• 締切済み

内定者研修開始時期について

来年4月入社の新卒1人に、6月末内定通知書を渡しました。 これから入社までに、研修プログラムを組んでいこうと思っていますが、何月頃から開始するのが一般的なのでしょうか。 研修プログラム内容についての情報はたくさんありますが、いつから開始という情報が見つけられませんでした。 会社は中小企業です。 また、その内定者は部活に燃えていて、いちお研修を入れようとする日の予定を確認してみたら、その日は部活の合宿で行かれません・・・という返事が返ってきたりします。 それって、どうなの?って思いますが、強制的に参加させられるものなのでしょうか。 ご指導いただければ幸いに存じます。

みんなの回答

  • kouta49
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

強制的っていうのは無理だと思います。 あくまで相手は学生です。卒業できなければ困るのは企業側もだと思います。 私が6月に内定を貰って研修が8月中旬から週6で3週間組まれました。 なぜ夏休みなのか尋ねると実際に現場に出て(働いて)みて本当に無理なら 早めに決断してもらい、企業側も別の採用枠を使う、学生はそれをふまえ次に向ける。 そんな回答を頂きましたよ。 私は某ゼネコンでの内定で、現場は家から少し遠く、定時は8時~17時。交通費支給の為公共機関のみで通勤するよう言われ、徒歩とJRと地下鉄そしてまた徒歩、と当初8時だった時間が今では7時半までと言われ家を6時前に出る生活をしています。 ハッキリ言わせてもらうと正直もうちょっと考えて欲しかったです。笑 とりあえず、本人の予定を全体的に把握してみてはいかがでしょうか? あと入社前研修のメリットデメリットを考える。例えば社会に出てから出来ない事をしたい、 そんな考えもあるということを考慮して今後のプログラムを組むと双方の今後の為ではないかと思います。 今のご時世部活を理由に断るというのも珍しい人だなと思ってしまいましたが。 採用側ではなく、学生の立場としての意見でした。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

>強制的に参加させられるものなのでしょうか。 強制的といってもねー?まさか、手錠を掛けて無理やり引っ張って来るわけにはいきませんでしょうから、例えば、参加を拒否したら内定を取り消すとかでしょうか? 内定は一応労働契約は成立しています。が、その効力は卒業してからです。それまでは、学生は労務の提供の義務はありませんから、研修を強制することはできません。 ただし、契約の条件として、研修に参加する事を同意しているのなら、それを理由に参加を強制する事は可能でしょうが、なんでも会社の言う事を聞け、は通らないでしょう。 1人ですから、日程はお互い話し合って決めるのが普通でしょう。大勢の場合でしたら、会社が決めた日程にチャントした理由があって従えない者には、別途の配慮が必要でしょうね。 時期は研修内容、社内事情、講師の手配等を考慮して、適宜決めたらいいでしょう。特別の決まりはありません。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

内定者に対して『それってどうなの?』と思われているようですが、 私からすればあなたの方が『それってどうなの?』です。 まだ彼らは学生です。 部活・サークル等に参加するのも今年で最後。 どういった部活かわかりませんが、あと少しで事実上の引退をするはずです。 いわば学生生活の最後のケジメをつけたり楽しんだりしている彼らに対し『内定者研修を強制する』とはどういうことでしょうか。 また、文面からの想像ですが、さほど内定者の数は多くは無い様子。 それでしたらある程度内定者側の日程の都合をきいてあげることはできないのでしょうか。 ちなみに過去の内定者研修はどうされていたのですか? 勿論過去にしばられる必要はありませんが、参考になさってますか? 私が以前人事に居た頃には、内定者の住まいと本社との距離がかなり離れていたので内定通知書を出す際に一度集まってもらい、 その後は毎月1度、人事課から会報のようなものを発行しました。 それと内定者には月1回以上の連絡を義務付けていた程度です。 いよいよ入社が近くなってから、本当に研修が必要な職種の学生のみを 集めて研修を行いました。それは2月とか3月だったと思います。 学部によってはそれまでは卒論などで忙しい学生も居ますから。 おおまかな研修プログラムが決まっているならそれを提示して、 会社の都合を複数日指定し、あとは学生に決めさせてはいかがですか?

ryu7788
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 新卒採用は初めてなので、前例がありません。 2月とか3月ですと、意外と差し迫ってからですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内定者(新卒) 研修について

    こんにちは。 困り果ててしまい、質問させて頂きたいと思います。 私は人事課に配属になりまだ半年程の者です。 この度、来年度の新卒入社者(内定者)の研修担当になりました。 研修を担当するのは3名で、入社前に研修をします。 大体50時間を予定しております。 困っているのは、まず小さい会社なので研修マニュアルもなく 一から自分で作らないといけません。その為の予算は1円もかけられず、どこかから素材を買うこともできない状況です。 また、社内に研修業務を担当してことがある人もいないので アドバイスを貰うこともできません。 研修内容としては、ビジネスマナーや顧客対応など 社会人としてのビジネススキルがつくこと、あとは覇気がないので^^; 元気ハツラツに自己表現できる様なプログラムを考える様にと 上司に言われています。 ネットで情報収集をするにも、限界がありまして 50時間のカリキュラム作成まではなかなか遠い道のりです。。。 参考になるものやよいお知恵があれば教えて頂けると大変助かります。 何卒よろしくお願い致します!

  • 内定後の評価の開始時期

    内定後の人事からの査定というか、評価などはいつから始まるのですか? 先日あった研修などでは、プレゼンの最中など人事の方は紙に何か一生懸命書いていましたが また入社前のそういった評価があるとしたら、配属先に影響が出たり入社後も情報はずっと引き継がれるものですか?

  • 内定承諾書

    私は新卒で内定を企業より頂いたのですが内定承諾書の書き方で困っています。 書面に「このたび【 年 月 日】付けの貴社採用内定通知を受け取りました。つきましては、貴社に入社することを誓約するとともに~」と日付を記入する欄があるのですが、これは内定通知を受け取った日付なのか入社する4月1日のどちらを記入すべきでしょうか? どなたか教えてください。

  • 転職における内定日とは??いつですか?

    転職における内定日って具体的にどの日のことを言いますか?? 内定日=企業に入社の意思を伝えて、XX月xx日から勤務します。と伝えた日 でしょうか?? 内定日=就職が決まった(採用):入社日が決定した日 という意見をいただきました。 新卒のように入社日が前もって決まっているわけではありません。 また、内定通知書もまだもらっていません。電話で連絡もらいました。 ちなみに具体的に言うと 1月16日(金):企業より電話があり、採用したいと思うので返事を待っていますといわれました。来週中にお返事しますと回答。 1月19日(月):企業に電話して、入社の意思を伝える予定です。尚、勤務開始日もおそらくこの時に聞かれると思います。 1月26日(月)からの勤務希望です。と伝える予定。 この流れで行くと、 1月19日:内定日?(入社の意思を企業に伝えた日) 1月26日:勤務開始日 になるのでしょうか???

  • 内定通知書

    こんにちわ 内定を頂いたんですが、電話での連絡で内定通知書など頂いておりません。 その後、詳しい給与・待遇・仕事内容の話をしに伺いました。 今は、入社日待ちで、初めの3ヶ月は研修期間なので、入社日に研修期間用の労働契約書を渡し、その後正社員として勤務したら、再度労働契約書を渡すと言われました。 内定通知書とは特別貰わなくてもよいのでしょうか?

  • 内定から入社当日まで

    短大2年生です。6月に第一志望の会社から内定をもらいました。 私が言うのもおかしいですが、小さい会社なので入社前研修とかセミナーとか、そういうことはやらないようです。どうやら同期入社の人もいなさそうな雰囲気です(淋しい…) さて、内定通知をもらってすぐに入社承諾書を提出しましたが、その後連絡は何もありません。入社前に「何月何日の何時に来てください」とか、そういうお知らせはいつごろ来るものなんでしょうか…? あと、お給料や福利厚生などは募集要項に載っていましたが、改めて通知してくるということはありますか? よろしくお願いします!

