• ベストアンサー

折り紙でキノコを折る方法

carameliserの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私はキノコと呼んでいなかったのですが、 指を入れて左右、上下に開閉して、占いごっこして遊んだ記憶があります。 違ってたらゴメンナサイ。 1.正方形の紙に放射状に折り目を入れる。 2.4つの角が紙の中心に来るように折る。 3.裏返して、同じように4つの角を中心へ。 4.裏のピラピラの部分に指を入れつつ、折り目からたたむような感じで形を整える。 言葉でうまく説明できません。。。

関連するQ&A

  • 折り紙のきれいな折り方

    折り紙がどうしてもきれいに折れません。 不器用なのか、ずれて折れてしまい、きれいに完成できません。 何か良い方法はないでしょうか。 折り方のコツなど書かれた書籍などございましたら 併せてご紹介いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 折り紙について

    知っている方がいらしたら教えてください。 折り紙で、半分に折った状態で既に引かれている線に沿ってハサミで切ると色々な形(花・鯉のぼり・飛行機等)が開くと出来上がる という折り紙があるんですが何処に売っているかが分かりません。どなたか売っているお店など、知っていたら教えて下さい!

  • 切り折り紙

    一般的な折り紙に黒で線が書いてあって折り紙を半分に折って、その線に沿って切って開くと動物・お花などの形に仕上がる子供向けの切り折ろ紙をご存知の方、ぜひ売っている所・メーカーや名前等を教えて下さい!

  • 「折り紙」鳥型紙飛行機

    紙飛行機もピンキリですが、鳥の形をしたものってあるんでしょうか。 ある程度ネットで調べてみましたが、目当てのものは見つけられませんでした。 正方形の折り紙で折れるようなものをご存知でしたら、 ・そのような紙飛行機に心当たりがあるか ・折り方 ・折り方が載っているWEBページ、書籍など 以上いずれかを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ユニット折り紙(くす玉)の作り方?

    次の写真は、Claire Norcrossという方がデザインした折り紙ランプシェードなのですが、これの、作り方が気になって気になって仕方がありません。 http://www.room.se/images/original/APERTUREclosed-web_high_res%20(kopia)0.jpg これは、典型的なユニット折り紙(くす玉)の一種だと思うのですが、何の形をベースにしているのか大変興味があります。 折り紙解読が出来る方、是非教えて下さい!

  • はんにゃの折り紙

    私が学生の時に、和紙で作られた(折られた) “般若(はんにゃ)”の面を、美術の先生が飾っていました。 その時美術の授業で、折り紙の本の中から各自好きなのを選んで、折り紙を作ると言うものでした。 その時の“般若(はんにゃ)”の面が掲載されている、折り紙の本が知りたくて、質問しました。 どなたか心当たりのある方教えてください。

  • 折り紙で立体的な栗を作りたい

    折り紙で立体的な栗を作りたいのですが、作り方の載っている本がみつかりません。斎藤静夫先生という方が折られたものの写真を見たことがあります。 栗できればキノコも折りたいです。 降り方の載っている本やサイトをご存知の方、是非教えてください。

  • このキノコはなんというキノコですか?

    はじめにこのキノコを見た時は傘が半球体だったのですが、次の日に見たら写真のような形になっていました。森の中で見つけたのではなく、比較的風通しの良い湿った地面から生えていました。 キノコに詳しい方教えて下さると嬉しいです!

  • この「キノコ」は何?

    マンションの12階でガーデニングを楽しんでいたところ、鉢植えの観葉植物にキノコが出てきました。 色は薄い黄色、高さは10センチくらい、形はお菓子の「きのこの山」のカリの部分が丸みを帯びた感じ、 そして、先の方の部分には小さな点々(鼻の頭の毛穴のような)があります。 抜いても抜いてもでてくるのですが、これは何と言うキノコでしょうか? 有害なキノコでしょうか? よろしくお願いします。

  • 黄色いキノコ

    庭の畑に生えたキノコの名前が知りたいです。 黄色く、太いつくしのような形をしていて、3cm~9cm位の大きさのものが2・3本ずつ集まって生えています。 かさは軸に被さっていて、触ると、手に黄色いふわふわした粉が付きます。 水で洗うと粉がとれてすべすべになります。 かさと軸は簡単にとれます。 匂いはさわやかな感じです。 このキノコの名前がわかる方いらっしゃいますか?? そしてこのキノコは、採って捨てたほうが良いのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば、ご回答お願いします。