• 締切済み

こんな奴って絶対大学受験で失敗しますよね?真面目に努力してる人は報われませんか?

自称阪大志望の知り合いがいます(高1) そいつはもう全てがいい加減過ぎるんです、その癖に阪大目指すとか言ってるんです まず世界史と現代社会の授業は寝るかこそこそ携帯いじってます そして課題もほとんどやりませんし怒られても「だから?」って感じで開き直ります 勿論現代社会のテストは30点台、世界史のテストの方は2回共10点未満でした 一応世界史・現代社会の先生とは凄い目で睨み合うような関係になっています 数学もよく課題をさぼります 課題はやらない癖に自分で買った参考書ばかり解いています 方程式の整数解とか2変数関数等テストに出ない場所ばかり勉強しています 家庭科・保健については世界史・現代社会と同じです テスト勉強は一切していません 英語OCのテストは95とか99とかとりますが、英語Iはこれまた悲惨で 30点40点のレベルです 国語の課題提出状況はゼロといっていい位に最悪です 国語の教師とはお互い殺し合ってる位に口喧嘩ばかりしています 漢字練習・中学の教科書の復習等のものでさえ提出しません んで、本人は「それでどうなるの?」って感じで凄く開き直っちゃってます… 進研模試で75、河合塾模試で60とる奴ですが 定期テストと課題提出状況はクソといってもいい位です こんな奴は阪大になんて受かりませんよね? 真面目に毎日努力してる人が勝ちますよね?

みんなの回答

  • hawktrain
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.25

>真面目に毎日努力してる人が勝ちますよね? 正直、そのとおりだ!と言ってやりたいところですが現実はそんなもんじゃないですよ。むしろ私はその知り合いはあなたが思っているようにいい加減だとは簡単に言えないと思います。学校の課題さえちゃんとこなしていれば勝つなんてのはあり得ません。自分に必要なことをしっかりと絞って勉強するのが賢いやり方です。ちなみに私が高校生の時は学校の勉強を(つまり教師から与えられたもの)しかしておらず、定期テストの点数は良いけど、外部模試の結果が悪いという知り合いの方とはちょうどま逆の人間でした。(先生との仲も基本的に良かったです。)私にもその知り合いの方のような友達がいましたが、学校にいるときは全然勉強してるそぶりはないんですね。んで結果そいつは某有名国公立に行きました。卒業後聞いた話によるとそいつは家で人一倍勉強してたらしいんですね。 定期テストが悪くて困るのは推薦を受ける場合か、進級の時だけで普通の受験では何の関係もありません。ああ、課題を全くしないことが良いと言っているのではないですよ。もちろんちゃんと学校の勉強をこなして合格を勝ち取っていく方もいらっしゃるわけですから。 大切なのは質問者さんがその人を必要以上に気にしすぎないことだと思いますよ。ちなみに私は大学1年生です。今年卒業したのでまだ受験のころの記憶がしっかりとしてます。

noname#142902
noname#142902
回答No.24

 こんばんは。  成る程。その知り合いはとても賢いと思います。私の卒業した高校にもいましたよ、そのような人。学校の定期試験だと全く成績が良くないのに、何故か東京大学へ現役合格。  繰り返しになりますが彼(彼女?)は賢いです。不必要な勉強を全くしないという点においては見習うべきところすらあります。入試では世界史はほとんど使われません。それゆえ手抜きをする。漢字練習や中学の教科書の復習はハッキリ言って無駄です。  高校の定期テストは大学入試にはあまり役に立ちません。たとえば英語。教科書の文章の穴埋め問題が多くありませんか? 教科書を丸暗記しなければ解けない問題など対策が時間の無駄です。  ……と私は思いましたが、この考えは未熟者の戯言と聞き流して下さい。

回答No.23

いやいや、一概にそうとは言えません。 高校受験と違って、大学受験は推薦狙わないなら、学校の勉強なんて意味が無いことも、多いでしょう。地方の公立進学校や都市圏の受験型の私立校は受験対策に精通していると思うので、学校の勉強をおろそかにしないほうが得策だと思います。それ以外の、受験勉強という概念からは無駄が多いカリキュラムの学校(大半の学校)でしたら、塾や予備校、Z会などの学習に割り切るのも一つの方法でしょう。 阪大狙いでしたら、推薦もほぼ無いでしょうし、友人はある意味正解だと思います。 ただ、合格できるやつは基本的に要領がいいので、学校の勉強も、最低限はこなせると思います。 ですので、その友人は無理かもしれないですね。 学校の勉強が、受験に無駄とわかっていても、最低限こなしていれば、友人のように周りから疎まれることはないわけですから。 本人も今の自分の状態には、苛立ちはあると思います。 自分は受験勉強優先というスタンスで、今のような学習をしているのだと思いますが、それを周りの人間(教師や生徒)が疎んでいることは、感じるわけですし、そのような環境で三年過ごすわけですから。 しかも、受験に必死な分、受験への失敗に対する、恐怖心は大きいと思います。 友人も開き直っているように見えますが、悩んでいるのです。 学校という共同生活の場で、和を乱す相手には、腹が立つと思います。ただ、そういう輩は、どの社会にもいます。 ですので、気にするだけ無駄ですので、あなたにとって一番よい高校生活を送ってください。遊ぶもよし、受験勉強に励むもよし。 その友人を反面教師にして、あなたが和を乱すことをしないことが、今の場所でうまくやっていくには大切だと思います。受験に関しては、わかりませんが。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.22

そもそも高校いかなくても大学いけるので、高校の課題とか内部テストの成績とか関係ありません。もし私が高校に行ってたら、課題とかやらなかったでしょうね。 大学受験に受かれば大学には入れます。(高校に行ってなければもう一つ試験がありますが。) 受験のための勉強は必要ですが、その子はしっかりやっているようですね。 努力はするものであって、見せるものではありません。 受験の評価は大学が行うので、先生に努力をアピールする必要は無いですよ。評価は試験や結果で行われるもので、この先努力は評価の対象にはなりませんよ。

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1415)
回答No.21

ずいぶん前の経験ですが、私が受験する頃にも、こんな奴がいました。 そして、こう豪語したものです。 「ウチはお金持ちなんです。お金で医科大学へ行くからイイんです。」 勿論、勉強しないわ、成績はヒドイわでした。しかし、彼の放言通り とある私立医科大学に合格しました。(当然、金の力ですよ) その後、彼が医師になれたかどうかは分かりません。興味ないので… でも、彼が医師になったとしても診てもらいたくはないですね。 彼が行った医科大は金の偏差値が高いので、頭が優秀でも普通の家の 子弟では合格できません。世の中には不条理なことがあるものですね。 阪大なら「金の偏差値」はなさそうなので、大抵は努力した人が勝つ のでしょうね。言うだけはタダなので、そのような人の言動は気に しないことです。

回答No.20

追伸。 経験を話したところがわかりにくかったですね… 要は、敵がい心のようなものを抱かれて嫌な思いをしたんですよ。確かに頑張ってたようなんで気の毒な気もしましたが、推薦枠の取り合いじゃないんだから、しょうがないだろうと思いましたが。 みんな平等なんてありえないんだし、自分のできる範囲で頑張って、他人は意識しすぎないのがいいと思いますよ。

回答No.19

心情的にはどうもあれですが、そういう人の方が確かに上手く行っちゃいそうですね。 国立大だと、意外に文系でも社会は重要ではないことが多く、ある意味要領がいいとも思います。 それに、自分の経験からですが、あなたよりも一生懸命に勉強して、下の高校にしか行かれなかった人いませんでした? その手の人からすると、あなたのことが面白くなくて仕方ないと思いますよ… なんであんなやつが成功して、自分は駄目なんだよって。 結局こんなのはお互い様でしょうし、精神衛生的にも、気にしないのが一番でしょう。

noname#113190
noname#113190
回答No.18

私が受験生のころ、年上の知人が言ったことですけど >高校の2年生までは勉強なんてやったことないし、教科書は学校に置いたままで、家で見たことない。 3年生になってさすがに参考書を買ったけど、普通に授業を聞いてりゃ受かるんじゃないの。 時代が違うのでそのまま当てはめれませんが、某大学の総長も務めた方で、大学時代は旧帝大系の医学部でトップの成績だったようです。 その後いろいろ見てきましたが、努力して大学に合格する人間はそこそこのところまではいきますけど、トップには行けない。 努力しなくとも大学に合格すると、そこで目的意識が加わって大化けすることが多いです。 ご質問者のお友達が今後どうなるか分りませんが、 >進研模試で75、河合塾模試で60とる奴ですが けっこう短期決戦で行けちゃう可能性は高い気はします。 ここで一つアドバイス 「他人は他人、自分は自分」、他人には他人のペースがありますから、気にしなくてもよく、自分のペースで勉強すればよい話です。 彼が努力せずに一流大学に入っても、それは彼の人生と力なので、あなたが真似することもない、そういうものです。 人生は不公平に見えますけど、不遇を囲っても子供が優秀だったとか、健康には恵まれたということで帳尻が合うので、棺桶の蓋が閉まるまで何が幸せか分りません。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.17

