• ベストアンサー

ダイエットに関してです

皆さんこんにちは 現在大学一年生なんですけど まだ彼女ができたことないです。 そこで,彼女を作るためにまず痩せようと思いました。 そのために毎日晩飯(可能なときは昼飯も) はご飯1合を4分の一にしたのとおかず一品にしています。 そして飯の前に,月・木は腕立て火・金は腹筋水・土はスクワットということを超回復期にあたるようにやっているんですが 腹筋は人体の中でもかなりなおりが早い筋肉のため あけるのは一日だけのほうがいいと聞いたんですが 腹筋は火・木・土に増やしたほうがいいのでしょうか? (いずれの場合も筋肉痛がある場合と外食せざるを得ないときはトレやすみますが・・) あと無酸素運動ばかりでは現在ある脂肪が燃えにくいので有酸素運動も取り入れようと思うのですが足が筋肉痛の時はやらないほうがいいでしょうか? だとしたらスクワットの日と走る日を重ねようと思うのですが・・ まぁどちらにしろ夏休み中は暇な為このプランで大丈夫だと思うのですが 大学が始まったら早くとも7時帰り・・遅い時は10時帰りなのですが (家の最寄駅まで40分・・そして駅から30分程度かかるので・・) その場合は走ってから遅めに飯をたべるべきか 走らずに筋トレのみして食って寝るべきかどちらがいいでしょうか? 実際やせたとして顔のつかめる部分とかはきちんとなくなるでしょうか? なんかテレビで太ってた時の後遺症みたいなので皮膚がたるんでたりしたんですがそうなったりする可能性はあるんでしょうか? ちょっと駆け足で書いたため拙い文章ですがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

モテるためのダイエット、それで理由は良いと思いますよ。 自分に自信を持つ事は良い事だと思います。 劣等感が邪魔してウジウジ悩むより、自分に自信を持ち、積極性を持つべきです。 ダイエットが成功すれば得られるモノも多いでしょうし。 顔太りがあるなら、マッサージや顔のエクササイズなどを有酸素運動と同時にしてみてはいかがでしょうか? 皮膚のたるみですが、お相撲さんのような体格から、スリムな体格になれば、そりゃ皮膚が残りますでしょうが、少しの緩みくらいならば縮みはします。 また、ダイエットを続ける事によっても縮むらしいので、残ってしまった場合のみお医者さんと相談されるのが宜しいかと思います。

ariueallni
質問者

お礼

回答遅れてすいません。 有酸素運動とエクササイズですね。早速試してみます。 一応身長165で体重は65ぐらいなのでお相撲さんクラスではないので皮膚は残らないと信じてがんばっていこうと思います。 あんずるより産むが易しという言葉を念頭においてがんばろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.4

>そこで,彼女を作るためにまず痩せようと思いました。 これが良くわかんない。 いったいどれだけ太っているかも記述が無い。 カノジョを作るための方向性が間違っているのではないですか。 自分の周りを良く見てごらんよ。 結構ぽっちゃり体型でもカノジョいる人っているでしょ。 なんでカノジョが出来たのか聞いてごらんなさい。 おそらくダイエットなんてこれっぽっちも出てこないと思う。

ariueallni
質問者

お礼

回答遅れてすいません。 色々実生活がどたばたしてまして・・・ やっぱり痩せてたほうが第一印象がよくなるから・という考えでそうなりました。まあ他大にいっている友達に女を紹介してもらう約束をしたので,一年の猶予期間をもらって嫌がられそうな要因を排除するために・・。自己管理すらできない奴と思われる可能性があるので。(これを踏まえると就活対策もかねてるかもしれません) 他にもメールの技術とか会話の技術とかは色々調べました。なので理論だけは中途半端にできあがってます。しかし一番大事なのはやはり経験と自分に自信をもつことであるということに気づきました。 今の自分は正直言って自分に自信がないです。なぜなら太っているから。それが原因でいじめられたこともあるので。 そんなバックグラウンドがあるのでやせようと思いました。 今の自分では話しかけられた女の子がかわいそう(こんな太った奴に絡まれて)・・そういう発想になってるんです。この発想は多分殴る蹴る唾かけられるなどのいじめのおかげです。ほとんどの人は理解できないんじゃないでしょうか?いじめられた事ある人なんてあまりいないですもんね。とりあえず,当時に比べたらかなりやせたと思いますけどせめて腹筋が割れるくらいになってくれなきゃ満足できないです。そして、そうなったら自分に自信がもてます。そうすれば何かを成し遂げたって事で人嫌いも克服できるきがするんです。 あと関係ないですけど今週高校の友達とあったときかなり痩せたなといわれたおかげでモチベーションはかなりあがりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

