• 締切済み

給与計算が大変です

当社の給与は、10日締め切りの20日支払です。 間に土日や祝日が入ってしまうと計算がなかなか間に合いません。 そこで教えていただきたいのは 1.残業代や出張費のような変動するものは、1ヶ月遅れで支払う(例えば4月10日で締め切った残業代を6月20日の給料で支払う)ということは認められるでしょうか。 2.この方法が給料遅配になってしまうとしたら、あらかじめ1か月分くらいに相当する金額を仮払いの形で支払っておき、退職時に精算するという方法をとってもダメでしょうか。 3.どちらもダメだとしたら、締め切りを早くするか、支払日を遅くするかということになりますが、これは特に問題はありませんか。 (1.2.3.のいずれも組合の了解はとれるという前提で) 以上、よろしくお願い申します。 もっと他によい方法があったらそれも教えてください。

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

社内の勢力だけでやろうとせず、給与計算を外注に出す、給与計算システムを導入するなど、早く終わらせることは不可能なのでしょうか? 私の会社では15日締め、25日支払いですが、計算はエクセルだけです。銀行振り込みの締め切りは早いですが、インターネットバンキングの利用で、銀行に行く必要がなくなったので、あまり締切日を意識せずに済んでいます。 時間給のパートさんの勤務時間はタイムレコーダーが計算してくれますので、エクセルには月間勤務時間、残業時間、出勤日数を入れるだけです。 社員の給料は給与台帳をエクセルにしてますので、変動する数値のみを入力するだけです。

kinoichi
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 社内でよく相談してみます。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

このような場合、残業代や出張費のような変動するものは、締切日を前月末などで締め切れば、翌月20日の支払に間に合わせることが出来ます。 このような方法を検討されたらいかがでしょうか。 参考URLをご覧下さい。 http://216.239.57.100/search?q=cache:3O9VXYWKmoMC:media.jpc-sed.or.jp/jinji/618.html+%E6%99%82%E9%96%93%E5%A4%96%E6%89%8B%E5%BD%93%E3%80%80%E7%B7%A0%E5%88%87%E6%97%A5&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

kinoichi
質問者

お礼

参考URLも拝見しました。 ありがとうございました。 ただ、支払日を変更する場合、その月に限り残業代の計算期間が短縮されますよね(例えば10日ずらせば、その月の残業代は20日分になる)。これは1回限りの変更なので、問題ないですよね。

関連するQ&A

  • 月をまたぐ給与計算の時の社会保険料控除

    当社の給与は20日締切翌月5日支払いです。 たとえば12月10日入社の社員の場合は、1月5日支払いの給与から控除し始めてよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 給与支払いが月をまたいでも設定できる給与ソフト知って見えますか?

    当社社員ですが、毎月20日締めきりの翌月5日支払いなのですが、今使っているソフトが月をまたげるような設定がなされていません。どなたかまたげるソフト教えて下さいお願いします。

  • 給与締め支払日を変更した時の給与減額と精算について

    当社では月給制を採用しています。25日締めの末日払いだったのですが、1月からは15日締めの25日払いに変更になります。 そこで、25日-15日=10日分の給料が減額され、2/3の給与を支払うそうです。12月26日から1月15日の賃金とのこと。以降は通常賃金に戻るそうなのですが・・・。 ex)月給15万円の場合  12月31日支払いは15万円   1月25日支払日は10万円  2月25日支払日は15万円  3月25日支払日は15万円・・・ これっておかしいと思うんですけど・・・。 10日間のただ働き期間があるように思えます。無給で10日間休んだわけでもないのに、10日分減額されて、どこでも精算されないのは変な気がします。 退職時に10日分の給与5万円を支払うものと考えればいいのでしょうか? それとも、これは通常処理方法なのでしょうか?

  • 給与計算について教えて下さい

    1月31日に退職した社員がいる場合の 処理の仕方を教えて下さい。 当社の給与ですが20日締めの当月25日払いです 1月31日に退職した場合は 少しですが2月の給料日で振込になりますが 健康保険料と厚生年金と雇用保険は どうなるのでしょうか? そのまま引き去りになるのでしょうか? まだ素人なので分からなくなってしまいました。 金曜日にはハローワークに行き雇用保険の喪失?の 手続きをしようと思います。 どなたか教えて下さい。

