• ベストアンサー

どんな砂からシリコンができるの?

日本版グリーンニューディールとかで太陽光パネルをドンドン作っていきたいという内容のTVを最近見ました。 でも、それを補うだけのシリコンは日本で産出できるのかしら? 砂からシリコンができるのは子供知ってる話だけど。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.4

天然に産出する珪砂から、ガラスを作ると、理科の授業で習ったかも 知れないが、あなたは珪砂からシリコンを作ると、学校の先生に 習いましたか???(これは二酸化珪素:大量に有ります) 残念ながら、半導体材料に使うものは、金属シリコンで黒い石の塊です 純度も95%から99%とさまざまです。 シリコンウエハーにするためには、純度が99.999%ぐらいは必要かと思います。 私はシリコンウエハーは作ったことが無いです。 原料は外国からの輸入がほとんどと思います。 私は金属シリコンを原料にして、半導体材料を作った事が有るけど、 エルケム社というメーカーから買っております。 参考までに、太陽電池のパネルを見ると、白いパネルも存在するので シリコン系材料以外でも製造できるようです。 鉄鋼メーカーが、試作展示してるくらいですからね。 参考までに。

risa_gal
質問者

お礼

お返事が遅れまして申し訳ありません。 わたしは授業として習ったというか、学校の先生が授業の中で余談として話してるのを聞いた記憶があります。 (砂からシリコンができる) よく理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

半導体として使うシリコンに関しては、歩留まり(製品として使える比率をどのくらい上げられるか)がキーになってきます。 ニホンが勝っているのは、原材料よりも、この技術の方なので、他国との競争は大丈夫じゃないかな? むしろ、充電池に使うレアメタルなどの方が危ない気がします。

risa_gal
質問者

お礼

技術は勝っていても高コストなら実現しそうにはありませんねぇ。 レアメタルはまさにレアな存在で、全体量が最初から少ないのでリサイクルなんかもsあれてますよね。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

過去には全量フランスの鉱脈から購入していました。 実際には「珪砂」からでも良いんですが、#1のお答え通り、発電量と消費電力量の比が最大の問題です。

risa_gal
質問者

お礼

フランス鉱脈から購入してたんですかぁ ふむふむ でもコストの問題があるんですねぇ。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

原料としては心配ないだろうけど、工業的に使えるまで精製するのに 膨大な電力を使用するからなぁ・・・・ 太陽光パネルで発電しても追いつかないかも知れない。 純度の高い原料を、安く大量に電力供給出来る地域で精製したモノを 輸入しているのが現状なので、バンバン作るには原料の供給量とそのコスト低減を図らないと・・・ なので、最近は非シリコン系の太陽光発電素子を研究していたような記憶があるけど

risa_gal
質問者

お礼

他の方も非シリコンの話をされてますけど、最近は低コストのシリコンが出てるらしいですね。

関連するQ&A

  • グリーン・ニューディールはすでに失敗している?

    グリーンニューディール政策が失敗したことが、オバマの立場が弱くなった一つの原因… という話を聞いて、ちょっと分からなかったのですが、グリーンニューディール政策って失敗していたんですか?今まさに推進している真っ最中かと思っていたのですが…どの程度の意味で言われたのか分かりませんが、著名な経済学者の方が言われていたので確かなことだろうとは思うのですが…

  • ニューディール政策はアメリカのルーズベルトが1929年の恐慌の際に行っ

    ニューディール政策はアメリカのルーズベルトが1929年の恐慌の際に行った政策ということは分かっているのですが、グリーンニューディール政策とはアメリカの政策を指しているのでしょうか?日本も1990年比で2020年までに25パーセントの二酸化炭素を減らさなければならず、排出量取引制度が取り入れられる方針ですがこれはグリーンニューディール政策に当たらないのでしょうか?また、国債累計残高などの債務は860兆、国際依存度は3割越え、国債費が一般会計の4分の1近くに達すると聞いています。このままの日本はギリシャのような財政破たんがおこってしまいますか?私は大学2年生で将来の日本に不安を抱いています。

  • サウジアラビアがアメリカ政府の要人に莫大な資金援助をしている実態につい

    サウジアラビアがアメリカ政府の要人に莫大な資金援助をしている実態について書かれた本を読んでいてふと気になったのですが、グリーン・ニューディール政策でCO2削減って言ってるのって、サウジアラビアにアメリカ政府の政策のかじ取りをこれ以上奪われないようにするための、脱石油戦略なんですかね? グリーン・ニューディール政策は純粋な温暖化対策のためのものではなく、政治的なものだ…という話はどこそこで目にした気がするのですが、その政治的な話の中身をちょっと忘れてしまったのですが、上記のようなサウジうんぬんも含まれているのではないでしょうか?

  • 血が砂になってしまった女の子の話のタイトルを調べています

    子供の頃に読んだ話なのですが、タイトルが思い出せません。 知っておる方がいらっしゃればおしえてください。 短編集の中のひとつでした。 児童書かもしれません。 ---内容--- 主人公は女の子。(中学生?) 陸上の選手で優秀です。 ある日転んで膝に怪我をするのですが、血に赤い砂が混じっている事に気づきます。 最初はグラウンドの砂だろうと思っていたのですが、怪我をするたびに赤い砂の量が増えます。 血が赤い砂に変わってるのではと思い、針で指を刺したら赤い砂がさらさらと流れ出てきました。 それ以降、その事を人に知られるのを恐れ、陸上を辞め明るい子だったのですが、人付き合いも避け暗い子になります。 最後は、車に轢かれ体から赤い砂が流れ出て風に散ってなくなる、といった感じだったと思います。 よろしくお願いします

  • 一条工務店の太陽光発電について

    一条工務店の太陽光発電パネルや仕組みについて教えて下さい。 現在一条工務店のi-smartかi-cubeを検討中なのですが、太陽光発電や そのパネル性能について下記の不明点を教えて頂きたく。 具体的な質問項目として ・最近、パネル性能が向上したと聞きましたが実際はどうなのか? (薄膜シリコン方式→単結晶方式に変わり、従来比1.7倍の性能?) ・一条工務店の太陽光パネルは自社製品と聞いておりますが、 どこでどのように作っているのか?実際はどこのメーカー製なのか? ・太陽光の搭載量は可能な限り多い方が「太陽光貯蓄」でお得と言われますが? (10kw以下より10kW以上が絶対お得であると) 搭載量が多ければ、それだけ初期投資も多くなりリスクもそれなりにあると思いますが。 上記内容で専門家の方やお詳しい方、ご教授お願いします。

  • 太陽光パネル設置について

    太陽光パネルの設置について詳しい方、ぜひご回答ください! 最近訪問の方で太陽光パネルを設置しませんかと営業の方が来ました。 内容としては太陽光パネルをタダで付けられるとのことでした。 社名は伏せさせていただきますがその時は私一人だったのと なぜそんな高価なものがタダになるのか疑問だったので帰って 頂きました。そして後日連絡が来て少し詳しい話しを聞きました。 その際にこちらからも少し質問をしました。 ・なぜタダになるのか ⇒設置料金は発生した買い取り電気の料金から差し引くため  (毎月15,000円ほど) ・損をすることはないのか ⇒ありません。 などです。うちは持ち家の新しい住宅街です。何軒か契約を 取っていて…ということでしたがなぜタダなら皆つけないのかと 聞いたところ「怪しく思われてて玄関先でいりません」と断られたら それ以上はもうお話しはしていませんので…ということでした。 まだ契約もしていませんし、先方さんももし契約するなら 主人にもちゃんと話しを聞いてほしいとのことですので 無理に契約してくれとか押してはきません。チラシとかも 欲しいと言ったところ、チラシは目で見るだけでは理解できません から、ちゃんと目の前でお話しをしながらチラシを見せて ご説明させていただきたいんですと言われました。 今、震災で太陽光パネルの設置に国が力を入れているのは わかっていますが、こんなおいしい話しあるんでしょうか… タダといっても買い取られた電気料金から差し引いてなので 全くのタダではないですが設置も本体もお金がかからないまま 太陽光パネルを設置することができ、タダで設置したパネルで 発生した電気料金から払うことになるので実質タダ…? とも思います…これ、どういった仕組みなんでしょうか…。 どういう仕組みでこのパネル設置の営業さんの会社が 儲かる仕組みになってるんでしょうか…こんなのタダと言っても 儲けがなかったらやりませんよね。 ちなみにパネルは某有名な会社のものを使うそうです。 怪しいですか?後々料金とかありません!と言ってますが 詐欺とかする会社ってどこでもそう言いますし周りに 太陽光パネルを設置した人がいなくて相談するところが なくて困っています。詳しい方、ぜひこのおいしい話が なぜ成立するのか教えてください。宜しくお願いします。