>まだそんなにできないので1セット30回で3セットやることにします たぶんそんな事だろーと思ってました(^^; 合計100回以下なんてただの疲労であって鍛錬では無いです 疲労回復がどーのこーのというレベルに達していない運動量なんです 1回に(1時間に)コンスタントも300回の腹筋ができるよーになってから、疲労回復を考えましょう(^^; それとご飯減らすのはダメよ、バランスよく3食2300kcal食べましょう

ariueallni
質問者

お礼

ありがとうございます ジャックハンマーばりに筋トレしなければ疲労過多にはならないのですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 まず食事を改善しましょう。それには低カロリーながらも代謝を上げるたんぱく質を中心に工夫していくことが必要です。この要領は、 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090121 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090318 といったものです。女性向きの番組に見えますが、性別問わず効果を上げている方法を取材したものなので、男性にも効果は抜群です。  運動面ですが、効率の悪い有酸素運動は二次的に考えて、筋トレです。それも6~12回で力尽きるような強度が最も脂肪燃焼効率が高いです。負荷が軽くて回数ばかり追いかけるのは、非効率で間違っています。「体脂肪が落ちるトレーニング」、 http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E8%84%82%E8%82%AA%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E2%80%951%E6%97%A510%E5%88%86%E3%80%88%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E2%86%92%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%80%89%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E8%82%89%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%80%A0-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E7%9B%B4%E6%96%B9/dp/4471143905/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1247755569&sr=1-1 を読まれると良いでしょう。スロトレから入って、クイックを取り入れ、高加重の筋トレに誘導する構成になっています。これから筋トレをする人には最適だと思います。  でももし、最初から重い重量可変ダンベルとベンチを用意して、取り組めるなら、それが一番良いです。これの参考書は、絶版で入手しにくいですが、まだAmazonで手に入る「ウイダートレーニングバイブル」が良いでしょう。  食事の時間、特に夕食は気にする必要はありません。夜遅くに食べても太ることはないことが分かっています。トレして食って寝ればいいです。

ariueallni
質問者

お礼

ありがとうございます 早速その本を夏の間に試してみようと思います 飯に関しては親の作る料理に口出すわけにはいかないので 9月から試すことにします ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

腕立て腹筋背筋は毎日300回やってください スクワットなんて運動にならないですから(600回ぐらいやってるなら別ですが)

ariueallni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 自分は4年前ぐらいにえた筋トレの知識でとまっているせいかわからないのですが 毎日やるのは逆効果ではなかったでしょうか? 新しいデータのようなものがでたのでしょうか? できればソースを出していただけるとありがたいです あとやる場合300回ってのは1セット100回でセット間の休み12~15秒で3セットやるということでいいんですよね? まだそんなにできないので1セット30回で3セットやることにします 腹筋は早速明日300回やってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉トレーニングはダイエットにならない?

    腹筋やスクワットなら特に苦もなく1000回はできます。 慣れたということもありますが、負荷も特に感じないし筋肉トレーニングという意識はありません。 ですので、筋肉はこれ以上つかなくていい(むしろ付けたくない)と思っているのですが、脂肪は落としたいと思っています。 筋肉トレーニングと呼ばれている腹筋やスクワットは脂肪を落とすのに役に立ちませんか? スクワットは大量の汗が出ますが、毎日やっていると膝を痛めるのでいいところ週に2回です。 ですが昔のように走っていたころより全然脂肪が落ちず、気になりました。 スクワット1000回というと大体時間にして1時間15分程度なのですが、1時間15分有酸素運動するのと1時間15分スクワット(筋トレ?)のとではやはり有酸素運動のほうが効果があるのでしょうか。 スクワットでしたら、部屋でできるから時間的にも楽なのですが。

