質問者

補足

僕自身もそんな経験したことありますよ。信じられないとは言われますが、事実です。 あと、法廷での暴言等はセカンドレイプではないのですね。2,3年前にお一人で戦っておられた方がセカンドレイプを受け、法廷からの帰りの道に自殺なされたと聞いたことがありますが、法廷との因果関係はなかったかただのうわさだったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riddle09
  • ベストアンサー率32% (105/320)
回答No.5

>・女性側の甘えを容認しろといっているに等しい ただでさえ、くちさがない付近住民の噂の種にされるのに、告訴しよう ものなら大騒ぎです。それも、レイプされた本人に非があるかのような 言われ方をするのですよ。 それが、単純に女性の甘えと切って捨てられるのかどうか。 >・女性側の気持ちを受け入れろといってるだけで、質問者さん側の >気持ちは無視している。 気持ちが無視されたかどうかは質問者当人が感じる事で、周りが勝手に 無視されていると断定するのはいきすぎでしょう。 実際、回答者も「~しなさい、~しなければいけない」という命令的な 言い方はしていないようですし。 >・PTSDなどを材料にだし、判断を狂わせている。 PTSD(心的外傷後ストレス障害)はあります。 例えば、私は何度か交通事故に遭った事がありますが、事故のあと数日 から数週間は事故現場を通りたくないと思ったり、いつも以上に安全を 確認したり、しばらく運転したくないと思った事もあるくらいです。 人身事故でなくてこれですから、大怪我をさせたり死亡させてしまった 場合はなおさらでしょう。 レイプされた本人の『心』が質問者さんに見えないからといって、PTSD まで無いと言い切るのは乱暴すぎませんか。 >みなさんはこんな回答を目にしたらどう思いますか?? >また、私の考えについてはどう思いますか?? 冒頭に掲げられた「告訴がすべてでは~」という回答は、良くも悪くも 常識的な回答だと思います。従ってその回答を非常識だと感じる質問者 さんは私とは常識が違うのだと思います。

gardensize
質問者

お礼

 私に言わせれば、成人女性ならコーヒーに砂糖を10杯入れるくらい甘いです。16歳というならそこまでは申しませんが、そこを容認して社会にでていけるのでしょうか? 確かに無視されたかは主観的ですので、私が決めることではなかったです。そこはお詫びします。 実際PTSDの診断に使われるDSMというアメリカ精神医学会発行の診断マニュアル(日本でもこれが使われています)があるのですが、PTSDがカテゴライズされている部分の執筆者のすべてが製薬会社と金銭的に不適切な関係をもっていました。また、全体の執筆者の中では、そういう関係にあったものは50%を超えます。これは新聞等では全世界に報道された事実です。日本ではなぜか新聞すら乗りませんでしたが。 また回答者さんがご経験されたようにその診断基準となる症状でめったにないといえるのは、 A.その人は、以下の2つが共に認められる外傷的な出来事に暴露されたことがある。  (1) 実際にまたは危うく死ぬまたは重症を負うような出来事を、1度または数度、または自分または他人の身体の保全に迫る危険を、その人が体験し、目撃し、または直面した。  (2) その人の反応は強い恐怖、無力感または戦慄に関するものである。 ぐらいのものです。 その他に関しては誰でもあることでしょう。それ以外ではさすがにまずいと考え付け足したとしか私には思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94983
noname#94983
回答No.4

>みなさんはこんな回答を目にしたらどう思いますか?? それもまた意見の一つと思うな。 >また、私の考えについてはどう思いますか?? あんたが「過去に強姦された経験を持つ女性」なら、傾聴に値するが、そうでないなら、ただの意見の一つと思うだけだな。 個人的には、PTSDの解釈など、あんた自身が精神医学の専門家であるならわかるが、ただ「個人的に調べた」という程度であるなら、あんたの意見のほうが「正しい精神医学の理解を阻害する」ものになりかねないと思うが、どうだろうな。

gardensize
質問者

お礼

それもまたひとつの意見ですむことなんでしょうか。。。 確かに私は被害者ではありませんし、身近にいるわけではありません。 精神医学の専門家でもありません。 阻害するものというのは、確かにそうかもしれません。でも実際PTSDの診断に使われるDSMというアメリカ精神医学会発行の診断マニュアル(日本でもこれが使われています)があるのですが、PTSDがカテゴライズされている部分の執筆者のすべてが製薬会社と金銭的に不適切な関係をもっていました。また、全体の執筆者の中では、そういう関係にあったものは50%を超えます。これは新聞等では全世界に報道された事実です。日本ではなぜか新聞すら乗りませんでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95181
noname#95181
回答No.3

>こんな回答を目にしたらどう思いますか?? 質問するからには、自分の考えと違う回答が来るのは想定内なので、それはそれで有難く参考にします。 この例のような意見の別れる質問でなくても、明らかに間違った回答を何度も見てますから、気にしなくなりました。 >私の考えについてはどう思いますか?? 非常識とか甘えとか、医者の金儲けいう言葉を使っている点が気になりますが。 新たな被害者を出さないために、告訴するべし、との考えは合理的だと思います。(恋人がいなくても犯罪は犯罪です。) しかし、被害者本人が泣き寝入りで構わないから、そっとしておいて欲しいという気持ちも、心情的に理解できます。 (尚、被害者本人の気持ちと、被害者の恋人や家族の気持ちとどちらを優先するか?なら本人を優先すべきです。) 子供が誘拐された場合、身代金を払うか、警察に任せるか? ハイジャックされた時、テロリストの要求を聞くか、強行突入するか? 一方は理論的判断、もう一方は情緒的判断ですが、どちらが常識なのかは分かりません。

gardensize
質問者

お礼

なるほどと思う部分もありましたが、(冒頭)  本人の気持ちを優先する。私にはすごく自己中心的に聞こえます。 訴えていればつかまって、次の犯行は防げたかもしれない。(実際 検挙率は70%超えます) 自分さえ傷つかなければいい論理にしか聞こえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強姦罪の裁判で、同意か同意じゃないかの判断

    女友達が被害にあった強姦事件で、被害者が告訴し、被疑者は任意取調べ中です。 最初は「指1本触れていない」と言っていたそうですが、数週間の取り調べで、「合意だった」に供述を変えたそうです。 (友人が警察から聞きました) 目撃者もいないし、被害者は身体的怪我を負っていません。 警察は「必ず送検する」と言っているそうですが、起訴・不起訴の判断、及び裁判になった場合の有罪・無罪の判決に、「合意だったか否か」が重要な焦点になってくると思うんです。 被害者は弁護士を既に雇い、弁護士から医師を紹介され、PTSDと診断され、治療をしています。 その医師はPTSDに詳しい医師らしく、裁判用の診断書と裁判になった際の証言(つまり合意だったらPTSDにならないという医学的説明)を弁護士に約束しているようです(何度もそういうことをしてきたそうです)。 でも、これだけで女友達の言い分(つまり被害に遭ったという事実)が認められるのか、とても心配です。 「合意だったかどうか」の判断は、とても難しいと思うのです。 「合意だったか否か」は、どのような基準で、検事や裁判官は判断するのでしょう? 友人のことがとても心配ですので、教えていただけるとうれしいです。

  • 親戚がネットの誹謗中傷でPTSDになりました

    親戚がネットの誹謗中傷で鬱になりました。 実名と、事実無根のことを載せられ、人格障害とまで載せられ(実際にはそうではありません)、それが何度も続いたので、親戚はショックを受けて、いま通院中です。 知人は弁護士とともに警察に告訴状を提出し、受理されたのですが、加害者が逮捕起訴されるまでどのくらいの日にちがかかりますか?告訴状受理から、一ヶ月以上経ちます。 精神科から、もうすぐPTSDの診断書が出るそうです。 ネットの誹謗中傷でPTSDになっても、傷害罪に当たりますか?騒音が原因の不眠は傷害罪にあたるという判決は聞いたことがあるのですが、ネットで誹謗中傷は聞いたことがありません。 本人は、後ろからハンマーで殴られたような衝撃だと言っています。

