• ベストアンサー

犠牲フライって

 「犠牲フライ」が「狙ったもの」なのか「たまたまそうなった」のかで揉めています。  私は、「バント(犠打)」はあの構えですからどう見ても「狙ったもの」であっても、「犠牲フライ」は打った人の状況から言って(がっかりしているように見える)「打ったらたまたま犠牲フライになった」ようにしか思えないのです。  実態はどうなのでしょうか。野球経験のある方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.6

昔々、ある有名元プロ野球選手(長距離バッターでした)が「ホームランを狙う場面、犠牲フライを狙う場面、左右どちらかにヒットを狙う場面、試合の局面によってその選択肢の中から選んで打つ」と言っているのを聞いた事があります。 また「ホームランを狙えるのはその結果が犠牲フライでも良い状況の時だけ」とも言っていました。 長距離打を狙ったが打球が伸びずに犠牲フライになる事もあるでしょうし、狙って犠牲フライを打つこともあると思います。 ただ、夢中に振って偶然そうなったという例は少ないのではないでしょうか? ひとつだけ言える事は、トッププロの選手は狙った方向・角度で確実に打球を飛ばす技術があるという事です。 野球って意外と奥が深いスポーツです・・・。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございました。 …ほぉ。そこまで打ち分けられるものなのですね。 実は、右や左に打ち分けるというのも私は「偶然」と思っていたので、sinnkyuusi様の御回答はびっくりです。でも、やはりプロになる人はそのくらい出来ないと駄目なのかも知れませんね。 イチローの「テニス打ち」は色んな打ち分けが出来るのが納得できるんですが。(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • akirou
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.5

狙えます。 「内野の間を通すようなバッティング」のスイングと、 「外野の深い所を狙うバッティング」のスイングは違います。 無論失敗もありますし、犠牲フライになる事もあればヒットになる事も、運良くホームランになる事もあるでしょうが、最低でも「高く上がり距離の出る打球を打つ」事は意識しているはずです。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど。狙える、と。 テニスのロブみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236902
noname#236902
回答No.4

結論から言うと、両方あります。 1点必要な場面で高めの球をわざと狙い、犠牲フライを打つという場合もありますし、打ったらたまたま外野フライで犠牲フライになったという場合もあります。 犠牲フライを打つと、打数はつかず(打率が下がらない)、打点が入るので、そんなにがっかりはしないと思いますよ。(2点以上ほしかった場合はがっかりしますが) しかし、揉めることでもないと思いますが…。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、「偶然もあり」ですね。うんうん。 確かにこんなことで揉めるというのは大人げないのですが、お互い強情なもんで。(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

狙う時ももちろんあります。 ただ、狙ったから必ず打てる…というものでもないですからね。外野フライを狙って打つのはヒットを打つのと同じくらいの技術が必要だったりします。 結論は『結果オーライ』てことで。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございました。 …ですよね。私も「偶然派」なんです。(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

犠牲フライというのは、結果的なことでしょう。 打った打球が、結果として犠牲フライになったということですね。 ま、内容は、送りバントと同じですが、たまたまでしょう。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり、偶然の産物と思えますよね。(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marshall
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.1

状況によるかと思いますけど。 どうしても一点がほしかった時なんかは、 狙ったものの可能性がありますし、 押せ押せのムードのなかの犠牲フライは、 たまたまだったりもするし。 決め付けるのは無理です。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございました。 狙うこともあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球 犠牲フライの扱い

    犠牲フライが凡打扱いされないのは、おかしくないですか? ランナーがいるときのセーフティーバントも。

  • 犠牲フライ、

    とはどのような状態でおこると犠牲フライになるのですか? あとプロ野球で1回表の1番バッターがホームランを打った記録ってありますか? またその時ってどんな気持ちなのでしょうか?

  • インフィールドフライ それとも インフィールドフライではない?

    皆さんこんにちは。5年生の野球少年をもつ野球に無知な父親です。 今回も野球ルールに関して質問です。 【質問】 ノーアウトでランナー1塁。バッターはバントを試みました。 ところがバントはピッチャー前へのバントフライ(ややライナー性)になりました。 これをピッチャーが意図的に捕球せずにダブルプレーを試みるというのは可能でしょうか? 以前に誰かから、バントフライはインフィールドフライにならないと聞いたことがありましたので、確認致したく、よろしくお願い致します。 又、バントではなく普通のバッティングでライナーの場合は同じでしょうか? 例えば同じ状況でショートへのライナー、ショートが意図的にグラブにあて落球し、6-4-3のダブルプレー。 これってOKですか?

  • 犠打・犠飛とは?

     少年野球チームでスコア付けを勉強してる野球初心者です。走者3塁でノーアウト or 1アウトの時、犠牲バントで走者をホームに返して、という場面では、打者の記録は犠打でそれは打席数に入れず、打者の打点になりますよね?(犠牲フライの場合も)  でも、それが例えばヒットを狙ったけれど、結果的には内野ゴロで打者はファーストでアウト・3塁走者は生還、という場合も犠打で(打席数には入れず)打者に打点は付きますか?(バントや犠牲フライなんてまだまだ練習してないので出来ません)  低学年の野球なので、常識では考えられない珍プレー・好プレーがあり、面白いんですが、スコア付けに悩むときもしばしばです。振り逃げなのにファーストでアウトにならず、3塁まで行けちゃった時は笑いました・・・けれど、これはエラーか盗塁か、その両方か、一瞬悩みました(笑) 

  • スクイズ・犠牲バント・セーフティの違いがよく分かりません。

    こんにちは。 野球初心者です。 スクイズ・犠牲バント・セーフティバントの違いがよく分からないのです(;_;) スクイズ=走者をホームに還す 犠牲バント=自分が犠牲になってでも走者を先の塁上に進める セーフティバント=自分もアウトにならないで盗塁する で合ってますでしょうか? スクイズはとにかく打者がアウトになってでも走者をホームに還すのでしょうか? 犠牲バントは塁上に進めるだけであって1塁→2塁や2塁→3塁などホーム以外の塁に盗塁させることを言うのでしょうか? もう分からなすぎて頭がこんがらがりそうです(;_;) こんな私に教えてやってはくれませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 犠牲バントの処理

    野球の犠牲バントについてなのですが、 1番打者がノーアウトで出塁。 2番打者は1塁ランナーを進塁させるために送りバントをします。 この時の打球は、ファーストに送球して打者走者をアウトにするのが一般的だと思うのですが、それに対して疑問を持ちました。 相手の打者が犠牲バントをしてきた時って、打者走者をアウトにしようとしないで、塁に出ている1番をアウトにしようということはしないのでしょうか? バント処理って大抵サードがすると思うのですが、 サードからファーストへ送球するよりも、セカンドへ送球した方が速いでしょうし、打者走者を生かしても、ランナーをスコアリングポジションに行かせない方がいいと思うんですけど…。 なんだかまとまりのない文ですが 1死2塁よりも1死1塁の方が守備側の人間にとってはいいですよね。 なぜ走者でなく打者走者をアウトにしようとするのか、という質問です。 野球素人なもんで、よくわかりません。教えてください!

  • 内野フライー外野フライ

    打ったボールがどうなるかの質問なんですが、 内野フライ(インフィールドフライ)は打者はアウト。高く上がる球だったら内野フライなんですか? それに対し、内野ゴロなどはアウトにならない。同じ内野に落ちた?球でもどうして内野フライの方はアウトなんですか? 外野フライ(犠牲フライと同じですか?)はアウトじゃないですよね?地面に落ちる前にキャッチされればアウトになりますが、捕球されなければヒットとなるという事ですよね? そしてなぜ犠牲フライというのですか?何を犠牲にしているのですか?犠牲バントだと打者が自分がアウトになるかわりに走者を進塁させるんですよね。それだと犠牲の意味が分かりますが、犠牲フライだと外野の方に飛んで遠くに行くから打者が犠牲になった感じがしないのですが。 あと投手の成績で、例えば3安打1失点とかありますよね。これは投手がそのイニングで相手チームに3点ヒットを許して1点取られたという事ですか?そういう事でしたら、投手にとって安打と失点の前に付いてる数字は小さい方がいいんですよね? なぜ混乱したかというと、ある記事で安打と失点の数字が付いてるのに投手を褒めていたからです。 色々とても基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 外野フライ

    大学のときに野球をやっていましたが、ある試合で自チームが守備のとき、3塁にランナーをかかえ、レフトへファール飛球が飛びました。そのとき、ショートでキャプテンの選手がレフトに「捕るな」という指示を出しました。そのときの点差など試合状況などは忘れましたが、レフトの肩と試合状況などを考えて指示を出したのだと思います。 きょうの千葉ロッテvs巨人戦の8回ウラ里崎の飛球がライトファールゾーン、今年から新設した観客席のお客さんが捕ろうかという飛球をライト亀田がキャッチし、犠牲フライになりました。スコアは6-2から7-2になったわけですので、試合の大勢もほぼ決まったあとの加点だったのではないかと思います。 そこで、高校野球経験者などにお聞きしたいのですが、ランナーが3塁にいたとき、レフトまたはライトにファールフライが飛んだときの判断はどうするのがいいのでしょうか。その外野手の肩や試合状況などを考え、「捕らない」という判断も常日頃から意識したり、あるいは監督などから指示を受けたりするものなのでしょうか。それとも、そのときの外野手の判断に任されているのでしょうか。

  • この場合、犠打になる?

    ノーアウト2塁にランナーがいて、バッターが犠牲バントをしました。ピッチャーが捕球してサードに投げましたが間に合わずセーフ。そしてバッターも一塁セーフ。 この場合、ピッチャーの野選(フィルダースチョイス)ですが、一塁に生きたバッターには犠打が認められないのでしょうか? 草野球チームで成績を付けているので、野球のルールに詳しい方ご回答お願いします。 また、このような問い合わせができるサイトをご存知でしたら教えてください。

  • このルールはおかしくないですか?

    1.バントで、走者を進塁させる。 2.フライで走者を進塁させる。 3.右方向に打って2塁走者を進塁させる。 どれも、意図して走者を進塁させてますが、3だけ犠打として認められないのはなぜでしょうか?

専門家に質問してみよう