• ベストアンサー

膝の裏の痛みからむくんでゆく

iganの回答

  • igan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

膝だけではなく、全身のバランスの問題である可能性もあります。 骨格がゆがんでいる場合には、それを修正する必要があります。

noname#125671
質問者

お礼

お返事頂きまして有難うございます。 お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 全身のバランスが大事というお話で ヘルニアのことがあるのでとても気になります。 参考に色々調べたいと思います。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 膝の裏

    私は立っている時に膝の裏が伸びていません。 踵に重心が行き、膝が曲がっている為に太ももの裏に凄い筋肉が付きます。 ふくらはぎのストレッチも上手く伸びなくて、アキレス腱の柔軟性がない感じがします。 アキレス腱~膝の裏を伸ばすのにストレッチャーが良いのではないかと思ったのですが、踵重心であるのが悪化してしまうのではないかと思うのですが・・・そんなことないのでしょうか?? 何か良い対処法があれば教えてください。

  • 膝の裏の痛み

    体重を落すためにウォーキングをしてます。 少し早歩きの方が運動効果があるので大股で早く歩いたらその日から 膝の裏のスジっぽい所がずっと痛いままです。 3日位は座ったり立ったりするのも痛かったのですが、2週間位経った今は膝を真っ直ぐにして力を入れると痛いです。 ストレッチでアキレス腱を伸ばすような格好をして力を入れると痛いです。 曲げたり普通に伸ばしたり、力を入れないようにして散歩みたいな歩きだと全く痛くはありません。 今は筋肉が衰えないように負担をかけない程度な重りで筋トレみたいな事をしてますが、完全に痛みが取れるまでは安静にした方がいいのでしょうか? ちょっとスピードを上げるウォーキングは途中から痛み出してしばらく経つと力が入らなくなります。 以前も似たような症状があったのですが、その時は3日で完全に痛みがなくなり、その後しばらくしてこのような状態になりました。

  • 腱を手で揉むのは良くないですか?

    自分でマッサージをするのが好きで、よくお風呂あがりなどに足裏とかを揉んでいます。 質問ですが、アキレス腱や膝の裏などの腱を揉むのは良くないでしょうか? どちらかと言うと運動不足ですが、軽い筋トレなどは週に3回くらいしています。 アキレス腱などを揉むと痛気持ちいい、という感じですが。

  • ひざの裏の痛み

    走るとひざの裏の腱(?)っぽいところが痛みます。 それほど激しい運動ではない(時速10Km程度)のですが、走っていると痛みます。 前にも同じ痛みがあったので、2か月ほど運動を控えたのですが、走ってみるとやはり痛かったです。 原因や治し方が分かる方がいらっしゃったら、どなたか教えてください。 あるいはどんな病院に行けばいいか分かる方がいらっしゃったら、どなたか教えてください。

  • フットサル前のストレッチング

    フットサル前に、ストレッチをやっているのですが、 基本的なひざの屈伸やアキレス腱伸ばし、足首回し程度しかやっておりません。 自分でも、決まったメニューを覚えて練習のたびにやりたいので、効果的なストレッチングを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 開脚ストレッチをすると膝の裏が激痛です。

    開脚ストレッチをすると膝の裏が激痛です。 日課として、お風呂あがりにストレッチをしています。3日程前から突然、開脚して前に体を倒すと、膝の裏からお尻の骨のあたりに神経痛のような鋭い痛みが走るようになりました。 ちなみに、開脚せず、足を閉じたまま前に体を倒しても痛みはありません。 もともと酷い腰痛もちで、腰椎椎間板ヘルニアになりかけており、脚にかけての坐骨神経痛のような痛みはいつもあるのですが、今に始まったことではないので、なぜストレッチである日急に痛みが出たのか、心配です。 このままストレッチを続けても良い痛みなのか、安静にした方が良いのか、病院を受診した方が良いのか、どうしたら良いでしょうか。

  • 膝の後ろの静脈

    私は膝から下の足首までがとても太く、むくみもひどいです。だいたい向こう脛は骨ばっている物だと思いますが、膝下の前面は足首まで殆ど骨を感じません。強く押してやっと骨があるな…と感じます。 こんな膝下なのですが、膝の後ろの部分を細い静脈が沢山見えます。気持ち悪い表現ですが、糸ミミズが沢山這ってる状態です。 夏以外はむくみ防止のハイソックスを履いているので最近は夕方痛みを感じる事はなくなりました。今までずっと自分の膝下が普通じゃないぐらい太いなと思い隠してきましたが、今後病気に繋がるのではないかと気になり始めました。 これは静脈瘤予備軍なのでしょうか?診察は何科になるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • ひざ裏、太ももの付け根が痛くなります。リンパの流れが悪いのでしょうか?

    小さい頃から突発的に、ひざ裏、太ももの付け根が痛くなります。 足のむくみは朝からひどいのですが、リンパの流れが悪いのでしょうか? 特に運動をした日に起こるというわけでもありません。 症状が出るのは主に夕方から深夜です。痛みで目が覚めることもしょっちゅうです。 以前は、足首がないほど足がむくんでいました。 お風呂上りなどにリンパマッサージをするようになってから、やっとアキレス腱がわかるようになったかんじです。 しかし今も、朝起きてむくみを感じるほど、むくみはひどいほうです。夕方にはアキレス腱がなくなってます。 考えられる原因や、対処法などがあったら教えてください。。

  • 足の裏の痛み

     縄跳びや走り込みを結構すると、足の裏に痛みを感じることがあります。その痛みは持続しているのではなく踏み込むときに、足の裏の腱がピッっと引っ張られるような感じで痛みます。 アキレス腱を伸ばすとその痛みは和らいだような気もしますが、やっぱり変わらないような気もします。 この痛みはなんなのでしょうか? 原因、痛みを和らげる方法、もしくは痛まない方法を教えてください。

  • ヒザの裏の筋(スジ)が痛い

    エアロビ・筋トレ(週1回位)、登山(2週間に1回位)していました。 1ヶ月前から膝の裏(膝ではなく、膝の後ろ?の筋が痛くなってしまい、 しばらく運動しないでストレッチだけしていました。 それでも治らないのでストレッチも中止しました。 体重をかけたり、つま先立ちすると痛みます。 何が原因でしょうか? また、治す方法を教えて欲しいです。 色々調べてみましたが、膝の後ろが痛くなる人はいないみたいで・・・。 ご回答よろしくお願い致します。