• 締切済み

納豆こだわりの食べ方!!

私は 「刻みねぎ」 「添付からし2倍」 「白ごま」 「しょうゆ」 「たまに青海苔」 からし2倍にすると段違いにキます。 皆さんはどんな食べ方をしますか?

みんなの回答

noname#185422
noname#185422
回答No.5

はじめまして、よろしくお願い致します。 以前は、長ねぎを刻んで食べていました。しかし、経済的に負担があるので今は、何も薬味等はかけていません。 マヨネーズなどもあうそうです。(昔は、青のりをかけました) ラー油を1,2滴たらすと、胃がん予防になると聞きました。 今のこだわりは、なるべく冷蔵庫からだして発酵を活発にさせてから食べています。(食べる数時間まえに冷蔵庫から出しておく) ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yashi6130
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.4

納豆だけでも食べられますwおいしいですよねぇ! 私は、納豆味付けをして、海苔で巻き、揚げるというのをやるのがお奨めです。 揚げる時にばらけてしまわないように作るのが難しいですが、 香ばしくて、なかなか美味しいんですよ~★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2006mama
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

主さんと同じように作ったりNo1さんと同じようにキムチを入れて『イカそうめん』や『マグロ刺身』を入れたり… 葱の代わりに『刻みミョウガ』にしたり… 時々『ごま油』を少々入れたり… 気分で醤油ではなく『塩』味にしたり… 素麺のつゆに入れて『納豆そうめん』したり… 納豆って美味しいですよね( *´艸`)☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125204
noname#125204
回答No.2

マヨネーズで混ぜる     ↓ 軽く焼いた食パンに乗せ、とろけるチーズ+少しケチャップ トーストする。     ↓ 最高です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126011
noname#126011
回答No.1

納豆大好きです!笑 私は納豆に「青じそドレッシング」は絶対です! それに気分によりキムチをいれるか梅干しをいれるかですよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納豆に入れる物

    納豆が大好きです。 ご飯にかけて食べるのが一番だと思うのですが、せっかくだからいろいろ変化を楽しみたいです。 我が家のスタンダードはねぎ、からし、かつおぶし、しょうゆ(納豆のたれ)ですが 他に時々入れる物として生卵、しらす、青のり、マヨネーズ、大根おろし、おくら、キムチなどです。 あとカレーライスにかけて食べるのも好きです。 他に、納豆にこれをまぜてご飯にかけると最高!!と言う物があればおしえてください。

  • 納豆についてくるカラシってどうしてますか?

    こんにちは。 毎日納豆を食べている者です。 これについてくるタレはかけて使っていますが カラシは使わない為、毎回あまってしまいます。 もったいないので、調味料で使おうと捨てずにとっているのですが、 両手に乗るくらいたまってしまいました。 使っても、カラシ醤油・カラシマヨネーズ程度です。 このカラシの良い使い道ってありませんか? 皆さんはどうしていますか?

  • 納豆のおいしい食べ方ありますか?

      こんにちは。会社員です。 納豆は小さい頃から好きで良く食べていますが、どうしたらもっと美味 く納豆を食べられるのか、良い方法・食材がありましたら教えて下さい。  また、簡単に作れる納豆料理がありましたら教えて下さい。 ちなみに私の納豆の食べ方は次の通りです。    1.引き割り納豆。  2.長ねぎを輪切りにして入れる。  3.きざみ海苔入れる。  4.長いもを千切りにして入れる。  5.からしは和からしにする。  6.万能ねぎがあれば一緒に入れる。  7.しょう油はかき回せながら少しずつ入れる。  その他として、おくらがあれば入れるというものです。あと、まだ作っ たことはないのですが、居酒屋料理に山かけがありますが、あれに納豆を いれても美味しいのではないでしょうか。  それと、私には納豆チャーハンや納豆スパゲッティはどうも合いそうに もありません。  宜しくお願い致します。

  • ところてんと言ったら、甘い味?すっぱい味?

    ところてん 日本各地でいろんな味があるようです。 酢醤油 三杯酢 黒蜜 だし汁・・・ 皆さんが食べるところてんと言ったら、どんな味をイメージしますか? 私はもっぱら酢醤油です。 青海苔とカラシを混ぜて食べます。

  • 納豆に甘いタレをかけますか?

    スーパーで普通に売ってる納豆には必ずと言ってよいほど甘い味のするタレがついてきます。以前はこんなもの、なかったと思うんですが・・・・・。 「甘いものはお菓子だけで十分」がモットーなので、タレは捨て、辛子と醤油と薬味だけで食べますが、みなさんはどうなんでしょう? 子供があの甘ったるい味に慣れてしまうと、「納豆というのは甘い食べ物なんだ」という、誤った考えを持ってしまうのではないか、と危惧するこのごろです。

  • みそ・バター・しょうゆをつかってご飯を作る

     ただの白ご飯だけだと味気ないので、いつもは卵などをかけているんですが、切れてしまうと困ります。  そこで、切れにくい材料を使ってご飯に味付けをできないものでしょうか?。  切れない食材としては  ・バター  ・しょうゆ  ・ごま塩  ・味噌  ・ねぎ  ・かつおだし  ・コショウ  ・砂糖、塩  が常備されているですが、これらを使ってご飯に味付けができないでしょうか?。

  • こだわりの食べ方

    発端は、友人と泊まりで飲んだり食ったりしたときです。友人は料理がうまいです。私も普段からましな食べ物たべてないからということもありますが…。そして朝飯を食べているときでした。たしかにどれもうまいんですが、味噌汁が白味噌仕立てだったので、一番の食べ方は赤味噌であっさりしているほうが一番だなといったら、いや白味噌のほうがコクが出てうまいと。ちなみに納豆もいれてあるので2度おいしいと、もうひとり友人がいたのでそっちが「いや納豆は普通にごはんにかけるのがうまいだろ」、私は「いやその後にお湯を注いだほうがもっとうまい」と。じゃあ卵かけごはんの一番うまい食べ方に発展して、ひとりが「普通にごはんに落として醤油をかけ、そのままぐちゃぐちゃにして食べるのが普通にうまいと」、もうひとりが「醤油をいれてかきまぜてからごはんにかけるのがうまいと」、私は「いや卵をかきまぜかきまぜてから、ごはんにかけ、それから一回り醤油をかけ、どんぶりを食べるかのように箸で食べるのが一番だ」と。なんか美味しんぼみたいなのりになってしまいましたが、皆さんのこだわりの食べ方とかあったら教えて下さい。やっぱりごはん最後の一杯はなんかこだわりますねー。

  • 今まで食べたラーメンの具、最高は? また最悪は?

    ラーメン、美味しいですよね。 私、しょうゆ味のこってり系が好みです。 最高って思ってる具は、オーソドックスですが、やっぱチャーシューかな。 もやしも大好き。 そうそう、ごま油で炒めたねぎがのってたのも、すっごくおいしかったです。 最悪だったのは、レモン・・・・・。 しょうゆ味のなかに、レモンの輪切りが数枚浮いていました。 最初はさっぱりしていて食べられるかな?と思ったのですが、食べ進むうちに、どうにも気持ち悪くなって・・・。 こんな具合に、皆さんの大好きな具と、最悪だった具を聞いて見たいです。 自宅で試せそうならやって見たい気も・・・。 よろしくでーす。

  • 納豆のタレについての疑問

    納豆に付いているタレ に付いてお聞きします。 納豆のタレは、なぜ、あんなに少量で、薄味なのでしょうか? 私は、タレ+醤油(中さじ1杯)で食べていますが、 皆さんは、タレのみで食べる事が出来ますか? 前から、疑問に思っていましたが、納豆メーカーは、なぜ、タレの量や、味の濃さの改良はしないのかを・・・。 (カラシの量は、適当だと思いますが) お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

  • 田舎あられの作り方が知りたいです!

    家であられを作りたいと思って挑戦をしましたがいまいちうまくできません。 昔ながらの家でできる手作りの田舎あられのレシピを教えて下さい。 食べるときはレンジ等で加熱して、膨らませて食べるあられです。味は色々あると思いますが、青のり・えび・醤油・ごまetc... どうかご存知な方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷できないとお困りですか?ブラザー製品のDCPJ540Nに関するトラブル解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境や接続方法によって印刷できない原因が異なる場合もありますので、詳細な情報を教えてください。
  • さらに、OSやソフト・アプリ、電話回線の種類によっても影響があるかもしれません。お困りの点は具体的に教えてください。
回答を見る