• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:X425V と ツアーAD I-65の相性について)

X425VとツアーAD I-65の相性について

このQ&Aのポイント
  • X425VとツアーAD I-65の相性を検討中です。425VのヘッドとI-65のシャフトの相性はどうですか?
  • X-DRIVE405のヘッドをX425Vに差し替えることを考えていますが、ヘッドとシャフトの相性について知りたいです。
  • 以前はスピーダー757のシャフトを使用していましたが、左のミスが出るためにI-65に変更しました。I-65のヘッドと425Vの相性が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.2

そうですね、どちらかと言えばヘッド+シャフトよりスイング+シャフトの相性の方が 優先順位は高いと思いますので、マッチング的に問題はないと思います。 ご存知の通り、藤田プロの勧めで数球打ってギア変更し、翌週優勝して賞金王までと… 谷口プロのエピソードで有名なヘッドですね。 貴殿の質問内容から、左が気になるかどうか?が焦点なのでは?と勝手に推測して、 あくまでも、あくまでも私感で書かせてもらいます。 ヤマハのヘッドは捉まり安いと思います。 (若干-ロフトな面はありますが、これはBSとも同条件ですし、ハードヒッターには喜ばしきことだと思います) 確かに425Vはハードヒッター向けとはなっていますが、ほんの少し(+0.5)フックに入っていて、 重心角も一番捉まるといわれる25度に近い、22度となっています。 (重心距離は34.8と短めです) ただ、さすがアドレスのフォルムに拘るヤマハなだけあって、FP値は比較的小さめです。 フェースをシャットに使うタイプには少々フェアウェイに置きにいきづらい面は あるでしょうが、素直(またはフェード気味)に打ち出すタイプには、逆に安心できるヘッドだと思います。 スピーダーの757は、シリーズの中では落ち着きの中にも鋭さがあるシャフトだと思いますが、 捻じれの変化を行った(例えば右親指にリキ感を出した等)瞬間に、躊躇に反応する タイプと感じますので、左を嫌がる方には危険な面はあると思います。 そういう意味で、 I-65は懸命な選択だと思います。 さて、結論です。 405のヘッド重量が不明なのでD5バランスに工夫が必要かどうか?(425Vは200g) ここに少々不安はありますが、グルーの注入または鉛調整に拘りがなければ、 クラフトマンと相談されてリヘッド実行されてみてはいかがでしょうか? ヘッドでチーピンが蘇るとは思えませんが、若干の体積アップで今まで以上に 素直に振ってあげる必要はあると思います。 ちなみに個人的にはBSのアクティブチタンよりSP700フェイスのほうが打感も打音も好きです♪ 貴殿の希望スペックは未経験ですので、あくまでも予想となってしまって申し訳ないのですが、 「ハズレ」はないと思いますけどね。 成功されて片手シングルの仲間入りをされることを心より願っております。 なにか参考になれば…

chukichijp
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。 なるほど、425Vはつかまりやすくややフック目なんですね? 実はこのヘッドを手に入れたときはスピーダー757が刺さっていたんですが、元の使用者が「つかまらない」と感じたのかシャフトは「ド」フックに入っていました。(と私は感じました) kazaru72さんが仰るように、425Vは「ハードヒッター向け」と聞いていたので、正直がっかりしたんです。 フェースが被って見えるのはそういう風に作られている(昔のSヤードみたいに)からかもと思ったのですが、あまりに構えにくいので取りあえずシャフトを抜いてヘッドを大事に持っていたのです。この辺になると私も詳しくなくて、ヘッドだけで見たときに被っているかどうかの判断は出来なかったのですが、まずはこれで1つの疑問が解けてスッキリしました。 さて、「ハズレはなさそう」と言うご意見から思い切ってリヘッドしてみようと思います。 私好みのバランスはD5なのですが、最初からD5で売っているクラブは無く、必ず後から鉛を貼った結果そのバランスにしてきたため、見た目はあまり気にしません。綺麗であることに越したことはありませんが、、、。 >ヘッドでチーピンが蘇るとは思えませんが、若干の体積アップで >今まで以上に素直に振ってあげる必要はあると思います。 とのことですが、この場合の「素直」とはどんなイメージを指していますか? 「なおさら手先でヘッドを返さないよう気をつける」という感じでしょうか? 折角リヘッドするとなると欲が出ます。気になるのは425Vの打音です。ツアステはバシッとかバシュッという打音(低音というのですかね。315は最高。405はやや高めですが)でこれが私の好みなんですが、425Vはやや高い音(金属音)が響くんです。私には懇意にしているクラフトマンがいないのでこれまたついでの質問になってしまいますが、クラブ工房ではこういった「打音の調整」なんてこともできるのでしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.3

