• ベストアンサー

幼稚園の入園金について

この度、4歳児と1歳児を兄弟で、保育園の入園の申し込みをしました。が、3月1日の発表では、入園の対象にならず、空き待ちの状態となりました。上の子が、年中になるので、幼稚園の方に申し込みをしたところ、その10日後に「転勤で、保育園の空きがありました。兄弟で入れます。」との連絡があり、保育園へ入園することにしました。幼稚園にその旨を伝えたところ、入園金は、返金できないとの返事でした。確かに入園案内に「一度、支払った入園金は、お返しできません。」との一文は、あります。あきらめないと仕方がないのでしょうか?返金していただける対処方法等がありましたら、詳しく教えていただけると助かります。

  • issyu
  • お礼率76% (61/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamiero
  • ベストアンサー率31% (88/282)
回答No.2

補足です。 9条1号:当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額」を超える部分は無効とする ------------------------------------------------ 一度納付した入学金や授業料等は返還しないということは入学辞退に対し、「損害賠償の額を予定し、又は違約金を定め」ていることになります。 消費者契約法9条1号によって、入園辞退によって園に生ずる平均的な損害額を超える部分は無効ということで返還を請求してみてはどうでしょうか。

issyu
質問者

お礼

早々のご回答、また、ご丁寧に補足もしていただき、ありがとうございました。おっしゃられるように一部の返金を交渉した所、「手続きがなかったという事で。」と全額返金していただきました。法律関係は、本当に無知なもので、回答も詳しく、大変、参考になりました。感謝いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.4

東京都豊島区の消費生活センターでの事例です。 >規約などに「一切返金しない」と書かれていても、 >法外な損害金の請求には明細などを請求し、返還の >交渉をするべきでしょう。 とあります。 お近くの消費生活センターに相談されてはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/kurashi/150125-04.html
issyu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。今回は、直接の交渉で、納得のいく結果が得られました。今後、何かありましたら、消費生活センターにも、相談するようにしたいと思います。ご丁寧に参考URLも、教えていただき、本当にありがとうございました。

回答No.3

法律的な面からの見解は下の方が述べておられるのでそのとおりなのでしょうね。 実質的な面から、、、ですが、基本的に一度払った入園金は返してもらえないと思っておいた方がいいかもしれません。 学校の入学金などでもそのような問題は必ず発生します。よくあるのが、私立の高校をすべり止めに受けて合格、その時点で入学金を支払わなくてはなりません。 その後、本命の公立の高校を受験、そして合格。どちらの高校に行こうとも私立の高校に支払った入学金は返ってこない場合がほとんどです。 なかには「半分は返却する」「全額返金する」などの制度を明示している学校もあります。 その明示がない場合、戻ってこないと思っているほうが賢明です。 下の方がおっしゃってるように、弁護士的見解を幼稚園に対してまくし立てられればいいですが、普通は 「入園案内に入園金は返却できない、と書いてあるでしょう!それを了承したうえで入園金を払ったのですからお返しすることはできません!!」 と言われて玉砕してしまいそうですね。 それでも弁護士を立ててでも返してもらう・・・くらいの意気込みをもって交渉すれば、幼稚園が折れることもあるかもしれませんが・・・。 上の子は幼稚園に入れて、下の子は保育園に入れるという選択肢はないのでしょうか?

issyu
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。兄弟で、保育園だと、上の子の保育料が半額になりますし、仕事をしながら、両方の送迎は、毎日の事で、大変なので、上記の方法をとりました。summer_natsu様のおっしゃられるように、今後は、考えられる状況をよく考えて、手続きをとるようにしようと反省しました。

  • kamiero
  • ベストアンサー率31% (88/282)
回答No.1

幼稚園に対して、消費者契約法に沿って、 ・実質上の損害はほとんどないと思われる点の確認をする ・返金についての再検討を依頼する。 平成12年5月に交付された消費者契約法ですが、学校の入学金などについても諸々の議論を呼んでおります。再度、これをもとに話をされてはと。参考まで。。。

関連するQ&A

  • 幼稚園入園まだ間に合うのでしょうか??

       はじめまして。  H16年生まれの満4歳の子を持つ主婦です。  どなたか教えてください!!  実は。。  経済的に保育園に入園させたいと思って、今現在は保育園に申請中では  あるのですが、まだ空きが無いのと順番待ちのせいでいつになったら  入れるのかと不安になってきた訳なんです。  頭からうちは保育園に入園させる!と思っていたので、  幼稚園の願書を出すタイミングなんて全く考えていませんでした。  でもこのまま保育園待ちしていたら2年保育をさせてあげられないと  きずきまして、お金のことは後から考えるとしてとにかく幼稚園!!と  思っています。  でも、やはり来年の3月までは保育園の申請書が有効なので、それまで  に保育園に入れるようになったら保育園に行きたいんですが。。。    なので、まだ幼稚園の入園手続きが間に合うのかどうか?と、  もし間に合って合格出来たとしても保育園が3月までに入れたとした時  は幼稚園の入学金などは返金してもらえるのでしょうか??     どなたかアドバイスを下さいませ。  無知な私で申し訳ありません!!!  

  • 保育園入園について

    8月中旬から育休あけて仕事復帰するので、8月1日から入園できるよう、公立の保育園に申し込みを出しています。入園できるかどうかの通知が届くのが前の月の10日頃ということだったので、そろそろだと思いますが、主人が申し込み時に働いていた会社を辞めて、今は求職中です。あたしも入園の案内をよく見てればよかったのですが、就労状況が変わった場合は申し込み中であっても役所に連絡してくださいと書かれていたのに、連絡してないんです。やはり、通知がとどくまえに連絡するべきですよね?そして、求職中となった場合は8月からの入園は無理なんでしょうか?もし詳しい方いましたら、教えてください!

  • 幼稚園の入園金の返金

    11月1日に、3歳の娘を幼稚園へ入れるために、入園金8万円を幼稚園に支払いました。 しかし、ここへ来て急に主人の転勤が決まり、県外へ引っ越すことになりました。 入園金の返金を求めたのですが、拒否をされました。 入園金を払った際に、「いかなる理由でも入園金の返金には応じない」という文書を頂きましたが、 額も多いし、理由も理由なので、あきらめられないのですが、どうしても返金はしていただけないものなのでしょうか? そもそも、入園金って何に使われるお金なんですか? 園の懐にすべて入るお金? それとも、受け入れるに際して、準備に必要なお金? 引越しで、入園しないのに、払わなければならないお金なのでしょうか? 同じような質問が他にもありますが、出来たら、詳しい方、返答をお願いいたします。

  • 保育園入園のタイミング

    こんばんは。 6ヶ月の子どもがいます。 看護師をしており、常勤なので保育園の入園も優先されると先輩Nsからアドバイスをもらいました。 ですが、実際待機者が多く、1歳未満は中途では100%入園は無理だよ(東京です)とも言われました。 3月末の生まれなので、ならし保育も考えると2~3月位には入園しないと・・・と思います。 もう申し込みを申請しようと思っていたのですが、夫から「子どものために、まだ働かないで」と言われました。 もしも空きがあったら、1ヶ月以内に職場復帰をしなくてはなりません。 役所に行って空き状況を聞くのがいいのでしょうか? 保育園の見学にも行きたいと思っています。 保育園に直接聞いてもいいものでしょうか? 保育士のかた、もしくはご存知の方、良い方法がありましたら教えてください。

  • 都内保育園入園、コネが普通なの?

    都内23区に住んでいます。 4月で3歳児クラスになる子供がいて保育園入園を希望しています。 実際半年前程から入園希望をだしていて現在空き待ちですが、やはりなかなか「空き」が出ず選考にまで運ばないのが現状です。 そんな折、小耳に挟んだのが保育園入園はほとんどがコネを使ってるという話・・・。 これって本当なんでしょうか? 具体的にどんな経緯なのでしょうか? ご存知の方、いっらしゃるようでしたらお願いします。

  • 保育園入園 あなたならどうしますか?

    保育園入園で迷っています。 現在4人目が生後3ヶ月です。 10月より来年度の申し込みが始まります。 出産を機に今年4月にパートをやめましたので現在無職です。 家計がかつかつの状態になってきていますので来年(4月ではなく子供が1歳を過ぎた頃から) 働きに出たいと思っています。 アンケートのようで申し訳ないのですが、 あなたなら10月の申し込みに応募してみますか?。 特に激戦区ではありませんが0歳児は受け入れ人数が少ないため産休明けの人で埋まるような気がしています。 (あわよくば、入れる人もいるようです) 希望の保育園に現在兄弟が通っています。(4月入園でなければ兄弟と一緒の園に入ることは不可能です。) 来年度は入れたいと思っているので今年は入りたいとの意思を伝えるためにもだめモトで受けてみるべきか、 それとも職を見つけるまで家(もしくは別の保育園)で見て、来年度転園に備えるべきか、10月を明日に控えて悩んでいます。 みなさんの回答を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 保育園入園について

    来年4月に保育園の入園を希望している三歳児の母です。 今現在は知人に預け、週4回一日5時間で働いているのですが、 4月からはフルタイムで働こうと思って、勤務証明書も出してもらいました。私の住んでいる世田谷区ではフルタイムでないと入園は厳しいと言われています。そこで、勤務地のある港区、通り道である品川区にも重複して申し込みを出そうとおもっております。 認可保育園に入れるにはやはり認証に入れて待機しないと厳しいでしょうか? よいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 保育園入園時期について

    10月に出産予定です。 出産後、仕事に復帰しようと考えているのですが 保育園に預ける時期のことで質問です。 4月が一番入りやすいと聞いているので 4月入園で申し込みをするのが一番入れる確率高いでしょうか? それとも、1月、2月、3月で申し込みをしておいた方が その月に入れなくても順番で4月に第一希望の保育園に入れる確率が高いでしょうか? また、4月1日から仕事に復帰したいと考えているのですが 慣らし保育など考えると、3月に入園が必要なのでしょうか? 安定期に入ったら区役所にも相談に行こうと考えていますが ご存じの方いたらアドバイスお願いします。

  • 保育園入園について

    保育園入園について 専業主婦(現在妊娠中?来年2月末に出産) 息子(3歳 言葉の遅れなどから療育に通っています) もともとは幼稚園入園希望で見学をしてた矢先に主人の給料ダウン&妊娠がわかり経済的に入園が厳しくなりました。ですが息子の発達のためにも早く集団生活をさせた方が良いとの事で保育園に申し込みをしようと決めました。  しかし下の子も生まれるためすぐに働くことも出来ません。落ちついたら働こうと思っているので隣県の実家近くに引っ越し予定で部屋を探してます。 引っ越し先の自治体では障害のある子供は優先順位が高いようですが息子は専門医受診待ちです。 就労証明書などは自営業の義父(義母とは離婚)がいますが引っ越し先ではなく今、住んでいる近所です。 働いているわけでもないので後ろめたい気持ちがありますが息子のためにもなんとか保育園に入園したいです。どういった方法をとればより入園しやすくなるでしょうか。 お願いします m(__)m

  • 保育園の入園について

    小学3年息子と7ヶ月の娘がいます。 旦那さんは会社員、私はフリーで著述業をしています。 娘の保育園で悩んでいます。 先日、役所に認可保育園の情報を聞きに行ったところ、0歳クラスで空きなし。 すぐ待機待ちになれば、空きが出ればすぐ書類を出して入園と言われました。 2歳までは家で育てたいと思い、仕事を少しにセーブしてましたがやはり0歳クラスから入らないと、今の時代入園出来ないでしょうか? 息子は2歳入園でした。 本格的に仕事をはじめると、海外出張あり、徹夜、締め切り、アシスタントも来ます。 都内23区外に住んでいます。 娘は2月生まれなので、0歳期間がもうすぐ終わってしまいます。 なんだか一生懸命子育てして、家の事して仕事して税金も納めているのに、自治体は相変わらずだな~と力が抜けそうです。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。