• ベストアンサー

札幌市営住宅でADSLは使えますか?

tomo2009の回答

  • ベストアンサー
  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.5

No.2です。 現在のお住まいと転居後のお住まいの NTT局舎が同一であれば、電話番号は 変更無しに利用出来ます。 また、局舎が異なり番号が変更になっても 事前にNTTに連絡して、転居日にあわせて 電話を開通するように依頼する事で、 事前に番号を教えてもらえますので、プロバイダ から手続きをされてください。 (1)プロバイダに回線を含む移転申込。 ア、ユーザーからの移転申込受付。 イ、プロバイダからイーアクセスに移転依頼。 ウ、イーアクセスからNTTへADSL工事依頼。 エ、イーアクセスからプロバイダへ電話開通日と   電話番号の確認依頼。 オ、プロバイダからユーザーへ電話設置日と   電話番号の確認依頼。 (2)NTTに電話開設申込と番号、設置日の確認 (3)プロバイダへ電話開設日、電話番号、新住所の連絡 カ、プロバイダからイーアクセスへ(3)の情報を連絡。 キ、イーアクセスからNTTへ(3)の情報を元にADSLの   工事依頼。 ク、NTTからイーアクセスへADSL工事日の連絡。 ケ、イーアクセスからプロバイダへ、クの連絡。 コ、プロバイダからユーザーへ、クの連絡。 (4)転居先での接続。 番号はユーザーがやる部分で、カナは提供事業者が 行なう部分です。 電話開設日当日からADSLを利用する為には、 最低2週間程度の期間が必要です。 因みに、NTTのADSLが利用出来て、他社のADSLが 利用出来ないと言う事はありませんが、複数の ADSLを1つの電話回線で利用する事は出来ません。

rackel1185
質問者

補足

ニフティに問い合わせたところ、(1)と(2)が逆になるとのことでした。電話でも移転申し込みはできるそうです。 プロバイダからの連絡はメールですか? もしメールだったら、どうも2週間前までに申し込みをするのは無理そうなので、携帯電話でPCメールを受け取れるよう、準備をしないといけないのですm(__)m。

関連するQ&A

  • 新しい市営住宅

    現在市営住宅に住んでます。 新しい市営住宅に引っ越すことは可能ですか? やはり抽選になるのでしょうか? 母子家庭が優先されることはありますか? よろしくお願いします。

  • 市営住宅

    私は市営住宅に6回落選しました。本当に抽選なんでしょうか?

  • 市営住宅について

    こんにちわ 市営住宅の一次抽選に当選し、 二次審査があるのですが、こちらの審査で落ちる確立っていうのは結構高いのでしょうか? 今少々住まいに困っておりまして、もし難しいのであれば、違う住まいを早い目に考えておこうと思いまして・・・ 宜しければ教えて頂けると幸いで御座います。 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 市営住宅の抽選

    2/5に市営住宅の抽選があります。 私か申し込んだのは、人気がある住宅で、多分、競争率は30倍以上になると思います、先日、受付確認ハガキか届いたのですが、申込住宅番号が『A15』で、申込番号が『15』でした。偶然にも『ゾロ目』になり、今まで(過去5回落選)とは違ったインスピレーションを感じていますが、今回の市営住宅の抽選に当選出来そうですか?。

  • 市営住宅について

    私は二十歳で母と二人で市営住宅に 住んでいます もし今私が一人暮らしをするとしたら 母は市営住宅にすめなくなるのでしょうか? 市営住宅は一人では住めないと聞いたことが あったような気がして、 検索してみたのですが よくわからなかったので質問します。 よろしくおねがいします。

  • ADSL プロバイダ乗り換え

    現在DTIのADSLプラン12Mを使用しています。(回線はイー・アクセスです。) 諸事情で、プロバイダを乗り換えなければいけなくなりました。 現在下り6.67Mの速度でつながっています。 交換局からの距離は2270m、損失32dbです。 ここからYahooか@niftyの12Mプラン(IP電話付)に変更したいと思います。 値段を考えると、Yahooが安いのですが、回線はソフトバンク、@niftyはイー・アクセスです。 この場合、回線が同じ@niftyで契約したほうが、現在と変わらない環境を得られる可能性が高いでしょうか。それとも、ソフトバンク回線でも、イー・アクセス回線でも大差ないでしょうか。お知恵をおかしください。 なお、現状のADSLの速度に不満はありません。

  • 市営住宅の倍率

    市営住宅に申し込む予定です。 場所はどこでも良いので、倍率が低い所に申し込もうと思っています。 しかし、市営住宅に限らず、前回の倍率を表示して抽選する方式って、倍率が低い所に人気が集まって、今回の倍率は上がりますよね? 上がれば次はまた下がる、みたいな、グラフにしたら波波になるような。 市営住宅の担当者に同じ質問をしたんですが、そんなデータは取っていないようで、分からないと言われました。 どうでしょう?

  • ADSL

    家であまりパソコンを使わないため、今は未だにダイヤルアップです。 プロバイダーはnifty。家に電話はひいてあります。 ADSLに変えようと思ってるんですが、どこのADSLをひいても大丈夫なんでしょうか? 現在、niftyに入ってるから、niftyのADSLにした方がいいのか・・・ でも、そのniftyも会社で申し込んでるものなので、タイプなど簡単に変更できないと思うし・・・ 新しくひいたら、今後接続するときは、そのプロバイダーでアクセスすればいいんですかね。 あまりに初心者なため、質問の仕方もよくわからず、 何を言ってるんだ的な部分があったらすいません・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 市営住宅、辞退したいのに…

    市営住宅についてです。 近場の市営住宅で1.2.5階の空きがあり抽選で5階が当たりましたが、エレベーターがなく子供が喘息持ちのため辞退しました。 その後、随時募集の校区外の市営住宅Aに申し込み書類を頂きましたが、こちらも校区外にはなってしまいますが、母の家の近くの市営住宅Bも随時募集をしており、そちらの方が良いので変えてもらうよう伝えましたが、出来ないの一点張りです。 住む家をなぜこちらが決めることが出来ないのかが分かりません。他の県の市営住宅のQ&Aを見ても辞退したあと申し込みは可能と書いていたりします。 どのように伝えれば納得してもらえるのでしょうか?

  • 市営住宅について

    市営住宅に入る条件は、どんなことなのか、 知っている人がいたら教えてください。 ちなみに私は結婚はしていません。 フルタイムのパートをしています。 正社員じゃなかったら入れないのでしょうか? あと、抽選とかあるらしいですけど、 単身者用のは倍率はどれくらいなんでしょう? さらに、家賃や、募集時期などなんでもいいので情報ください!!