  • 警察が障害罪を適応してくれません。

    強制猥褻罪に値することをされたので、勇気を出し、親告罪のため管轄の警察署へ行きました。その際、担当の方に、精神科での『PTSD』の診断書を提出しましたが、一箇所では信憑性に欠けると言われて、ほかの総合病院で診断を受け、その結果やはりPTSDっだたので、その診断書も提出しましたが、PTSDってなに?と聞き返すような刑事で、仕方なく私のわかる範囲で回答しましたが、『それじゃ、傷害罪にならないね』と、ほかの刑事と相談することも無く決め付けられ、結局今もできていません。 検事に『障害罪』は不起訴処分の決定をもらうならまだしも、一人の刑事によって検事の所に届くこともないのには、腑に落ちません。 法律上、こういうことも、仕方の無いことで片付けなければなりませんか?どうか、教えてください。

  • 境界性人格障害(BPD)と複雑性PTSD(C-PTSD)との関連性について教えてください

    私の妻は境界性人格障害と診断され現在治療中なのですが、実兄から受けた幼少期の連続的な性的虐待、父親による家庭内暴力が大きな要因であるとされています。アダルトチルドレンであると思われます。 また、BPDでの診断基準にも当てはまりますが、私は色々調べた結果C-PTSDの方がさらに妻の場合は当てはまると思います。 現在はBPDの診断基準にPTSD又はC-PTSDに対する項目は医者の見解に賛否あり含まれていないと言うことですが、わたしはBPDと診断される範囲があまりにも広すぎて、社会の困ったさん”ひとくくり”的な人格障害患者の現状があまり納得が出来ません。家族としても対応に戸惑い苦しんでいます。やはり起因となる原因からしてもC-PTSDだと思うし、何だかしっくりしません。 起因が違えば疾患に対する対応も少し違ってくる気がします。 この辺のことに対して詳しい方どなたか回答お願いします。

  • 告訴したいのですが・・・。

    私は、犯罪の被害者側です。二次的被害を被ってしまい、辛い毎日です。証拠もあるのですが、診断書がまだなのです。診断書なしで告訴状だけを先に出してしまうのは無意味ですか?診断書、意見書などは後から出しては駄目ですか?診断書なしでも告訴状は受理されますか?

  • 私立高校暴行教師告訴も、不起訴、不服申し立てします

    香川県の私立高校の男性教師が耳の不自由な娘に暴行を働き告訴するも不起訴という通知が来ました。 相手の謝罪の声と物的証拠があります 傷害された診断書7日間があり暴行を受けた物的証拠もあるのにまたその後PTSDとなり子供は高校を追いやられたのに学校はその教師をやめさせずいまだにのうのうと働いています。また、その後も、5人も、学校を辞めており、ほとんどが原因は、先生ということで。不起訴は不当だと思い、審議会に、不服申し立てを行おうと思いますが その後もし不起訴でいいとなるとどうすればよいですか 検察官は100パーセント相手を起訴出来なければ不起訴にすると、いいます。授業を受けられなくなったPTSDになった娘にこの検察官は不起訴と決めました。せめて罰金刑など刑を求めたいのです。私立高校なので、処罰はなくいまだに仕事をしている加害者を許すことは出来ません。

  • 人身事故の告訴について

    交通事故の人身事故における告訴について教えてください。 被害者側の証人がどうも捏造のようです。本当に事故があったのかどうかも疑わしく、自動車対自転車で自転車側が過失なしかつ重傷であるにもかかわらず自動車側も不起訴になりました。 検事に聞きましたが「警察がその証言を聞き取ったことは確かだが、警察もその被害者側の証言を信用していないらしく送致書には書いていない」と言っていました。よって虚偽告訴で逆告訴してやりたいです。ところが「人身事故は告訴がなくとも警察が捜査できるので被害者が告訴していない。よって虚偽告訴には当たらない。」と言われました。 しかし今回の場合、事故いったんは物件事故扱いで届けておいて後日被害者が警察に診断書を持参して人身事故に切り替えを行ったので、人身事故への切り替えが告訴にあたると思います。そうではないのでしょうか? === 形式的に告訴状が必要かどうかという話もありますが、Wikiには意思表示だけで告訴になると書いてありましたので、やはり告訴にあたると思います。 確かに証言者に虚偽告訴を厳しく適用すると、証言をためらう人も増えるでしょうから、ちょっと考えたほうがいいというくらいは理解します。 今回の場合には証言者が事故後に被害者が通う接骨院の職員だったりします。相手を加害者に仕立て上げる目的のみならず、営業目的も考えられます。 さらに被害者は最初にかかった病院から証言者勤務の接骨院に転院していますが、最初にかかった病院よりも、2番目にかかった接骨院のほうがはるかに高額の治療費を請求しています。証言が虚偽であれば詐欺罪も視野に入る案件と思います。

  • ここで回答へのお礼をしない人はなんなのか?

    ○常識的に考えて、お礼をしなくてもいい回答 ○操作がわからずお礼したくてもできない ○質問者が精神疾患などで常識的にコミュニケートできない 以外の場合で、結構力入れた回答がかなり集まった場合でも、まったくお礼することなく、ポイントも与えず、締め切って終わりのような質問者がいます(放置もあります) この人たちの感覚というのは、どういうものなのでしょうか?(と想像されるでしょうか)本人たちの弁を聞くのが1番ですが。

  • PTSDって・・・

    私は先日、脅迫・傷害の件で警察署へ告訴状を提出しにいきました。 その中には、刺し殺してやると言われ、刃物を向けられたことによる脅迫、いつどこでどんなふうに傷害を受けたということ、それによってPTSDになり現在も通院中とのこと。 警察は、被害届も告訴状も現在は受理していない状態ですが、相手を任意で事情聴取したり、東京地検に事件の相談をしたりしているとのことです。 でも、PTSDに関してだけは、90%認められないから、事件としては扱わないということではずして欲しいといいます。どおしてもというのであれば、やらないことはないけれど、あなたの精神鑑定を行ったりしなければいけないし、あと3ヶ月以上はかかる。もし、鑑定書をつけて送検したとしても、ダメだった場合は、自分達も処罰されるし、また最初からPTSDを抜いた部分のみでやり直さなければいけない・・・そんなことを毎日言われています。 PTSDの因果関係を証明するのはそんなに難しいことなのでしょうか? また、被害届や告訴状を受理してもいないのに、東京地検の人に事前に事件の相談をしたりするのでしょうか? 私には、警察はPTSDの知識がないので、事件として扱いたくないと遠まわしに言われてるとしか思えず、なんだか納得いきません。 今は、PTSDが裁判でも認められている判例がいくつもあるのにも関わらず、その刑事さんの個人的感情で、事件を扱われているような気がしてならないのです。 PTSD関連にお詳しい方がいらっしゃったら、ご意見下さい。 よろしくお願い致します。

  • 証人尋問について

    例1 被害者:児童 被疑者:成人   強制わいせつ罪 供述が主 上記の公判の場合  ・被害者の証人尋問は行われる可能性はありますか。   被害者側として今後これ以上の精神的ストレス(マスコミ・公判等公の場にさらされる事)を軽減するためには どのような最善策(起訴・裁判などの報道の規制は可能?)はありますか。

このQ&Aのポイント
  • アプリで知り合った男性との出会いの経過や感情の変化について悩んでいます。
  • 最初は遊びの感じだったけど、時間が経つにつれて真剣な態度で接してくれるようになりました。
  • 初めて会った時の出来事が気になっていて、彼の気持ちは本気なのか友達程度なのか不安です。
回答を見る