- ベストアンサー
かっこいい日本語英語、美しい表現
題のままです。 「日本語は世界で最も異文化に影響されやすい言葉だ」とか「日本語ほどひとつの物事を美しく克明に表せる言語は無い」とか聞いたことがあります。 それらの事実関係はともかくとして、今の日本には昔にはなかった斬新な日本語英語や、逆に昔から使われている美しい表現などがありますよね。パッと思い付くだけでもラディカルな~とか、ストイックな~、とかです(すいません、美しい表現は思い付きません^^;) それらをよく理解して正しく使いこなせたらいいなぁと思って今回質問しました。 あなたの知っている便利な用語や素晴らしい言葉を教えてください! なんでも結構です。「あ、この響きいいな」とか「この言葉を知っているとためになるな」とか感じた一言などをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今日は桜の花が満開ですね。 しかし、夜は冷えますね。こういうのを【花冷え】といいます。 桜の花が風で吹き散るのを【桜吹雪】といいますね。 桜の花の全国的な咲き具合を【桜前線】といいます。 【花だより】という言葉もいいですね。 この時期に降る雨を表現する言葉に、春時雨(はるしぐれ)、 春雨(はるさめ)、菜種梅雨(なたねづゆ)といいます。 花にふる雨は【紅雨(こうう)】ですね。 よくクイズで 「池の氷が溶けるとなにになるのでしょうか」というのがあります。 「水」ではなく、正解は「春になる」です。 春になって、【根雪】が溶けて、水が増えることことを【雪しろ水】、 水が雪で濁る事を【雪濁り】といいます。 こういう言葉は美しい日本語というのでしょう。 春時に、急に寒くなるのを【寒のもどり】、5月に寒い日の事を、 【若葉寒(わかばさむ)】、梅雨時に降る雨は【五月雨(さみだれ)】 これなども美しい日本語と言えるでしょう。 川端康成の小説にはこういった美しい日本語が多く出てきます。 余談ですが、芸者に払うお金を【花代】といいますね。 これなども美しい日本語ですね(笑)。
その他の回答 (3)
NHK 教育テレビの「大希林」という番組をご存知でしょうか? 日本語の美しい、あるいはおもしろい表現を紹介するミニ番組です。 もしご覧になったことが無ければぜひ一度。お勧めします。 次回は 4/5(土) 20:45-20:55 のようです。
素晴らしい・美しいかはどうか解りませんが、 私は・・・ 前向き=It is positive=「ポジティヴ」 行動的=It is active=「アクティヴ」といった表現が好きですし、よく使います。 あと「ライフスタイル」~大まかな意味では 「生活の仕方」~人生の姿勢(笑)となるのでしょうが、 簡単な翻訳では、 生き方=「How to live」であり、 生活の仕方=「The way of the life」 人生の姿勢=「The posture of the life」。 「ライフスタイル」などの言い方は和製英語なのでしょうね、でも語呂合わせは悪くないと思います。
- kokiriko
- ベストアンサー率22% (121/535)
私は日本語は無音を表すことが得意な言語だと思っています。 雪が降る音の「しんしん」などは典型ですね。 形容詞が豊かな分だけ、それを使いこなせたら素敵ですよね。 私は、夕焼け、朝焼けという言葉も好きですね。 ひねもすのたりのたりかな、も好きだなぁ