  • 給与締日の変更についての質問

    給与に関して下記の変更がありました。 給与締切日、支払日の変更:  現状:20日締切、28日支払 ⇒ 変更後:末日締切、翌月15日支払   11/21~12/14の給与→ 12月26日銀行振込   12/15~12/31の給与→ 1月15日支給 これに伴い、12月と1月の給料は実質、減額になると思うのですが、 年俸制の場合はどうなるのでしょうか?  年俸の内訳:月額(固定)+賞与(変動の可能性あり)  と入社時に説明を受けています。

  • 給与の社会保険計算がわかりません・・・

    会社で給与計算を始めて2ヶ月のものです。 ある社員さんが入院のため先月、丸々1ヶ月お休みをしました。(現在も入院中です) うちの会社は特殊で残業代は1ヶ月遅れで支払われるので、今月のお給料は先月の残業代5000円ちょっとだけの支払いとなります。 しかし社会保険は支払わなければいけないので、本人から現金で徴収する形になりました。 私はまだ経験が浅いのでよくわかっておらず、先月と同じ健康保険料、介護保険料、年金、住民税、所得税を請求しようとしたのですが、他の先輩に違うと一蹴されました。 確かに所得税は今月の5000円分で計算しなければいけないという間違いはわかったのですが、保険料等の徴収の金額は変わってくるのでしょうか? 先輩は自分で考えろの一点張りで教えてくれないのですが、どうやって調べればいいかも検討がつきません。 詳しい方、ご教示お願いいたします。

  • 給与計算について

     給与の計算について質問します。  1月5日から今の職場で働いています。(個人の営んでいる事務所で職員が4人と社長夫婦) (1)給与計算期間:毎月21日から翌20日まで (2)休日:毎週土日、祝日、夏期(盆休み)、冬季(12月29日~1月4日) (3)給与:基本給、食事手当、住居手当、皆勤手当6,000円(1日休むと3,000円控除、2日休むと手当なし口頭で採用時説明)、家族手当、資格手当(ただし試用期間終了後) 給与の計算方法に納得いきません。  最初の月の給料の計算は日割りで計算されていたのですが、その計算方法が (基本給+食事手当+住居手当)÷23日×11日で計算されていました。  資格手当も試用期間終了後である4月6日から日割りで支給されるのかと思ったのですが、1円の支給もありませんでした。  そして今回4月21日~5月20日分(この計算期間中に風邪を引いて2日欠勤しました。)の支給があったのですが、その給料の計算が明細を見ると  (基本給+食事手当+住居手当+資格手当)÷23日×15日で計算されていました。今回の給与計算期間中の要出勤日数は17日にもかかわらず、この計算は根拠がわかりません。 そもそも23日って1ヶ月の平均所定労働日数のことなのか、しかしそれであれば、計算すると20日くらいになるとは思うのですが・・   採用時には、給与が書かれた紙1枚をもらっただけで、雇用契約書も提示されておらず、就業規則、給与規定も見せてもらっていません。(採用後まもなくであったため、見せてくださいと言い出しにくかった部分もあります。)  提示を求めるべきであったと今になって後悔しています。 何とか上記にかかる給料について、再度正しい計算方法により支給のやり直しを主張できる方法はないでしょうか?いい案がありましたらご享受願いたいのですが

  • GMO後払い滞納について

    GMO後払いで5月31日締切で2ヶ月遅れで支払いが7月31日ぐらいになりそうです?その間期弁護士委託される可能性はありますか?

  • 給与の計算

    私は小さな会社を経営しております。 従業員は30人で正社員は6人です。 今回給料日の変更をいたしました! 今まで25日締めの月末払いで支払いしておりました。 今回資金繰りの問題があり三月末の支払いを、4月10日に変更し皆に了解を得て支払うのですが、アルバイトの人たちは2月26日から三月末までの日給で支払います。 問題は社員の給与ですが2月26日から末までの分をどのようにしたら良いのか迷っています。 社員からは何も文句は出ていないのですが、正式に計算した場合今まで35日分の給与、あえて言えば5日分を日割り計算して支払うべきなのでしょうか?それとも一ヶ月の月ぎめ分だけ渡せばよいのでしょうか、何をしても口に出して文句を言う人たちではないのでなお更正式に説明して渡したいと考えています。 宜しくお願いします!!

  • 給与計算ミスでしょうか?

    本日、11月度の給与明細をみてみたら、 健康保険料と厚生年金保険料が先月のぴったり倍額控除されてました。 実は11月30日付けで退社がきまっております。 今回の11月度分までは、会社が半分負担するもんだと思っておりました。(給与明細には、11月度給与、11月30日締め切り、11月25日支払日と記載されています) これは、給与計算ミスでしょうか? またミスだとしたら、こんなミスって発生しえるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう