• 締切済み

こんな奴って絶対大学受験で失敗しますよね?真面目に努力してる人は報われませんか?

自称阪大志望の知り合いがいます(高1) そいつはもう全てがいい加減過ぎるんです、その癖に阪大目指すとか言ってるんです まず世界史と現代社会の授業は寝るかこそこそ携帯いじってます そして課題もほとんどやりませんし怒られても「だから?」って感じで開き直ります 勿論現代社会のテストは30点台、世界史のテストの方は2回共10点未満でした 一応世界史・現代社会の先生とは凄い目で睨み合うような関係になっています 数学もよく課題をさぼります 課題はやらない癖に自分で買った参考書ばかり解いています 方程式の整数解とか2変数関数等テストに出ない場所ばかり勉強しています 家庭科・保健については世界史・現代社会と同じです テスト勉強は一切していません 英語OCのテストは95とか99とかとりますが、英語Iはこれまた悲惨で 30点40点のレベルです 国語の課題提出状況はゼロといっていい位に最悪です 国語の教師とはお互い殺し合ってる位に口喧嘩ばかりしています 漢字練習・中学の教科書の復習等のものでさえ提出しません んで、本人は「それでどうなるの?」って感じで凄く開き直っちゃってます… 進研模試で75、河合塾模試で60とる奴ですが 定期テストと課題提出状況はクソといってもいい位です こんな奴は阪大になんて受かりませんよね? 真面目に毎日努力してる人が勝ちますよね?

みんなの回答

回答No.15

まぁ、1年生ですからね、まだそんなに大学受験に大して意識が向いていないのかもしれない。 大学受験(または、大学受験者対象の模試)と、学内の定期試験を一緒くたに考えてはいけないでしょう。 模試と定期試験、応用力を試されるのはどちらか、言わずもがなでしょう。 もっとも、高1の模試ではそれほどあてにならないんですが。 意外にも、こういうやつって、受かるんですよ。 別にあなたの気分を害するつもりはありません。 しかし、要領の良さを求められることもあるってことを知って欲しいと思ったのです。

noname#99222
noname#99222
回答No.14

何に対してお怒りなのかは存じませんが、その人が貴方に何か迷惑を掛けたのでしょうか?それとも、自分がしている努力が報われず、彼に八つ当たりしているのでしょうか? 「真面目な良い子ちゃんは、ちゃんと報われますよ」 などというのは、せいぜい公立高校入試までしか通用しない幻想です。 また 「努力は必ず報われる」 「学校の勉強に真面目に取り組まなければ、大学受験は厳しい」 などという戯言は、管理(=教育)する教師側の都合に合わせて作られた、単なるまやかしです。 (能力如何では、受験の邪魔にしかならない教師だって存在します) 学校でどれだけ悪さをしようが、そもそも高校など行かなくても、受験資格を満たし、大学側が用意した合格基準をクリアすれば、合格出来ます。大学は門戸を開きます。 一般入試であれば、18年間(もしくはそれ以上)努力をしようが、試験当日に結果を出さなければ、無意味です。 「毎日コツコツ努力した真面目な良い子ちゃん(=おバカちゃん)」が受験に失敗する事例など、枚挙に暇がありません。 他人に対する無駄な怒りは、貴方の為にならないのではないでしょうか。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.13

定期テストは範囲が分かってのテスト。短期的な勉強、短期的な記憶で得点できます。 模試は、範囲はありますが、基本的には範囲までのすべてから出題されます。問題がどの範囲から出題されるかを見つけ出す力が必要になります。 さて、現在の高一生は、日本の歴史上、最も範囲が狭い指導要領で、小・中を過ごしてきました。このため、勉強をする、もしくは勉強をしているといっても、かなりぬるい環境でも才能さえあればトップを維持することも難しくありません。 高校の履修範囲も狭いのですが、20年前に中学3年でならったほとんどの範囲が高校の範囲になっているために、高校で習う範囲の広さは昔とあまり変わっていません。このため、特に数学で顕著ですが、中学に比べてものすごく早い進度のなっています。 高校最初の模試は、中学範囲を主に競うことになります。本番はこれからです。 その友達?が、高校1年2学期の模試でも高得点を維持できていたら、おそらく実力はホンモノです。高校1年最後の模試も高得点を維持できたら、阪大に優に届くでしょう。 >>真面目に毎日努力してる人が勝ちますよね? 「真面目」の定義をご質問者が勘違いしていなければ正しいです。ただ、先生のいうことを聞くとか、学校の決まりを守るという意味だと勘違いしていたら、このやり方だと、その高校の(先生の)実力の大学までしか合格できません。 自分自身に真面目に、毎日、正しく努力している人が勝ちます。表面的な真面目さは、単なる安心材料に過ぎません。自分自身で自分自身は何が必要か、を判断できるくらいでないと、高校の実力以上の大学には合格できません。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.12

質問する必要がありません。 そんなの落ちるに決まっています。 自業自得で落ちるのだからその他に咎める 必要がありません。

noname#100196
noname#100196
回答No.11

残念ながら、大学受験と高校の成績とはさほど関係がありません。 私自身、高校での英語のクラスは一番下でしたが英語の偏差値が高三の時に65ありましたし、他の教科でも似たようなものでした。無論、私だけでなく、何人かそのような人がいました。ちなみに私の高校は偏差値が50を下回っていました。 では何故そのようなことがおこるのかというと、高校の成績というのは「受験勉強のように、自発的に参考書を解いたり単語を覚えたりすること」よりも「あくまでも受け身で先生の考え(空気)を読む」ことの方が重要だからなんだと思います。 つまり、高校の定期試験での正解とは問題作成者である先生の意見こそが正解であって、客観的な情報に基づく回答だけでは△や×しかもらえないということです。授業中に、また、授業以外で先生がどのような思想を持っているのか知っていなければ満点を取ることは難しいでしょう。 この傾向は、理系の場合よりも文系、特に記述式の問題において現れるはずです…。 高校の成績と受験についてはここまでとして、もう一つ書かせていただきたいのが、「本番で合格点をとれるかどうかだけが重要」ということです。 それまでの模試で偏差値が70あろうと、本番で合格点をとれなければFランでも不合格です。それまでの偏差値が25だろうと、本番で合格点をとれれば東大にも行けます。事実、各大手予備校のホームページにある合格者の「合否分布表」をみれば、慶応であろうと偏差値39.9以下の合格者がいることが分かります。 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html ―ここまで、普段の態度と大学とは関係ないようなことを書いてきました。事実、その通りで、普段の態度や学力、ましてやる気なんて関係なく、本番で合格点(満点の65%以上)を出せば合格はします。 しかし、大学受験は大学に入るまでの話。他の方も書いていらっしゃいますが、入ってからは、人間として何ができるかです。自発的に努力をするだけではなく、受け身で空気を読み、媚びへつらうことも時には必要です。 その時に、「定期テストと課題提出状況はクソといってもいい位」の人間は、必ず落ちていきます。私自身がそういう人間でしたからね。大学は、定期試験と課題提出状況が全ての世界ですから。 ですから、質問者の方には偏差値だけを上手に上げる生き方よりも、このまま真面目に取り組んでいくことを強くお勧めします。その上で、高い偏差値を目指し、より良い人間的完成を目指していってください。

  • contra999
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.10

彼は真面目に努力しなくて模試で偏差値75取ったんでしょうか?だったらそこそこ大物ですね。 定期テストや課題提出が成績につながる、または先生に従ったほうがいいから課題を提出するって人と、とにかく自分のやり方でガンガン先に進んでいくって人の2通りがいます。私も後者でした。世の中結果が全てです。定期テストや課題提出をコツコツやってても結果が出なければ何にもなりません。 「限りある時間(努力)をどのように分配していくか」 って事に気づかずにただ言われたとおりに勉強してるだけではなかなか学力は付かないでしょうね。

  • kazu-zu-
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.9

私の友人で、家庭科や保健、社会系科目はいつも赤点すれすれor赤点という人が居ましたが、その人は阪大に受かりました。 彼は理系でしたが、正直理系は社会国語が出来なくても英数理が出来れば問題なく受かる気がします(配点の都合上)。 あと、定期テストがぼろぼろでも模試で結果が出ているのであれば受かる可能性は高いと思います。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.8

そういう勉強してないのになぜかできる人は必ずいます。 おそらく陰で勉強しているのだとは思いますが… 実際学校の成績と入試の結果にはあまり関係はありません。 やらないよりやった方が良いとは思いますが、特に家庭科・保健は全く関係ありません。 高校入試みたく内申点が重要というわけでないのですから 私もどちらかというと真面目な方なのでそういう人がいると嫌な気分になるということはわかります。 しかしそういう人は結構受かります… 勝ちたかったら自分もその人以上に勉強するしかないでしょう。もちろん学校の勉強もしっかりとやって 結局大学受験が始まるのは高3からです。 それまでどんなに成績が悪くても急に良くなる人もいますし、そういうひとにびっくりして落ちこぼれる人もいます。 まじめに努力している人が勝つとは言い切れませんが、しないよりはした方が良いと私は思います。

  • arg46496
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.7

あなたにとって、その人が阪大に合格しようがしまいが関係無いし、貴方の言いたいのは何故あんな奴がいい大学を志望するかでしょう? 大学だって社会、会社だって結局は人間性です、そんな人間がいつまでもうまくいくとは、どう考えても無理だし世の中そんなに甘くないですよ。 万が一志望校に受かったところでそんな人間は社会が世間が会社が必要とはしません、逆を云えば大学は世の中が必要とする人間を作るのが目的ですので貴方がその必要とされる人になれば良い事です。 そんな人間は貴方が何をしようが思おうが関係なくいずれは淘汰される運命です。貴方の気持ちもわかりますがそんな「馬鹿」はほっておいて自分の人格を磨いて下さい。

回答No.6

最近の状況はよく知らないけど >進研模試で75、河合塾模試で60 はいわゆる偏差値ですか?であれば、その彼はあなたが認めたくないだけで そうとう努力していると思いますよ。たしか、私の時代、河合で70以上で東大京大を意識するレベルなので、60というのは立派でしょう。あなたは、他流試合である模擬試験でどうなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 【大至急】学校と大学受験について

    都内高2のものです。今日学校の中間テストが返ってきました。 結果は数学II13点数学B50点国語52点古典24点英語43点ライティング71点現代社会78点化学52点物理18点 ほとんど勉強していなかったから当然だと思います。 ですが、俺は学校のテスト・授業が大嫌いであり、モチベーションが低下してしまいます。 しかし模試(河合模試や駿台模試)は大好きなのでモチベーションがあがりまくります。 その結果国語偏差値60数学67英語80、3科目67 東大理科II類C判定でした。 なので模試はTOPクラスでも、学校の成績はびりでした。 そもそも高校がだいきらいで、大学受験さえ受かればいいと思っています。 授業も内職しまくっています。 なので親に学校を辞めて塾に専念したいといったら、半殺しされました。 はっきりいって学校の授業は大学受験につかえないと思います。(自称進学校なのでなおさら) 模試ばっかりいい成績をとるので、模試の答えを持っているんじゃないかとまで疑われています。 本当にくずばっかです。 この考えみなさんどうおもいますか? ちなみに中高一貫校です。 長文失礼しました。

  • 大学受験、焦ってます

    現在、高3の受験生です。 センターや一般試験に向けて勉強をしているのですが、模試でなかなか良い結果が出せず、偏差値も志望校に全く届いてない状態で焦ってます。夏休みも勉強にあまり身が入らず、頭に入らない状態でした。 ちなみに私立文系で日東駒専かそれ以上の大学を狙ってます。英語、国語、世界史の3科目で受験します。 模試の結果では、世界史は偏差値55以上は取れているのですが、英語と国語の偏差値がヤバイです。50ギリギリってとこです。 ですので、今からでも英語と国語を伸ばす勉強法があれば教えてください。

  • 大学受験について

    今高2で物理と世界史B選択の理系で、塾、予備校には通っていません。 志望は横浜国立大 工学部 物質工です。 つい最近の模試(進研)の偏差値 国語 59 数学66 英語59 総合63 全統だと英語、国語が6ほど下がり、あまり数学は変わらないです。 そろそろ受験のために勉強をはじめようと思っているので、 ぜひアドバイスをお願いします。 今までテスト期間以外は、勉強はしていません。 まず、英語がとても苦手です。(上記の偏差値でかなりできたほう) 国語もあまり得意ではありません。 数学は得意なほうで、化学と物理はかなり得意です。 世界史はいまいち。 各教科別にアドバイス、お勧めの勉強方法があったらぜひ教えてください! あと学習習慣のつけ方もよろしければ教えてください。

  • 大学受験についてです。

    大学受験についてです。 現在高2で、志望大学は国際教養大です。(A日程) 先日、センター同日模試を受けたところ、 英語は8割5分あったのですが、 国語、社会が4割ほどしかありませんでした。 これはマ ズイと感じ、塾に行こうと思うのですが、研伸館か東進かで迷っています、、 どちらの方がより良いと思いますか? ちなみに勉強したいのは、現代文、古文漢文、倫理政経、英語小論文、国語小論文です。 多すぎるので、削るべきところは削って自分で勉強しようと考えています。

  • まだ決められずにいます・・・

    先日質問させていただきましたがまだ決められず提出を延ばしてもらいました。よく考えるとあまりにも漠然で特にこれがしたいと思うような職業がないんです。理系なら化学薬学系、文系なら国際関係学などというような事はだいたい決まっているのですが。 私は成績順でいえば英語>数学>>国語で理科と社会は同じ位です。暗記が得意なのですが、文系の方が向いているのでしょうか?でも化学(モル計算など)は周りの子よりかは良いし、頭でイメージが沸くのであまり困りません。数学は模試だと良いんですけど学校の定期テストとなるとやった割りには取れません。国語(特に現代文)は模試では悪く、定期テストでは良いです。暗記なので・・・(^^;)私は阪大を目指しているんですが、理系の方がいいんでしょうか?文系では相当難しいですか?就職も文系だと難しいですよね。世界のいろんな国のことにとても興味があり憧れる一方、理系最高クラスにいけるだけの頭があるんだから文系にいくのはもったいないという考えもあって・・・。長くなってしまいました、回答待ってます

  • 僕は、今高2でこのあいだ進研模試をうけました。結果は散々で、国語が偏差

    僕は、今高2でこのあいだ進研模試をうけました。結果は散々で、国語が偏差値59、英語が49、 数学が52、日本史が60、生物が55という結果でした。 ちなみに、塾で受けた今年のセンター試験同日受験では、国語120点、英語117点、日本史60点、 現代社会66点、数IA52点という結果でした。 学校の定期テストでは文系で100人中真ん中より少し上ぐらいです。 志望校は阪大の法学部です。かなり、無茶だとは思います。しかし、ここだけはゆずれません。 みなさん、僕のような成績でも学力を阪大レベルまであげていける方法をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学を受験したいのですが…

    高1のものです。早稲田大学に合格したいと思っています。 社会科も英語も得意なのですが、問題は国語なんです(現代文も古典もひっくるめて) 河合や駿台の模試(記述式)では偏差値が50後半、良くて60前半といったところです。 (特に現代文なのですが)学校の先生に勉強法を聞いても「文章を良く読みましょう」と言われただけ。それだけじゃどうしたらよいのか全くわからなくて… 塾に行くべきなのでしょうか??(塾に行くとしたら河合と駿台で迷っているのですが、どちらがよいでしょうか?) それとも独学でも成績を上げる現代文の勉強の仕方はあるのでしょうか?? 早稲田大学は国語が非常に難しいと聞いていますので、早く克服したいんです。 自分に自信をつけるためにも、今までの親への恩返しのためにも、ほんとうにほんとうに受かりたいんです。 早稲田大学の国語について詳しい方、是非ご回答お願いします!!

  • 大学受験・国語と現代文

    大学受験の現代文、国語 今日駿台模試で、200点中の40点でした 古文漢文は受験で使わないので、勉強はしていません 漢字のミスも酷いですが、読解が出来ません ゴロゴ板野パターンのやつも読みましたが、それ通りやってもけっこう外します どうするば現代文は出来るようになりますか? 問題は1日一題のペースで解けば大丈夫なんでしょうか?

  • 大学受験

    今年受験生のものです 今年の3月から勉強し始め偏差値が 5月の代ゼミ模試の時点で 国語43→59 英語37→48 世界史63→65 になりました。 まだ偏差値は上がるでしょうか。 もちろん勉強はもっとやります。 ※(文系) 同志社・立教・中央志望です。

  • 高1 大学受験2

    このサイトの人は、ご丁寧にご説明をしてくださり、まことに感謝しております ところで、私大文系で受ける場合、多くても、国語、数学、英語、社会をおさえとけば、いいとおもうのですが、国語は、現代文、漢文、古文、数学は、Ⅰ、 AやBにもまだあります。社会は、日本史、世界史があります。 どれも勉強しなければなりませんか?また、勉強に意味がないということはないというのは、心得ています 選択で選べたりするのでしょうか? 得に国語と数学に関しては疑問があり、国語では、大学によっては、漢文はでないというふうにかかれたりします。まだ大学が、難関私大ということしか決まってない場合、国語は、なにをしていいのかわかりません。又、数学では、どの範囲が文系私大で、使われるのかとてもきになります。例えば、1とAまで等。