  • 効率的な(見た目の)ダイエット

    脂肪を減らすには有酸素運動、筋肉をつけるには無酸素運動という話をよく聞きます。 当方、173cm、68kgほどでして、見た目にはややぽっちゃりという自己評価です。 見た目を、いま流行の「細マッチョ」に近づけたい!と考えています。 ジョギングやエアロバイクなどの有酸素運動、腹筋・腕立て・スクワットなどの無酸素運動を 行える環境にはあるのですが、効率よく細マッチョを目指すためには、 無酸素運動⇒有酸素運動 の順番がいいのでしょうか? もしくはその逆でしょうか? 詳しい方いらっしゃれば、是非教えてください。

  • 【ダイエット】運動についてのアドバイス

    運動についてのアドバイスをお願いいたします。 私は現在20代半ば、158cm、52kgの女です。 ダイエットの為にスポーツジムに通い始めました。 現在月に4回通うコースにしているのですが、それでは効果が無かったためいつでも通えるコースに来月から変更します。 そこで週に3回マシンを使う筋トレをしようと考えているのですが、有酸素運動をどうやって取り入れればよいか悩んでおります。 現在は筋トレの後に有酸素運動(ウオーキング30分)を行っているのですが、 体重計で計った基礎代謝が1040前後と低いため、基礎代謝をあげながらダイエットしたいと思っています。 筋トレの後に有酸素運動を行うと筋肉量が上がらないため、基礎代謝は増加しないとも聞きました。 運動メニューをどのように組めば、基礎代謝のあがるダイエットができるでしょうか。 今思いつくのは、以下の方法です。 1)基礎代謝をあげるため、有酸素運動をしない   →週3回(月、水、金)マシンでの筋トレを行い、筋肉量をアップさせる     3ヶ月を目安に続け、その後有酸素運動を筋トレの後に取り入れる 2)今までの方法+有酸素運動を増やす   →週3回(月、水、金)のマシン+有酸素運動に追加で、     筋トレをしない日(火、木、土、日)に有酸素運動を行う 3)筋トレと有酸素運動で日をわける   →週3回(月、水、金)はマシンでの筋トレのみとし、     筋トレをしない日(火、木、土、日)に有酸素運動を行う ※筋トレに関してはレッグプレス、レッグカール、チェストプレス、ハイプーリー、アブダクター、アダクター、クランチを20回×3回行っています 上記の方法の中でどれがよい、また、この方法がよいというものをアドバイスいただけますと幸いです。 また、自宅でスクワットも2日に1度(15回)行っています。 これは上記メニューにプラスして続けたほうがよいでしょうか。 色々ネットで調べていくうちにどうすればよいのかが分からなくなってしまいました。 お力を貸していただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • ダイエット評価

    こんばんは。約一ヶ月程前にヘルニアになり、医師の診断で脂肪肝とも言われ、このままでは危険です。と宣告され、本気でダイエットを開始しました。 当方、男性42歳173センチ87.8キロからのスタートでした。食事制限(1日1500カロリー内、厳守)階段昇降、クランチ、筋トレ、スクワット、腹筋等を続けて現在、以下のような体重推移です。【9月】 /8(土)21:00.87.8 ~ /9(日) 8:00.87.1↓ 21:30.86.8↓ /10(月)6:15.86.6↓   21:30.85.2↓ /11(火)8:30.85.5↑ 22:00.86.5↑ /12(水)6:00.85.8↓  23:00.87.0↑ /13(木)7:00.86.3↓    23:30.84.9↓ /14(金)6:00 85.3↑ 22:30 85.0↓ /15(土)7:30 85.8↑ /16(日)6:30 84.9↓ 22:00 85.0↑ /17(月)6:00 84.8↓ 23:30 85.2↑ /18(火)6:00 84.7↓ 22:00 85.2↑ /19(水)7:00 84.9↓ 22:30 84.9… /20(木)5:15 84.3↓ 00:15 84.7↑ /21(金)6:30 84.3↓ /22(土)23:15 86.↑ /23(日)23:30 84.7↓ /24(月)6:00 84.1 ↓     00:00 83.7↓ /25(火)7:00 83.6 ↓ 22:30 84.2↑ /26(水)6:15 83.9 ↓ 23:15 83.4↓ /27(木)6:15 82.8 ↓     00:40 83.2↑ /28(金)8:30 82.0 ↓ 22:30 83.0↑ /29(土)7:00 82.4 ↓ /30(日)12:00 84.6↑ 00:00 83.3↓ 【10月】 /1(月) 5:30 82.5↓ 23:30 82.7↑ /2(火) 6:30 82.0↓ 21:15 82.4↑ /3(水) 6:45 81.6↓ 22:15 82.8↑ /4(木) 7:00 82.1↓ ※どんなご意見、アドバイスも受付けます。 ダイエットはこんな感じで良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 逆ダイエットで筋トレ

    逆ダイエット中です! とにかく太くなりたいです! そこで質問なのですが、スクワット、腕立て、その場駆け足をやって 腕とか足を太くすることはできますか? 運動をすると痩せるダイエットみたいになりそうで怖いのですが この運動は痩せてしまうとか、この運動なら筋肉がついて太るなど ご存知の方いましたら教えて欲しいです☆!! また足首を太くする方法や、この筋トレはこの部分に筋肉がつく というようなことも教えてください。 回答お願いします。

  • ダイエットの筋トレについて教えてください!

    ダイエットをしています。 で、筋トレをしたほうがいいと聞いたので 筋トレをしています。 腹筋100回 背筋30回 スクワット30回 腕立て伏せ60回 です。 朝昼晩に分けてやっています。 ほかにも有酸素運動をしています。 質問なのですがこの筋トレ量だと毎日やっても 問題はないですか?? 筋トレは毎日やらないほうがいいというのをよく見かけます。 筋肉痛などはほとんどないです。 あと脂肪より筋肉のほうが重いとよく聞きます。 ですが体重も減らしたいのです。 それともこの筋トレ量なら続けても問題はないですか?? おすすめの方法があったら教えてください!!

  • 初めてのダイエットに向けて

    高1の男です。身長166センチ、体重75キロです。BMI指数というのが27です。そろそろ真剣にダイエットしようと思いました。目標体重は65です。 三日前から 腕立て⇒20回 腹筋 ⇒30×5 スクワット⇒20×2 を、始めました。食事は朝ヨーグルト、昼、弁当、夜食べない、を実行し始めました。 有酸素運動が効くと聴いたのですがウォーキングやジョギングしかないでしょうか?室内でできる有酸素運動とかあればアドバイスしていただきたいです。 お願いします。

  • 筋トレについて

    筋トレの効率的なメニューについて悩んでいます。 今は下記のようにしてますが、 以前は毎日万遍なく下記の半分くらいのを全体でした。 170cm 65kg 男 社会人です。 肩、前腕、二の腕(ダンベル3kg×2) でできるやつ 30回×2セット 月 足(スクワット30×2) 肩 火 腹筋(腹筋ローラー膝付なし15) 前腕 水 足(スクワット30×2) 二の腕 木 腹筋(腹筋ローラー膝付なし15) 肩 金 足(スクワット30×2) 前腕 土 全体 有酸素 ※ジム  プロテイン摂取 日 全体 有酸素 ※ジム プロテイン摂取

  • 筋トレについて

    毎週、火木土曜日にジムに行って筋トレをしています。筋トレを一時間行い、その後有酸素運動を40分行っています。 筋トレをしたら筋肉を48時間くらい休めなければいけないと聞いたのでこのペースで一ヶ月くらい続けています。 このジムとは別に10年位前から腹筋を毎日行っています。床に寝転がってベッドに膝下をのせ15回上半身を上げるものを3セット行うものです。これは毎日行っているのですが、やはりこの腹筋もジムに行く火木土だけ行うようにして、腹筋に休養を与えたほうが良いのでしょうか? またジムで有酸素運動を行った後すぐに、プロテインを飲んでいるのですが、筋肥大を目的にしているならば有酸素運動はせず、筋トレ後すぐプロテインを飲んで終了したほうがよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ダイエット...。

    学校で水泳の授業があり、水着を着なければならないので、ダイエットをしようと思っているのですが、全然何からすればいいのか分かりません!!! 主に太ももとウエストをひきしめてダイエットしたいのですが...。 最も効果的で、できるだけやせられる運動をおしえてください。 ちなみに、スクワット、腹筋は筋肉がついただけで逆効果でした。 下半身にやや脂肪がついてます。 よろしくお願いします!!!

レモン風味の調味料について
このQ&Aのポイント
  • 市販のレモン風味調味料は香りは強いが酸味は少ない
  • 他の調味料との混ざり具合が気になる
  • レモン風味の調味料をおすすめしてほしい
回答を見る