>真面目に毎日努力してる人が勝ちますよね? いいえ。 能力がある人が勝つ。大学入試はペーパー試験で学力を見るもの。努力を測定するものではない。そこで点数をとる能力があれば受かる。 むしろ、その人は受かるんじゃないかな。 >数学もよく課題をさぼります >課題はやらない癖に自分で買った参考書ばかり解いています >方程式の整数解とか2変数関数等テストに出ない場所ばかり勉強しています >漢字練習・中学の教科書の復習等のものでさえ提出しません >んで、本人は「それでどうなるの?」って感じで凄く開き直っちゃってます… これって、何を勉強すべきか分かっているからそれをやっているだけかもしれない。それなら優秀。 無能な者はただ授業に従うだけ。できる人は自分に足りないもの、伸ばすべきもの、やる意味がないものをちゃんと判断できる。 真面目に毎日努力してると言うと聞こえがいいが、厳しく言うと何をすべきか分かっていないからただ流れに身を任せているだけの無能者。その思考停止の無能さをまじめと取り繕っているだけ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.16

ではそいつはそれだけサボっているのに、なんでその模試の成績が取れるんでしょうか? あなたの高校のレベルが恐ろしく高く、その模試の成績でビリクラスとか。 あるいは、そいつにとっては中学生の解きに勉強した範囲しか模試に出ていないので、これから成績が下がるか。 阪大に受かるかどうかは判りません。受かる可能性もありますが、偏差値がちょっと足りていないのではないかと思います。 ただ、普通に考えればそいつはどこかで勉強しています。 そこは見落とさない方が良いです。 まぁそれなら何で高校になんか行っているのかねぇ、高校辞めて自分で勉強した方が良くねぇか、とは思いますが。 それであなたはだから何だということなのでしょうか? 真面目に毎日努力していてそいつより低い偏差値ってことならかなり問題があると思いますけど。 やり方が悪いか意識が悪いか。 例えば、今やっている勉強で身につけたことは、いつ聞かれても答えられるようになっているかどうか。 定期テストまでなら答えられますが、入試当日には忘れていますでは意味がないです。 あるいは、そいつの良いところは、おそらく数学を楽しんでやっているところでしょう。 だから身に付く。 あなたは学習「内容」に本当に興味があって、それを楽しんでやっているでしょうか? あるいは、きちんと理解しなければならないところを放っておいて、適当に丸暗記して終わりにしていないでしょうか。 暗記するにしても、大筋をしっかり押さえた上でのことなのかどうか。 という辺りが気になりましたが。

関連するQ&A

  • 【大至急】学校と大学受験について

    都内高2のものです。今日学校の中間テストが返ってきました。 結果は数学II13点数学B50点国語52点古典24点英語43点ライティング71点現代社会78点化学52点物理18点 ほとんど勉強していなかったから当然だと思います。 ですが、俺は学校のテスト・授業が大嫌いであり、モチベーションが低下してしまいます。 しかし模試(河合模試や駿台模試)は大好きなのでモチベーションがあがりまくります。 その結果国語偏差値60数学67英語80、3科目67 東大理科II類C判定でした。 なので模試はTOPクラスでも、学校の成績はびりでした。 そもそも高校がだいきらいで、大学受験さえ受かればいいと思っています。 授業も内職しまくっています。 なので親に学校を辞めて塾に専念したいといったら、半殺しされました。 はっきりいって学校の授業は大学受験につかえないと思います。(自称進学校なのでなおさら) 模試ばっかりいい成績をとるので、模試の答えを持っているんじゃないかとまで疑われています。 本当にくずばっかです。 この考えみなさんどうおもいますか? ちなみに中高一貫校です。 長文失礼しました。

  • 大学受験、焦ってます

    現在、高3の受験生です。 センターや一般試験に向けて勉強をしているのですが、模試でなかなか良い結果が出せず、偏差値も志望校に全く届いてない状態で焦ってます。夏休みも勉強にあまり身が入らず、頭に入らない状態でした。 ちなみに私立文系で日東駒専かそれ以上の大学を狙ってます。英語、国語、世界史の3科目で受験します。 模試の結果では、世界史は偏差値55以上は取れているのですが、英語と国語の偏差値がヤバイです。50ギリギリってとこです。 ですので、今からでも英語と国語を伸ばす勉強法があれば教えてください。

  • 大学受験について

    今高2で物理と世界史B選択の理系で、塾、予備校には通っていません。 志望は横浜国立大 工学部 物質工です。 つい最近の模試(進研)の偏差値 国語 59 数学66 英語59 総合63 全統だと英語、国語が6ほど下がり、あまり数学は変わらないです。 そろそろ受験のために勉強をはじめようと思っているので、 ぜひアドバイスをお願いします。 今までテスト期間以外は、勉強はしていません。 まず、英語がとても苦手です。(上記の偏差値でかなりできたほう) 国語もあまり得意ではありません。 数学は得意なほうで、化学と物理はかなり得意です。 世界史はいまいち。 各教科別にアドバイス、お勧めの勉強方法があったらぜひ教えてください! あと学習習慣のつけ方もよろしければ教えてください。

  • 大学受験についてです。

    大学受験についてです。 現在高2で、志望大学は国際教養大です。(A日程) 先日、センター同日模試を受けたところ、 英語は8割5分あったのですが、 国語、社会が4割ほどしかありませんでした。 これはマ ズイと感じ、塾に行こうと思うのですが、研伸館か東進かで迷っています、、 どちらの方がより良いと思いますか? ちなみに勉強したいのは、現代文、古文漢文、倫理政経、英語小論文、国語小論文です。 多すぎるので、削るべきところは削って自分で勉強しようと考えています。

  • まだ決められずにいます・・・

    先日質問させていただきましたがまだ決められず提出を延ばしてもらいました。よく考えるとあまりにも漠然で特にこれがしたいと思うような職業がないんです。理系なら化学薬学系、文系なら国際関係学などというような事はだいたい決まっているのですが。 私は成績順でいえば英語>数学>>国語で理科と社会は同じ位です。暗記が得意なのですが、文系の方が向いているのでしょうか?でも化学(モル計算など)は周りの子よりかは良いし、頭でイメージが沸くのであまり困りません。数学は模試だと良いんですけど学校の定期テストとなるとやった割りには取れません。国語(特に現代文)は模試では悪く、定期テストでは良いです。暗記なので・・・(^^;)私は阪大を目指しているんですが、理系の方がいいんでしょうか?文系では相当難しいですか?就職も文系だと難しいですよね。世界のいろんな国のことにとても興味があり憧れる一方、理系最高クラスにいけるだけの頭があるんだから文系にいくのはもったいないという考えもあって・・・。長くなってしまいました、回答待ってます

  • 僕は、今高2でこのあいだ進研模試をうけました。結果は散々で、国語が偏差

    僕は、今高2でこのあいだ進研模試をうけました。結果は散々で、国語が偏差値59、英語が49、 数学が52、日本史が60、生物が55という結果でした。 ちなみに、塾で受けた今年のセンター試験同日受験では、国語120点、英語117点、日本史60点、 現代社会66点、数IA52点という結果でした。 学校の定期テストでは文系で100人中真ん中より少し上ぐらいです。 志望校は阪大の法学部です。かなり、無茶だとは思います。しかし、ここだけはゆずれません。 みなさん、僕のような成績でも学力を阪大レベルまであげていける方法をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学を受験したいのですが…

    高1のものです。早稲田大学に合格したいと思っています。 社会科も英語も得意なのですが、問題は国語なんです(現代文も古典もひっくるめて) 河合や駿台の模試(記述式)では偏差値が50後半、良くて60前半といったところです。 (特に現代文なのですが)学校の先生に勉強法を聞いても「文章を良く読みましょう」と言われただけ。それだけじゃどうしたらよいのか全くわからなくて… 塾に行くべきなのでしょうか??(塾に行くとしたら河合と駿台で迷っているのですが、どちらがよいでしょうか?) それとも独学でも成績を上げる現代文の勉強の仕方はあるのでしょうか?? 早稲田大学は国語が非常に難しいと聞いていますので、早く克服したいんです。 自分に自信をつけるためにも、今までの親への恩返しのためにも、ほんとうにほんとうに受かりたいんです。 早稲田大学の国語について詳しい方、是非ご回答お願いします!!

  • 大学受験・国語と現代文

    大学受験の現代文、国語 今日駿台模試で、200点中の40点でした 古文漢文は受験で使わないので、勉強はしていません 漢字のミスも酷いですが、読解が出来ません ゴロゴ板野パターンのやつも読みましたが、それ通りやってもけっこう外します どうするば現代文は出来るようになりますか? 問題は1日一題のペースで解けば大丈夫なんでしょうか?

  • 大学受験

    今年受験生のものです 今年の3月から勉強し始め偏差値が 5月の代ゼミ模試の時点で 国語43→59 英語37→48 世界史63→65 になりました。 まだ偏差値は上がるでしょうか。 もちろん勉強はもっとやります。 ※(文系) 同志社・立教・中央志望です。

  • 高1 大学受験2

    このサイトの人は、ご丁寧にご説明をしてくださり、まことに感謝しております ところで、私大文系で受ける場合、多くても、国語、数学、英語、社会をおさえとけば、いいとおもうのですが、国語は、現代文、漢文、古文、数学は、Ⅰ、 AやBにもまだあります。社会は、日本史、世界史があります。 どれも勉強しなければなりませんか?また、勉強に意味がないということはないというのは、心得ています 選択で選べたりするのでしょうか? 得に国語と数学に関しては疑問があり、国語では、大学によっては、漢文はでないというふうにかかれたりします。まだ大学が、難関私大ということしか決まってない場合、国語は、なにをしていいのかわかりません。又、数学では、どの範囲が文系私大で、使われるのかとてもきになります。例えば、1とAまで等。