- ベストアンサー
募集要項の違い
院中退で現在就活をしています。 リクナビに未経験と既卒okを募集している会社にエントリーして、 書類審査が通り一次面接に進むことになったのですが、 会社のHPの採用情報をよく見てみたら「中国語・韓国語できるかた歓迎」とありました。 私はこの2ヶ国語は、日常会話はまったく話せません。(自己紹介しかできません) リクナビの募集要項には書いてなかったので、応募したのですが、 もしかして、この2ヶ国語のどちらかできることを前提に応募したと思われていたら…と思います。 この場合、人事の方に問い合わせてみた方が良いのでしょうか? 書類審査が通ったのが初めてだったので、心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リクナビなどの求人広告には、条件を提示しなかったりハードルを下げた状態で載せたりすることが多いです。 その方が多くの人間から採用することが出来るからです。 ただ、人間性がよければ誰でも入れる会社というものは少ないですから、会社ごとにそれぞれ技術・技能的な条件は大抵あるものです。 質問者様のエントリーなさった会社の技能条件は「中国語・韓国語できるかた歓迎」ということですね。 ただここで注意して欲しいのは「歓迎である」ということ。 歓迎=優遇と捉えていいです。 要するに「そういう特技があるといいな」ってことなので。 必須条件であれば、最低限条件といってもいいですから、求人広告掲載の時点で条件として提示されるはずです。
その他の回答 (1)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
「歓迎」っていうのは「未経験者歓迎」なんて時に使いますね。 ですので、必ずしも必要ではありません。 面接まで行って落とされるのが嫌だ、 もしくは実務面でどれだけの語学能力が要求されるのが不安だ、 という場合は人事担当者に聞いてみてくださいね。
お礼
正直、初めての面接なので「話せないのに何で応募したの?」って なったら嫌だなと思って質問したのですが、 必須ではないので、ダメもとで受けてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
なるほど、リクナビの求人広告はそうなんですか。 必須ではないという意味ですよね、安心?しました。 少し不利だと思いますが、一応面接を受けて来ます。 回答ありがとうございました。