• 締切済み

世界遺産を目指す富士山を入山禁止にしちゃダメかなぁ。

世界遺産のエアーズロック入山禁止へ… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000869-yom-int じゃあ世界遺産を目指す富士山を入山禁止にしちゃダメとかはムリでしょうか? それからエッフェル塔とその周辺が世界遺産に登録されたように、東京タワーとその周辺はムリでしょうか?

みんなの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

確かに世界遺産の登録とは、将来にわたって残すべき自然や建造物等の遺産を破壊されないよう守ろうという考えからスタートしたものであり、このままでは破壊される恐れがあるのなら入山の制限を設けるのが正しいと言えます。 ところが多くの人は勘違いして、世界遺産に登録されることは観光地としてのお墨付きをもらうことで、観光客倍増間違いなしと皮算用しています。 更に多くの人を受け入れようとするのなら人工的な整備が必要になってきますが、それは本来の自然の姿を破壊することにつながります。 逆に言えば世界遺産を目指さないことが自然を守ることになるかも知れませんね。

hasiru750
質問者

お礼

>逆に言えば世界遺産を目指さないことが自然を守ることになるかも知れませんね。 何とも皮肉な話ですね。 ならば「負」の世界遺産を申請しましょう。 チッソ水俣工場 四日市コンビナート群 これならさがせばいくらでも出てくるし環境を問う世界遺産としてふさわしい感じです。

回答No.2

それなら白神山地も屋久島も知床もみんな立ち入り禁止? 法隆寺や姫路城も拝観禁止? ウルルは「アボリジニの聖地」だから立ち入りを禁止してほしい、という話ですから同列に扱うべきではありません。 確かに入山制限をしなければならない部分もあるかと思いますが

hasiru750
質問者

お礼

とりあえず縄文時代からの日本人の聖地なんてデッチ上げても良いかも知れませんね。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

本当に世界遺産を目指すならそうすべきでしょうが、実際はいろんな意味で無理でしょうなあ。なにしろ、この国で「世界遺産に登録する」というのは「金儲けのため」という意味ですから。入山できないと商売にならないですからね。 東京タワーはあと200年くらいたてば世界遺産に登録されるかもしれません。

hasiru750
質問者

お礼

商売と結びつかない世界遺産はダメなんですね。 東京タワーは諦めました。 200年なんて現実的ではありません。 通天閣とのその界隈の方を期待します。

関連するQ&A

  • <世界遺産>富士山の入山料について

    富士山が7月1日、世界文化遺産登録後初の山開きを迎えました。今年の夏から試験的に入山料を試験的に導入するということですが、みなさんどう思いますか。 ゴミや屎尿の問題が今より解決される方向に進めば私は賛成ですが、、

  • 富士山入山料

    富士山の世界遺産登録を目指す「富士山の日フェスタ」が 東京都千代田区で2月23日に開かれ、静岡県知事と山梨県知事が 記者団に環境保全活動の財源確保のために早ければ今夏にも富士山の 登山者らから入山料の徴収を始める考えを表明したと言われていますが 皆さんだったら妥当な金額はいくらですか?

  • 富士山の入山料を強制にしないのはなぜですか?

    世界遺産になった富士山ですが、ごみ問題も多いと聞きます。 そこで入山料なるものが導入されましたが、なぜ任意なのかが分かりません。 先日、知人が富士登山をしたので「入山料はどうだった?」という話になったのですが「え?そんなのあったかな?そういえばあったかも?でも誰も払ってなかったと思うよ」とのこと。 バスツアーでの参加だったそうですが、五合目ぐらいで係りらしき人がきて「ご協力お願いします」ぐらいのことで、支払うような雰囲気でもなかったそうです。 強制であっても、富士山に登りたいと思う人であれば特に抵抗なく支払ってくれると思うので、料金所を設けるなり山小屋で徴収するなりすればいいと思うのですが。 人件費とか、どの県が管理するとかの問題なのでしょうか? この問題に詳しい方、教えて下さい。

  • 富士山を、わざわざ世界遺産にする必要がありましたか

    富士山は、自他共に日本を象徴・代表する山です。 国内外から、沢山の観光客や登山者がやってきています。 その地位・名声は揺らぎないにもかかわらず、なぜわざわざ世界遺産に登録する必要があったのでしょうか? 周辺の町おこし・観光客誘致のために、富士山が利用された? 内外で有名とはいえ、どうしても国際的な「お墨付き」が欲しかった? 日本を象徴する山だから、世界遺産にしたかった? これだけ有名な山だから、世界遺産は当然という考え? 世界遺産は勲章みたいなもので、それが欲しかったから? 富士山とその周辺を、今まで以上に有名にしたい?・・・ 仮に、普遍的価値や影響が絶大で、日本内外こぞって守るべき財産である、という崇高な理念があるとしても、世界遺産にしなければそういう理念の達成は難しいのか?という疑問もわきます。 地元関係者は喜んでいますが、なぜわざわざ世界遺産にする必要があったのでしょう?

  • 県民税を払っているから、富士山の入山料は払わないよ

    7月25日から、富士山に登る際には試験的に1千円の入山料を任意で払うことになりました。 金額の多少や賛否両論あるなかで、“県民税を払っているから、富士山の入山料は払わないよ”という登山客がいました。 その考えについて、どう思いますか? 1.納得できる。 世界遺産を切望していたのは地元自治体なので、環境整備などはそこの財源でまかなうべき。 2.おかしい。 登山客は国内外からやってくるので、環境整備などの負担は登る人当事者にしてもらうのが当然。

  • 富士山が世界遺産になったら、高い入場料を取るのか?

    富士山を世界遺産にしようという動きがありますが、 もし富士山が世界遺産になったら、 高い入場料(登山料?)を取るようになるのでしょうか。

  • 世界遺産富士山について

    富士山が世界遺産に登録されたようですが、静岡県、山梨県両県どの範囲まで富士山エリアに入るのか教えてほしい。

  • 富士山世界遺産登録で自殺

    富士山が世界遺産に登録されました。 近所に、登山が趣味のおじさんがいます。 そのおじさんは、よく富士山に登っていたらしく、富士山の話を私たち近所の人にきかせてくれました。 「富士山は、登山者のマナーが悪い。ゴミが多い。世界遺産など絶対に無理じゃ」などと得意げに話していました。 そんなおじさんが、富士山世界遺産登録の翌日に、自宅で首をつって死んでいるのが発見されました。 なぜ、おじさんが自殺しなければいけなかったのか本当の理由は分かりません。 しかし、私は、おじさんが“恥”を感じたからだと思います。 富士山が本当に世界遺産に値するものなのか、私には分かりません。 世界遺産登録のウラでは、汚い世界があるのかもしれません。 また、自殺の是非は問いません。 ただ、私は、おじさんが感じた“恥”こそ人類が共有すべき顕著な普遍的価値だと思います。 おじさんが自殺した理由・感じた具体的な恥(感情)を推察できる方はいらっしゃいますか? こんな本を見て考えてます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4863132085/ref=as_li_ss_til?tag=100siki-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=4863132085&adid=185TAQ9QPSQGXJY686ME

  • 富士山の世界遺産登録に対して

    世界遺産に登録されそうなことは、観光面ほか様々な面から喜ばしいことと思いますが、一方で気になる意見をよく見かけますが、どうなんでしょうか。 ●景観を守るために、入山料・登山料を取る。 これ、関係ないと思います。 一定の区画に開発規制をすることは必要なのでしょうが、登山者から金を取っても、ごみを捨てる人は減らないと思います。思い切り高くして、登山者総数を減らすならわかりますが、そんなことしたら観光面でマイナスでしょう。 大事なのは、金払えば入山できる、ということではなくて、神聖な山を汚さないことを誓って入山するということであり、その手続きだと思います。もちろん、景観維持のために一定のコストがかかることはあるでしょうが、それを入山料で賄うというのはどうも変な気がします。 そもそも自然遺産ではないですから。

  • 富士山が世界遺産に選ばれないのは「領有権」のせい

    富士山は世界遺産に中々選ばれないらしいですね 原因はゴミだとか色々言われていますが 実は富士山の「領有権」争いがあるのでは? ご存知の通り富士山は 山梨県と静岡県で醜い領有権争いがあります ユネスコの選定委員は当然知っているでしょう 世界遺産というのはみんなで守っていくべきものなので当然どっちのものかで争っていたのでは世界遺産になんか選ばれないと思うのです 尖閣諸島の「領有権」争いを解決する前に富士山の「領有権」争いを解決すべきだと思うのですが? まぁ その前に富士山大噴火で「遺産」どころの騒ぎじゃなくなるかもしれませんが 笑