  • 内定承諾書がまだ届きません。

    今大学4年生です。 新卒で12月5日月曜日に第一志望企業から内定のご連絡をいただきました。 そして、その3日後に採用内定通知が届きました。すぐ次の日には内定お礼状を送りました。 しかし、1つ気になる点があり今回投稿します。実は、内定承諾書がまだ届かないのです。 電話で採用のご連絡を頂けた際には、1月に入社前のアルバイトの旨と、それに関してまた改めて1月にご連絡します、とおっしゃってもらったのですが、特に内定承諾書については何も言われませんでした。手元には、採用内定通知があるのでまだ安心なのですが・・・。 1月のアルバイトの時に内定承諾書をいただけるのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 内定を頂いたら

    内定を頂いたら 8月の末に入社試験を受け、もう次の日に内定の電話をもらいました。私は新卒ではなく、今年の3月に学校を卒業し、現在はアルバイトでフリーターからの就職です。ツテがあっての縁故就職です。なので、入社試験というのも、形だけのようなものです。(採用すると決めていて試験を実施していたので、もうアルバイト先には辞めることを伝えていた)そして今日、書面での内定通知が郵便で届きました。 それで質問なのですが、やはり新卒の就職でなくても、お礼状は出すものでしょうか?新卒の就職ガイドのようなものを見ると、お礼状の例があり、「内定ありがとうございます…残りの学生生活を有意義に過ごしたいと思います…」的なことが書いてあるものが多いので、新卒でもないのにお礼状を書くのは変なのかな?と疑問に思いましたので質問しました。 内定通知書の中には、誓約書や身元保証人等の書類も一緒に入っていました。10月から勤務ということで、10月1日までに提出をお願いしますと書いてありました。9月に一度制服の採寸で会社に行くので、私はその時になるべく書類を提出しようと思っており、郵便で必要書類を送り返すつもりはありません。送るとしたらお礼状のみと思うのですが…。新卒のような内容では変だし、アルバイトなら転職?でもないし。書くとしたらどんな風に書けばいいのか分かりません。 もう9月なので暑中見舞や残暑見舞も、時期が遅れてるし。しかも、書道の会社なので、ペンではなく筆の方がいいかなとか、下手だったら笑われそう等、余計なことまで考えてしまいます。

  • 内定が決まったのに、

    お願いします、現在20歳専門学生で、12月に内定を頂きましたが、年金の支払いについての書類が届きません。 現在は研修という名目で月一でアルバイトをしています。入社日は3月半ばの予定ですが、入社日が同じくらいの同級生には届いているのに、私には納税・年金書類がいっさい来ません。 私や同級生は勝手に「内定が決まり次第、会社が手続きをとってくれる」と思っていた(実際同級生はその通りになった)のですが、自分で役所に通知に行くのが普通なのでしょうか? はじめは入社後に手続きをすればいいと思っていましたが、同級生に「それじゃ年金の支払いが間に合わなくない?」といわれました。 先生に聞いても「そういう会社もあります」といわれただけでした。

  • 内定証の書き方を教えてください!

    中小企業の採用担当をしています。来春卒業者を対象に、今年から初めて新卒採用活動を始めました。晴れて1名、採用できることになったのですが、ここでちょっとした問題が発生しました。 10/3(月)13:00~ 内定式を行う予定なのですが、「内定証」のフォーマットがわかりません。「貴殿を正式に内定いたします。」のような文言しか思いつかないのですが・・・配属部署名は必要ですか?どんなことをどのように書けばいいのでしょうか?ネットでフォーマットがないか、探したのですがどうしても見つかりませんでした。 ちなみに内定通知書は郵送してあります。それと同じような内容でいいのでしょうか? また、同じく中小企業の採用担当の方で、内定者が少人数の場合の内定式の進め方を教えていただけると大変助かります。 あまり時間がないのですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう