• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警察官について)

警察官になるための条件と給与について

このQ&Aのポイント
  • 警察官になるためには国家公務員試験または地方公務員試験に合格する必要があります。国家公務員試験の方が昇進が早いと言われています。
  • 国家公務員試験は一般的に狭き門であり、大学生から勉強を始めて合格することが一般的です。
  • 海外留学は警察官の国家公務員試験合格を目指す上で影響があるため、4年次での留学は避ける方が良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.2

#1、追記です。 国家公務員試験は、あくまで国家公務員の任用を受ける資格があるだけで、採用は各省庁で行います。そこで警察庁を希望して受験することになります。全員が全員警察官を目指すわけではありませんが、応募が多いと採用されないこともあります。そうなると別の省庁を受けたりするケースが大半です。1種は3年間採用者名簿が有効ですが、古くなるほど採用には不利になることが多いと聞いています。 警察庁採用の場合は大きく2つの系統があります。1つは警察全体に関する内容(一部事務も含む)、もう一つは警察の通信部門に関する業務です。後者は普通の事務官・技官ですので、警察官ではありません。国所属の警察職員の約半数が通信部門です。残りの半数が警察官関係となりますが、法律の規定で、地方の警察官でも警視正以上の階級は自動的に国家公務員の身分になりますから、本庁勤務はかなり少ないことになります。 1種の場合は、事務系ならほぼキャリア警察官になります。2種の行政職で本省採用なら100%ではありませんが警察官採用になり得ます。1種の技術系や2種の行政職地方採用や技術系の場合は、通信部門採用か警察事務です。2種事務職の本省採用でも、一般の事務官採用になる可能性はあります。 採用試験は大卒程度と高卒程度に分かれますので、採用時点の有利不利はありませんが、問題は警察官になってからです。警察官は活動年数を重視する方向にあるので、同じ年だと、高卒と大卒なら高卒の方が現場経験が長いので、昇進試験は受けやすくなります。ただ、大卒だと必ず不利かというと、昇進の考課内容は必ずしも高卒有利とも限らないので、そこでひっくり返る可能性はあります。 最後に一般の警察官を目指すか、キャリアを目指すか、それはあなたの志次第ということになります。確かに一般の警察官は階級が低いですし、キャリア警察官になれば階級は自ずと上がっていきます。 ただ、キャリア警察官にも全国転勤が多いですし、日本全体の警察をしょって立つわけですからそれなりの苦労もあるわけです。一般の警察官は現場第1線で仕事をするのですから、人との関わりを好む人などは階級が上がると機会が減るのでむしろ昇進したくないという人もいます。 そこはあなたが警察に入ってどんな仕事をやりたいか、どんな警察官になりたいかということと密接に絡んできます。

noname#91142
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

noname#141966
noname#141966
回答No.1

一般に言われる「警察官」は、各都道府県の警察官採用試験を受ける必要があります。(普通の地方公務員試験とは違います、これで受けると、警察事務ということで、事務職員や技術職員行きとなります。) 身体検査がありますので、背が低い・体重が軽いなど身体条件を満たしていないような状態は不合格になりますので注意が必要です。 もし、国の頂点に立つようなキャリアの警察官を目指すなら、国家公務員1種行政や2種行政を受けて、警察庁本庁採用を目指すこととなります。この場合は、ただでさえ難しい国家公務員試験を目指した上に、さらに限られた門である警察庁採用を目指すのですから、非常に狭き門です。 留学と採用についてはあまり関係しないと思います。 地方公務員の警察官は基本的に第一線の現場で活躍します。国家公務員の警察官は言ってみれば、日本の警察行政全体を指揮していく立場となります。 警察官は昇進に際して試験がありますので、それほど影響ないでしょう。キャリアならいざ知らず、通常の警察官は逆に高学歴が足かせとなることもあり得ます。また、第一線の警察官は高卒と大卒がありますが、勤続年数の関係で大卒の方が不利になりやすい傾向があります。 警察官の給料は一般に「公安職」と呼ばれる給料表が適用になりますので、同等の役職の公務員に比べると、基本給が約10~12%ほど高めになります。また、交代制勤務があるので、夜10時から翌朝5時までの深夜勤務時間に対しては25%の割増給与がつきますし、その他勤務実態に合わせて各種勤務手当がつきます。 最後に、警察官に限らず警察の職員として働くことは、日本の治安を守ることにつながりますので、身分上いろいろな面において制約があります。緊急事態があれば所かまわず駆けつける必要があるし、交代勤務は厳しいですし、土日祝日も関係なく働くことになります。厳しい訓練も待っています。安定指向で働いているのでは、過酷な勤務におそらく長続きしないでしょう。それらの点を踏まえて進路検討して下さい。

noname#91142
質問者

お礼

回答ありがとうございます。非常に分かりやすく、参考になりました。 追加で質問したいのですが、 >もし、国の頂点に立つようなキャリアの警察官を目指すなら、国家公務員1種行政や2種行政を受けて、警察庁本庁採用を目指すこととなります。この場合は、ただでさえ難しい国家公務員試験を目指した上に、さらに限られた門である警察庁採用を目指すのですから、非常に狭き門です。 とありますが、国家公務員試験に受かっても警察官になれないということはあるのでしょうか?もしあるとすれば、その人はその後どうするのが一般的なのでしょうか?(来年の採用を目指す、他の省庁への就職を目指す、etc) また、各都道府県の警察官採用試験に受かった場合は採用が保障されているのですか? 最後に、早稲田大学へ進学するのですが、通常の警察官を目指すのは一般に不利でしょうか? よろしくお願いします。

noname#91142
質問者

補足

補足します。 身長・体重等は特に問題ないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう