• ベストアンサー

何か意味があるのか無いのか・・・どう思いますか?男心

SC-22の回答

  • SC-22
  • ベストアンサー率11% (42/366)
回答No.1

あなたは既婚女性で、メール友達の元同僚が35歳ですよね? 彼は今の彼女と結婚を考えていて、結婚式に使おうとしている曲をあなたに送ったという事ですよね? 別に気にする必要はないと思います。 『実はあなたの事が好きでした』くらいのショウモナイメッセージは含まれている可能性もあるでしょうけれど。。。。 かなり下の相手が35歳であれば、あなたはれっきとした大人なのですから、詰まらない事に頭を捻る事の無いように!! と、思います。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました どうしたらいいか?と考えているわけではないんですが 友達としていろんな相談に乗ってきたことも有り 何かメッセージ?かな・・と気になりました 英語がよくわからないので・・・・特に。 決して詰まらない事でもないんです

関連するQ&A

  • もしもパートナーがピアノを弾くのならば…

    少しだけ,ですが,わたしはピアノを弾きます。近い将来のことですが,パートナーの方ができたら,彼女の為に何かを弾いてあげたいな,と考えています。 もしも彼氏(あるいは,彼女)がピアノを弾くのならば,どんな曲を弾いてほしいですか? *ジャンルは,クラシックとします。 *わたし自身が考えたもの(わたし自身の“出来る範囲”ではありますが) *しばらく練習をしているわけではないので,いわゆる「難しい曲」は弾けなくなってしまいましたが バッハ フランス組曲 BWV816 (http://www.youtube.com/watch?v=mzOAZi5vJ8w) イギリス組曲 BWV809 (http://www.youtube.com/watch?v=YflJjv14kXo) イタリア協奏曲 BWV971 (http://www.youtube.com/watch?v=mbbWZ-0QEq8) ベートーベン ソナタ3番 Op2-3 (http://www.youtube.com/watch?v=ThvKrhqh3fE) ソナタ11番 Op22 (http://www.youtube.com/watch?v=mlyKqXSqRf4) ソナタ18番 Op31-3 (http://www.youtube.com/watch?v=EuU8eRbcICU) モーツァルト ソナタ KV576 (http://www.youtube.com/watch?v=9RHmUV3PL5Q) ソナタ K570 (http://www.youtube.com/watch?v=WaiHRTtsW3o) ソナタ KV282 (http://www.youtube.com/watch?v=DZwlYvaIww8) ソナタ KV283 (http://www.youtube.com/watch?v=DZwlYvaIww8) シューベルト 即興曲 OP90-2 (http://www.youtube.com/watch?v=wgjvbONtU5Y) 即興曲 Op90-4 (http://www.youtube.com/watch?v=z5u6IlXMK50) ブラームス ラブソディ (http://www.youtube.com/watch?v=sgcOhcEDBBo) (http://www.youtube.com/watch?v=Sr2q8-Sr__A) ショパン 即興曲 Op29 (http://www.youtube.com/watch?v=baZGdj0xLYg) このほか,皆さんから「提案」がありましたら,いろいろと書いてくだされば幸いです。印象派,近現代でもかまいません!

  • この動画に使っている曲を教えてください!

    https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=vcjLuj2qBYg ↑ この動画の一番最後にあるおまけの動画の曲が知りたいんですがわかる人わいますか?

  • 結婚披露宴BGM

    もうすぐ挙式を控えています。 BGMを決定させなければいけませんがおおまかには決めたのですが、なやんでいます。 ●入場曲と退場曲 ・Debelah Morgan「I LOVE YOU」 http://www.youtube.com/watch?v=pbMLCHTCdlQ ・ガブリエル 「I wish」 http://www.youtube.com/watch?v=hreqqVG7TUM この2曲を入場か退場で使いたいのですが、どちらがより入場の曲っぽいでしょうか?? ●キャンドルサービス(3曲) Ehsan - 8 Hours Away (1曲目 再入場) http://www.youtube.com/watch?v=HLvRZIcMFlw Keyshia Cole - This Is Us(2曲目) http://www.youtube.com/watch?v=B1Q6l1pDjSQ この2曲の組み合わせはおかしくないでしょうか。また、3曲目でお勧めがあったらおしえてください。 中座が一切決まっておりません。中座の際の曲はどのような曲調が良いのでしょうか。

  • 曲名を教えてください

    http://jp.youtube.com/watch?v=-5zgdv_9KSA 上記のサイトで流れている曲名をわかる方教えてください。

  • 雨が関係している曲

     今日は、あいにくの雨です。 2月の雨は、かなり厳しいものがあるかと思います。  そこで、アンケートなのですが、 雨が関係している曲と言うと、どんな曲が浮かびますか?  私の例) ・『雨に濡れても』   https://www.youtube.com/watch?v=lBfziU8o4RI   どこか消極的な曲の調子ですが、歌詞は、なかなか。 ・『雨の慕情』   https://www.youtube.com/watch?v=FZMWYN8pzG0  有名な曲です。(多分・・・ ・『銀の雨』   https://www.youtube.com/watch?v=SQiac0ezl54  優秀な方と一緒に居ると、こんな気分に陥ってしまうことが、。 ・『雨』   https://www.youtube.com/watch?v=CG7Tx-n0FM0   そのままの曲名ですが、バブル全開の頃を思い出します。  といった感じですが、他に、どんな曲が思い浮かびますか?   

  • どっちの曲が好きですか?

    下記2曲ならどっちの曲が好きですか? A) 「天才バカボンのOP曲」 https://www.youtube.com/watch?v=RawC-7fxME0 B) 「加トちゃんの「ちょっとだけよ~」 https://www.youtube.com/watch?v=J6DgNtjkiUI

  • 「Halestorm」が好きな人へ

    最近の洋楽を聴き始めた頃に 初めて聴いた時に物凄くハマったバンドなんですが… 「Halestorm」の中で特に好きな楽曲はなんですか? 個人的に僕が大好きな楽曲は… ■バラード系 「Familiar Taste of Poison」 http://www.youtube.com/watch?v=lHZKPYQnsmc&feature=player_detailpage 「Beautiful With You」 http://www.youtube.com/watch?v=BhOt8hvQ3-8&feature=player_detailpage 「In Your Room」 http://www.youtube.com/watch?v=mkfR9SqMXpk&feature=player_detailpage 「Break In」 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qfFOzQVKuMs 「Here's To Us」 http://www.youtube.com/watch?v=KC0DNLDXJW8&feature=player_detailpage 「bet u wish u had me back」 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ffUGhqHkHGU ■ハード系 「Love/Hate Heartbreak」 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=x7n0iizglK0 「I Get Off」 http://www.youtube.com/watch?v=naIT6XfsjAw&feature=player_detailpage ■カバー曲なら… 「Bad Romance」 http://www.youtube.com/watch?v=JI4jn9k31XM&feature=player_detailpage 以上です。 もちろん他にもカッコいい曲はいっぱいありますが 特に大好きな曲は上記の曲です!!

  • 現役バリバリのプロレス選手の入場テーマ曲

    プロレス選手の入場テーマ曲でお勧めの曲というとどうしても、既に引退した選手や長くやっている選手の曲に片寄ってしまいがちです。 今、現役バリバリの選手の入場テーマ曲でお勧めのものがありましたら、よろしくお願いします。 多分、知らない曲も多いと思いますので、URLを貼っていただけると嬉しいです。 現役バリバリの定義は、世代的には、秋山や健介よりも下の世代のイメージです。 自分のお勧めは、まずは、オカダカズチカのRain Maker http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=y3-RE8fGKUQ 今、一番好きなのは、ドラゴンゲートの鷹木信悟のLEGEND FALCONRYです。 http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=izdflXfBBLY 追伸 ログインが不安定になったため、一旦退会し、新しい名前にしました。今後とも、よろしくお願いします。

  • ガラスが出てくる音楽をご紹介ください。

    いえ、コップをひとつ割ってしまったので。(^^; それに、飲み物系が楽しかったというのもある。(^^ゞ で、ガラスという言葉が出てくる音楽をご紹介ください。 ・曲名や歌詞にガラスという言葉が出てくる。 ・バンド名や歌手名にガラス?がでてくる。って、どんな名前っすか?? ・だいたい近い感じなら、グラス、コップ、窓、鏡、ボトル(^^;、レンズ、(TV)画面、ジョッキ(^^;、氷?などなどの言葉が出てくる。いえ、ガラスだけだとネタが絞られるんで、レンジをやたら広げました。(^^;ゞ ・画像にそんな感じ?のが出てくる。 ・このさい、「わし、カラスにしたいのう」なら、それでもいいです。 で、私はこれ↓かなあ。 ↓「窓の外は雨」。こういう雰囲気って、いいです。これは画像もなかなかいいと思います。 で、グッド!ボタンを押してコメントをつけたのですが、いや~これが恐い。 最近、なにかの操作でパソコンが突然落ちるんで、ここまで書いて落ちたりすると、気を失います。(^^;ゞ http://www.youtube.com/watch?v=swYfE6IYm5c ↓ヴォーカルが、デボラ・ハリーという女性なのですが、昔から私は、女性の名前でデボラって、なんとも気合が入っているなと思っています。(^^;ゞ いえ、デビーちゃん、ごめん。(^^; http://www.youtube.com/watch?v=HUAmWCox5fs ↓なんとなく、アマチュアっぽい初々しさがあるバンドです。等身大と言うか。 ナウなヤングたちにも伝わるものがあるように思います。 http://www.youtube.com/watch?v=Jx6_-urg5fo ↓ピンク・フロイドの「雲の影」に入っていた曲ですが、このアルバム、マイナーな存在ながら、個人的にはやたら好きなのです。 この画像、なんだかやたらとユニークです。 http://www.youtube.com/watch?v=iR_2yobFct0 ↓オマケで、ピンク・フロイドです。あの超ハンサム、デヴィッド・ギルモアも歳をとりましたね。ゆったり楽しんでいて、いい雰囲気ですが。 http://www.youtube.com/watch?v=i7QgXW8SsnU いや~、無事、ここまで到達。(^^)/ それでは皆さん、よろしくお願い致します。

  • 『テーマ曲?』。ああ、勘違い・・・。

    昨日、旧友と飲んで盛り上がりました。 http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c&feature=related ↑ 「若い頃は、この曲、『パチンコ屋のテーマ曲』だと、真剣に思ってた・・・(^^;ゞ」 で、皆大笑い。 http://www.youtube.com/watch?v=5Z3AiAvK05o ↑ 九州の友人は、 「行き着けのダイエーで、いつも流れてたから、これ、ダイエーのテーマ曲だと思った」 で、大笑い。 で、私は・・・。 http://www.youtube.com/watch?v=ASaz64Krgm8&feature=fvwrel ↑ 高校生まで、この曲がクラシックとは知らず、ずう~っと『2001年・宇宙の旅』のテーマ曲だと思ってました・・・。 f(^.^; 皆様、そんな「勘違い(音楽の部)」。 何か有りましたら、「教えて! goo」で御座います。 :<(_ _)>: