• ベストアンサー

好きな人と憧れの人

kaduki30の回答

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.1

そこにあるのが 愛 か 尊敬 か、の差ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 好きと憧れの違い

    好きと憧れの境界線が、ずっとわかりません。 私はこれまでずっと、自分より相当頭が良い人や要領のいい人しか恋愛対象に入らないと思ってきました。 実際、付き合った男性も、私より学歴が高かったり、何かの分野で才能があるような人です。 ですが、どの人に関しても、自分ではできないことができることに対しての憧れでしかなかったように思います。その憧れを好きだと勘違いしているような気がします。 憧れと好きの違いを教えていただきたいです。どんな意見でも構いません!

  • 憧れの人に謝りたい

    私と、会社にいる憧れの人の話です。 その方は私の直属の上司です。少し前に引き継ぎも十分にされていない仕事を、私が任されることになり、いっぱいいっぱいだった時期がありました。 憧れの人は直属の上司ですが、その新しい仕事は別の上司が担当でした。 その別の上司も丸投げ状態で余裕がなく、繁忙期も重なり精神的にまいっていた私に、憧れの人が忙しいだろうと遠慮をして仕事の声をかけるのが遅くなったりしたことがあり、それに私が何度かイライラしたことが、憧れの人に伝わってしまったようです。 後日、有志の人との飲み会で、その憧れの人と親しい人たちから聞かされました。 「○○(私)が、憧れの人をよく思ってないのは、憧れの人も分かってる」「俺は嫌われてるんで、って言ってたぞ」と言われました。 繁忙期以降、憧れの人とは普通に接していたので、そんな風に思わせてしまっていたことに驚きました。 憧れの人に、謝りたいのと、「嫌っている」という誤解を解きたいのですが、今更その話をするのは遅い、もしくはおかしいでしょうか? 嫌われているから、と今後も言いたいことを遠慮されるのは部下としても、憧れの人としても、とてもつらいです。

  • 憧れの人を 身近な人に例えると

     こんにちは(^^。  思い浮かべる憧れの人は、どこか非現実的であったり、遠い世界の人のようであったりします。たとえ、そうでないとしても、その憧れには、なかなか近づけないものではないでしょうか。  その憧れを、身近な人に例えると、どうなりますか?  のんびり待っております。  よろしくお願いいたします。 (憧れが、人ではなく、生き方や、理想、といったことでもかまいません。)

  • 憧れの人っていますか?

    憧れの人っていますか? 異性として、同性として、人として、憧れている人や、才能が豊かな人、素敵な生活をしている人、等々・・・。「憧れ」の定義は問いませんが、そういう人、いますか? 身近な人でも、有名人でも、構いません。思い浮かばなければ、「こういう人がいたら、憧れるだろうなぁ・・・」というような妄想の人物でも構いません。 ちなみに、私は「憧れの人」と想像してみて、特に思い当たる人物はいません。どういう人になら憧れの感情を抱くのかと、少し考えてみても、思い浮かんできませんでした(X_X)

  • 「憧れの人」・「好きな人」

    色々、過去の質問を見ていて、「好きな人」と「憧れの人」の違いについてきになっています。 過去の回答を拝見していると、「憧れの人」とは、 ・ただ見ているだけで良い存在 ・手が届かない存在 ・自分のものにしたい存在ではない など、書かれていました。 それでは、「憧れの人」は「好きな人」に変わる事はないのでしょうか? 色々なご意見お聞きしてみたいです。 宜しくお願いします。

  • 憧れを抱きすぎてしまう人

    私のことなんですが、たぶん、人よりも多く憧れを抱いてしまいます。しかも、その憧れの大半が、一般的には、特に何もあこがれるようなものではない、「友達との過ごし方」というのが多く、いわば、「青春」に憧れを抱きます。理由として、高校時代にあまり遊んでこなかったせいなのだろうかとも思うのですが、友達の特に、語り明かすということにとても憧れを感じます。 例えば友達の家でお酒を飲みながら、朝まで語り明かす、友達と飲み会でただただ語る、他にもさまざまありますが、ほぼ、友達関係で、友達との過ごし方ばかりに憧れてしまいます。 ただ、特に、「語る」ということに執着があるようで、全部の憧れに語るというようなことがあるんですが、これはなぜなんでしょうか。 私は、高校時代に友達が少なく、遊ぶ機会が少なかったことがかんけいするのでしょうか。また、単に、友達と語るということが、自分の中で美化されてしまっているだけなんでしょうか。こういう私は何なんでしょうか。

  • 憧れの人

    皆さんに憧れの人はいますか? 私はいます。 それは『早乙女芽亜里』という賭ケグルイのキャラクターです。 野心家で努力家で、目標のためなら何でもして達成してやるという確固たる信念を持っているところが格好いいです。 そこで、皆さんの憧れの人を知りたいです。 できれば理由も添えてくださると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 憧れの人は好きな人とは違う?

    ある女性と会話しているときに「私の憧れなんです。○○さん(私の名前)みたいになりたいんです。」って言われました。 以前、相談に乗ったり、困ってるとき助けたりしたことがありました。尊敬しているんですって言われたこともありました。 そこで女性にお聞きしたいのですが、憧れの人と好きな人ってやっぱり違うものなのでしょうか。その違いって何なのでしょうか。 ちなみに、この女性に対して私は前から好意を抱いてますが、まだ相手には伝えてはいません。

  • 憧れの人ってなんですかー?

    私はとても嫉妬が激しく彼女が男と会ってただけでモヤモヤしてしまいます。 そんな私が先日彼女のパソコンをつかってTwitterを見ようと思ったら彼女のIDでログインされてまして、ついつい魔がさしてツイートをみてしまいました。 そしたら一番最初のツイートに、Facebookで憧れの先輩と再開したー!!きゃーやっぱ憧れ♡すぎるー!と書かれていました。 普段他の男の話をしない彼女がこんな事を書いているとは思わず困惑し、それ以上見る事ができませんでした。今となってはとても後悔しております。 憧れの人がいるなら私と別れてその人にアプローチすればいいじゃん!と思ってしまうのは私の嫉妬が強すぎるせいでしょうか•••。 とてもモヤモヤしてしまいます。 丸投げですみませんが皆さんが私と同じ状況であれば、どのように思いますか?

  • 憧れの人と好きな人って違いますよね?

    最近、ずっと憧れていた先輩と一緒にいると楽しくて落ち着く先輩、2人に告白されました。憧れの先輩は皆から人気で、カッコよくて、付き合うと自慢になるくらいの人だったのですが、2人で悩んだときにどうしても、そういう恋愛関係になることが想像出来ませんでした。その結果、地味だけど一緒にいて安心する先輩を選んだのですが、皆からなんで?といつもいつもびっくりされます。私はこのことで憧れと好きは違うんじゃないかな?と思ったのですが、皆さんはどう思いますか?憧れの人なのに恋愛は想像出来ないとかありますか?