#2です。 ご質問がありましたので簡単に答えさせていただきます。 まず、素直に…というのは、簡単に言うと腕の外側の筋肉を使わずに素直にスイングするということですね。 初歩的なことを書いては失礼かもしれませんが、ゴルフのスイングにおいて「腕」は ジャマな存在であることは確かですよね。でも有効活用させると飛距離も安定性もグンと増すのは当然です。 有効活用させるためには、内側の筋肉を自然と使えるようにすることです。 両グリップの親指の付け根にティーペグを挟んだつもりの素直なグリップが最適だと思います。 (親指の腹でグリップを押した時点で外側の活用→リキみになります) 一流のクラブ設計者が開発し、405より慣性モーメントの大きいヘッドです。 計算されたフェースローテーションを狂わせるほど勿体無いことはありません。 軸さえシッカリ左へ回転させれば自然に腕は振られ…素直にヘッドは進行するはずです。 (スイングにもよりますが、返す動きを意識する必要はないと思います) ※HC6の方と理解の上書かせてもらっていますので、上記コメントでヒントに なる部分だけご活用ください。 「音」ですが、エクスパンセルやグルーの充填で多少の消音効果は出るとは思いますが、 ヘッド体積が421.6ccある425Vのヘッドであれば相当量の注入が必要な気がしますし、 そんなことしたらとんでもないバランスになるかもしれません^^; HS48であれば、ある程度高い音は「威嚇」として利用するしかないと思います。 なにかヒントになれば良いのですが…

chukichijp
質問者

お礼

楽しいご回答有り難うございます。 「素直なスウィング」のイメージは理解できました。 そういう意味でしたら多分大丈夫とおもいますが、より自然に。。。 気をつけて振ってみます。 音については諦めるしか無さそうですね。 ある程度高い音は威嚇用と考え、そのつもりで(笑) 有り難うございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

ヘッドとシャフトよりスイングとシャフトの相性を気にした方がいいように思います。I-65がお気に入りであれば、スピーダーは合わないでしょうね。先が暴れすぎるように思います。 「ImpresX 425V 9°」にはオリジナルで白マナの設定のあるクラブです。一度しだされる事をお勧めしたいですね。I-65はスペック数字の割には硬度を多少緩めていますが、フレックスを1段落としたシャフトを試打してみればいいような気がします。 ヘッドとシャフトの相性があるなら、オリジナルで先中系と軽量の中調子の設定しかない(アメリカ物は違うようですが)909D2にPT-6を挿して満足している自分なんてどうなっちゃうんでしょう?(笑)

chukichijp
質問者

お礼

早々にご意見有り難うございます。 白マナですか。これは手元調子なんですね。これの「S」ということですね。 こうしてご意見を頂くと選択肢が増えるのでワクワクします。 ショップ等で試打用に揃っているクラブは大抵RかSですが、「S」を打って物足りなさを感じたときには「X」は試打できないのでエイヤで購入するのが常。しかし、これが合わなかったときのショックは結構大きいんですよね。 今は予算に限りがあるので新調の方向は控えたいと思いますが、試打は是非させてもらおうと思います。そこでまた悩むかもしれませんが、、、、 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう