• ベストアンサー

似ている特性のシャフトについて

pros_hriの回答

  • pros_hri
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.3

SPD757は良いシャフトですよね☆ I-65も使用したことありますし、757も使用しました。 特性の違いは、飛びと方向性の差ですね。 間違いなく757の方が飛びます。 ただ、近年大型ヘッド化によりヘッドの慣性モーメントが大きくなり、 操作性を重視するのであれば、I-65をお薦めします。 私は上記2本を経てMD-7にしました。 左へ行きづらく、ミスは右へ軽いプッシュのみ。 交換の際、私は一意図工夫が必要かもしれませんが。 是非MDもお試し下さい☆☆☆

chukichijp
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 >特性の違いは、飛びと方向性の差ですね。 >間違いなく757の方が飛びます。 あ、そうなんですか。。。何だか分からなくなってきました(^_^;。 最初の質問にも書かせて頂いた「とある大学ゴルフ部のOB(若い人)から「ブルーGの7.5Xなんか良いですよ」といわれました」には補足があります。「SPD757は曲がらないけど飛ばないシャフトですよね」と言われたのに対し、「僕に合いそうなお勧めはなに?」と質問したところ上記の答え「ブルーGの7.5Xなんか良いですよ」がかえってきたんです。 量販店とかでヘッドスピードとかグリップスピードとかを測って科学的にその人に合ったシャフトを判断しようとしていますが、結局は参考程度にとどめておいたほうが良いのでしょうかね?なかなか打ち比べしにいく時間が取れないからといってコンピューターの力を頼ろうとしましたが、自分のスウィングに合うシャフトは簡単には見つけられないのかもしれませんね。 >ただ、近年大型ヘッド化によりヘッドの慣性モーメントが大きくなり、 >操作性を重視するのであれば、I-65をお薦めします。 操作性重視=曲げやすいシャフトでしょうか?言い換えれば曲がりやすいシャフトも言えますかね?そろそろ大きめヘッドに換えようと思っていたところなので操作しづらいのは困りますが、飛ぶのはやはり魅力的。 そう考えると757のままで良いのかもしれませんが、EV-7はどこかで打ってみたいです。

関連するQ&A

  • FWのシャフトのトルク

    FWのシャフトで悩んでいます。 先日、ツアーステージXドライブ701を中古で購入しました。シャフトがEV6Sですごく私に合っていると感じます。重量67グラム・トルクが3.1です。 中古でロイコレCV‐PROの購入を考えてます。ツアーAD M65が差さってます。重量67グラム・トルクが3.4です。 EV6が先中調子でM65は中調子で重量は同じなので、流れ的にはいいかなと思っているのですが、トルクはFWの方が多くなっても平気でしょうか?それともこの位のトルク差なら気にすること無いでしょうか? ちなみに、ブルーG(先中・68グラム・トルク2.8)を持ってます。これにリシャフトした方がいいでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • フェアウェイウッドのスチールシャフト

    そろそろ100切れそうな目標を高くもったアベレージゴルファーです。 上級者を目指し、ブリジストンのゴルファーズドックで診断。 それなりのギアをそろえました。 アイアン、ウェッジ、ドライバーとかなりなじんできています。 アイアンは5番までで、それ以上は9Wと7Wのフェアウェイウッドの スチールシャフトの購入を検討しています。 しかし好きなツアーステージで探しても、ネットを探しても スチールシャフトのフェアウェイウッドの話は出てきても 実際売ってません。 これってスチールにしたかったらリシャフトする必要があるんですか? 特にツアーステージがいいと思っているのですが。 噂だとUSモデルはスチールシャフトが多いと聞きます。いかがですか?

  • ヘッドスピード35の女性ですが 現在シャフトフレックスAのアイアンを使

    ヘッドスピード35の女性ですが 現在シャフトフレックスAのアイアンを使用してます。主人が使わなくなったタイトリストAP1のアイアンがあるんですけど ツアーADのシャフト AD50(女性向けアイアンシャフト)にリシャフト可能でしょうか?また ツアーAD50が無理でしたら 何かお勧めのシャフトはありますか?

  • フジクラスピーダー

    ドライバーのシャフトをスピーダーに替えようと思っています。飛ぶし、曲がらないと、友人から言われました。もし、今まで使っていたクラブ(ドライバー)のシャフトをスピーダーにされた方、いらっしゃいましたら、是非感想を聞かせてください。 ちなみに今のシャフトにはそこそこ満足はしているのですが、もしさらに飛ぶというのであれば是非リシャフトと考えています。 (参考) 現スペック:Mizuno300S(2)315 10°ツアースピリットシルバー70、Flex-S 45.0Inchです。 スピーダー661、Flex-S、44.5Inchにリシャフトを検討しています。 (個人データ) HS:コースでは47~48くらいだと思います。 球筋:フェード HDCP:2

  • リシャフトの相談お願いします

    はじめまして。私はまだリシャフト経験がなくゴルフ経験も二年ほどなのですが、練習場でTour-ADのしなりと飛びを見て以来リシャフトしたいと思っています。質問なのですが今持っているドライバーは新ゼクシオで純正シャフトが入っています。これをTour-ADのDJシリーズに入れ替えたいと思っているのですが相性などはどうなのでしょうか?違うヘッドにしたほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします! ヘッドスピードは45前後で普段はSを使っています。

  • シャフトについて

    シャフトに詳しい方、よろしくお願い致します。 ドライバーでスリクソンのZ-TXの購入を考えていますが、どのシャフト を装着しようかと迷っています。近所のショップでは純正シャフト(T65-S)の モデルしか試打ができないのでいろいろ調べてから購入しようとネット検索等で 調べましたがよくわかりませんでした。 今現在、ZR600のSシャフト、ロフト9.5のモデルを使っていますが、球が上がり すぎてランが少なくて思った以上に距離が出ていません。だいたい250ヤードくらいです。 よく一緒に回るシングルの方から、自分のレベル(HS47くらい、HC14)だと少なくても もう10ヤードくらいは飛んでいてもおかしくないなあと言われます。 確かに#9(ZR800,DGS200)で135ヤードくらいなのでその倍としても260~270くらいは 飛ばせると思ったので買い替えを検討しました。 そこで、以下のシャフトの特性と私に合いそうなシャフトを教えて頂ければ幸いです。 グラファイトデザイン ツアーAD EV7,EV6 フジクラ モトーレ F1 75J,65J  フジクラ モトーレ スピーダー VC7.0 三菱レイヨン ディアマナ カイリ 70 身長178、体重72、HS平均47位、球筋は左へ引っ掛けることも多々ありますが、 フェード系だと思います。

  • ドライバーのシャフトを交換したんですが、

    ドライバーのシャフトを交換したんですが、 スリクソン505使ってます。逆輸入版?R→ツアーAD65NのSにリシャフトしました。 そこそこ硬くなりましたが、全く飛ばなくなってしまいました。 当たった感触は良いのですが(これが気に入らんです) 左へ低くフックする センター方向ではドロップ 右は高くド・スライス どうやって打てたか解らないが、たまにヒット。でも230のネットまで届かない。 いままでシャフトが柔らかかったせいか、 グリップは多少ストロングです。 せっかくリシャフトしたのに 飛距離は落ち、当たった感触と出来の悪さに、泣きそうです。 元に戻すのは、さておき(時間がな~い) 週末これを使ってがんばるしかないです。 アドバイス・経験談、お願いします。

  • X425V と ツアーAD I-65の相性について

    「X-DRIVE405 9°+ツアーAD I-65X D5」を使っています。操作性が良く、シャフトはとても気に入っていますが、手元に「飛ぶ」という評判で購入したままになっていた「ImpresX 425V 9°」のヘッドがあり、X-DRIVE405のヘッドも「おじいさん」になってきたので思い切って差し替えてみようか検討中です。 ただ、ヘッドとシャフトには相性があると聞きます。 425VとI-65の相性ってどうなんでしょうか? 因みに、私のスウィングはボディターン系。HC6、H/Sは48m/s くらいです。 以前使っていたシャフトは「スピーダー757X D5」で、このシャフトにもツアステのヘッドがついており、過去ヤマハのヘッドを使ったことはありません。 スピーダー757は飛びましたが、突然発作のようなチーピンが出るのでI-65に変えたら左のミスがなくなりました。(判断の材料になることを期待し、参考まで) クラブに詳しい方など見ておられたらご意見ください。 よろしくお願いします。

  • アイアンシャフトについて

    アイアンシャフトについて HS47~52 スコア100 歴1年 パターが大の苦手初心者です。現在のクラブは、 DR Xドライブ901(純正シャフト)S 45インチ 316g。 3w Xドライブ701(純正シャフト)S 42、5インチ 338g。 UT XーUT 21度 (ツアーADUT85) 39、75インチ 377g。 IR Xブレイド703(NS950) 37、75インチ 404g。(5~P) WG Xウェッジ101LB52・8 (DMG) 35インチ 370g    Xウェッジ101HB58・12 (DMG)35インチ 375g です。 最近アイアンが軽く感じられリシャフトをしようか迷っています。候補は、NS1050かDMG を考えていますが、どちらが良いでしょう? 試打の感じは、どちらも問題無く甲乙つけがたい感想でした。 心は、DMGにしたいのですが、おそらく重量Dr-IR=110gオーバーとなり重量バランスが 気になります。ウッドシャフトは、絶好調故、替える気はありません。 NS1050は、950と違い少ししっかりしていました。1150でも良いのではと感じたくらいです 又、アイアンスイングは、ダウンブローでは無く 払い打ちのアッパーな感じと思います。 豊富な知識をお持ちの皆さま、ご教授・アドバイス願います。

  • ユーティリティのシャフトについて

    以前フェアウェイウッドのことを質問したものです。 先日、フェアウェイウッドをサスクワッチ2、アイアンをスリクソンI-404に買い替えたのですが、ユーティリティだけタイミング取りづらくなってしまったのでリシャフトを検討しています。 そこで、ユーティリティのシャフトはなにがいいのでしょうか? また、シャフトの長さは何番相当に合わせたらいいのでしょうか? 現在、ユーティリティはテーラーメイドレスキュー(2009)のNSPRO950GH、フレックスSロフト角22度を使用。 フェアウェイウッドのシャフトはツアーAD N-65フレックスS アイアンは、ダイナミックゴールドS200で4番アイアンまで普通に打てます。 ユーティリティは5ウッドと4番の間を埋める目的で使用してます。