  • 「ニュータイプ」が最初に使われたのは?

    TV版「機動戦士ガンダム」で、最初に「ニュータイプ」という言葉や存在が語られた、出てきたのはどこでしょうか? 私は、第37話でマ・クベがギャンで出撃した時にガンダムを見て、「新しいタイプなのか?」と言ったのが最初かな?と思っているのですが、それより前があるでしょうか? ちなみに劇場版は外して下さい。 劇場版Iで、マチルダがブライトに「ニュータイプをご存知」というセリフがありますが、TV版にはこのセリフ無いので。 以前に別の所で質問したら、劇場版ネタばかり来たので、困った経験あり。

  • エウレカセブンについて

    アニメのエウレカセブンは良作と噂をよく聞くので見てみたいと考えているます。 50話近い話を短期で見るのは辛いのでまず劇場版を見ようと思っているのですがTVシリーズを見ていなくても面白く、話が分る内容になっているのでしょうか? ときたまTV版見てないと訳が分らない劇場版も存在するのでそこが心配だったりします。 皆様ご意見よろしくお願いします。

  • 風力・太陽光発電って意味あるんでしょうか?

    カテゴリ的に「電力発電」とこちらとどちらにするか迷いましたが、 時事として色合いが強いかと思ったのでこちらに。 国の電力政策を考える場合、「停電を起こさない」=「常に需要を上回る発電能力を備える」 ことが最も重要であると思います。 例えばですが電力需要が5000万kwある地域では 極論、夜に風が全く吹かない場合でも停電は起こせないわけですから、 火力・原子力等の安定的な電源を5000万kw以上常備しなければいけませんよね? と、すると風力・太陽光などの任意に出力を調整できない発電設備は そもそも余剰設備にしかならないのではないでしょうか? 仮にそうであれば風力・太陽光発電の意味は 「日照時間帯に火力発電などの燃料を節約する」 くらいしかない気がします。 しかも火力と比べても圧倒的に発電コストに劣る風力・太陽光を使用するわけですから、 コストで見るなら節約どころか逆に上昇しており、 そもそも環境エネルギー自体全く意味が無いのではないでしょうか? 環境エネルギーのコストは削減されるという試算が多く出されていると思いますが、 それらは全て量産効果が波及することを前提にしているものと思います。 実際にはアメリカのグリーンニューディール関連企業が次々と破綻し、 日本国内のメガソーラー構想などもほぼ立ち消え寸前になっている現状で それらに信ぴょう性があるとは中々信じがたいです。 所謂自然エネルギーを利用する意味はどんなことがあるでしょう?

  • 繊維壁・・・アスベスト?

    28年まえの和風住宅です。廊下に面した壁が、繊維壁のようなものです。ぼろぼろと崩れてしまって、最近アスベストではないかと思っています。 他にも和室の壁が深いグリーンの砂のような壁です。 どちらも、アスベストを塗った物ではないかと思うのですが、室内に使用されてるのでしょうか? 小さな子供がいるので心配です。