• 締切済み

結婚するかどうか悩みます。女性の方にアドバイスをお願いします。

t-r-mamaの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.14

自分のパートナーが浮気などをするとは思わないのであれば、 この問題自体考える必要はないのではないでしょうか? 子どもができれば認知し、とありますが、姓は自分と違いますが、抵抗はないですか? それに、結婚式や披露宴は多くの女性が望むものですし、 それによって「一生一緒に幸せな家庭を築いていこう」と更に気持ちを強くする… ということもあります。まさにセレモニーですから。 意味がないことばかりではないと思います。 結婚するとそれで法的に夫婦になったから、お互いのことをぞんざいに扱うようになるものだ… と考えてらっしゃるようですが、そんなことはないと思います。 結婚していようがしていまいが、相手への気持ちは、少なくとも私は変わりません。 むしろ、男性の方が変わる人が多いと感じています(勿論女性にもそういう人はいますが)。 結婚すると妻が自分の物になったと勘違いして、急に偉そうになったり、 今までより気遣いが減ったり…はあります(^^; 逆に、それがなければ一生愛し続ける努力をするのでしょうか。 切れても問題ないから…と、何かあったら分かれる選択肢が簡単に出てきたりしませんか? 離婚している人、浮気をしている人が多いのであまり説得力はないでしょうが、 それでも恋人同士が分かれる数よりは全然少ないと思います。 やはり法的に夫婦であるからこそ、色々なことを一緒に努力して乗り越えていく… というのもあると思います。 結局は、世の中にどれだけ不倫や浮気があろうが、 自分がその気がなくて相手もないと信じていれば、結婚してもしなくても問題ないと思います。 そうであれば、結婚しないほうがいい、という考え方自体出てこないのでは… と思うのですが、いかがでしょうか。 >いろいろな本やこのサイトでの応答で“既婚者の恋愛や心の浮気は大いにしてよい、 >体の関係さえなければ問題ない”との意見が多く、驚いています。 これは法律上の問題ではないですか? 許せるか許せないかは、お互いの気持ちだと思いますし、 そもそも質問文のお考えは、「こういうことがあるから」結婚しないほうがいい…ですよね。 自分と相手にこういうことがないなら、問題ないのでは。 他人の意見や考え、周りで聞く話は関係ないと思います。 お書きの通り、もちろん彼女さんが同じ意見であれば、 それはそれで2人の生き方だと思います。 が、私なら、わが子と自分とパートナーは同じ姓でいたいです。 双方の親戚がうるさいだろうというのもありますが… 特に女性側は、親さんが心配されるものです。 結婚してもしなくてもやること(2人の生活)は変わらないのであれば、 結婚により双方の両親を安心させる、という視点でも考えてみられてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 結婚について

    恋愛からの派生ではなく、見合いや紹介などで男女が婚姻関係を結ぼうとした場合、相手に対して何の恋愛感情もないまま結婚生活が円滑に送れるものですか?やはりお互いに好きになった相手じゃないと同棲や肉体関係を持つのは難しいと思うのですが。例えば女性から見て、全くタイプじゃなくても、経済力と将来性があって生活に困らないと思えば抱かれても構わないのでしょうか? 周囲の人間関係からふと思いついた疑問なのですが、女性の方からのご意見をお訊きしたいです。

  • なぜ女性は結婚すると怖くなるの?

    30歳独身の男です。 付き合っている女性と結婚を考えているのですが、結婚後彼女が怖い奥さんになるのかとふと思い、なんとなく質問してみました。 いまは、そんな兆候があるわけでもなく、対等な関係です。 よく「恐妻家の夫婦はうまくいく」ともいわれますが、どうも自分に置き換えてそんな状況下で幸せでいられる像がイメージできません。 ・怖くなる女性の傾向や特徴、怖くなる理由(その逆) ・恐妻家の家庭でハッピーな夫って何が幸せ?(そうじゃない例) ・夫婦関係のあり方 などなど既婚未婚・男女問わず、自由にご意見ください。

  • 既婚者の人に質問です☆「結婚対象の女性と、恋愛対象の女性は異なる」論は、空想ですか?

    既婚者の人に是非教えて頂きたいのですが☆ 「結婚対象の女性と、恋愛対象の女性は異なる」論は、空想ですか?! シバシバこの様に常識みたいに言われますが、これは本当ですか?! 今日日、生粋の「お見合い結婚」は1割以下で、、9割が「恋愛結婚」ですね? 男女双方気が合って愛し合った末に結婚するということは、つまり【恋愛相手=結婚相手】ということでは?☆ 結婚を視野に入れた恋愛中の男女は、、相手が家庭向きかどうか、大して考えていないのですよね? Wikiを見ると、離婚率も大して高くないし、日本の夫婦は、恋愛の延長の夫婦生活に、かなり満足していると言えるわけですね☆

  • 結婚をされている方。教えて下さい。

    よく、わからないんですが… 人それぞれだと思うんですが、色々な意見を聞いてみたいと 思ったので、教えてください。(男女問いません) 夫婦関係や夜も順調でも浮気や不倫はしてしまうものでしょうか? レスだったり不仲だと多いようにも思うんですが、そんな事もないんでしょうか?

  • 恋愛と結婚の浮気に対する慰謝料

    何故、恋愛の浮気には慰謝料がないのに、結婚の浮気には慰謝料があるのでしょうか? (もしかして、恋愛の浮気にも慰謝料はありますか?) 過去ログを読んでみたところ、結婚は、「婚姻契約」とありました。 結婚は、恋愛と違って、法律的な関係であるから、その関係を脅かすものとして慰謝料があるのかな。。。??? また、浮気とするか否かは、法律的には、肉体関係の有無で判断するのでしょうか?

  • 結婚はハイリスク・ハイリターンと言うことに気づきました

    結婚というのは、うまくいけば幸せが2倍にも3倍にもなって返ってきますが、失敗したときには、不幸が(結婚しなかったときよりも)何十倍にもなって襲ってきます。 そのようなとき簡単に離婚ができ、やり直しがきけばそれでもよいのですが、そうもいかない場合には、一生涯仮面夫婦をつらぬくことになったり、大変悲惨な人生をおくることになります。 結婚すると言う行為がハイリスク・ハイリターンであるにもかかわらず、ほとんどの人がそれをいとも簡単に選択しスタートさせています。もちろんそれであってもうまくいくことだってあります。 ちなみに心理学の分野では男女の恋愛が持続する期間は最高3年程度だそうです。そもそも男女間の恋愛感情というのは、自己中心的の非論理的な感情で、恋愛感情の延長線で結婚を乗り切る事が大変むつかしいのは誰の目にも明らかです。 「愛が結婚を持続させるのではなく、結婚と言う制度が愛を持続させるのだ。」と言う言葉があるように、恋愛感情の強さで結婚に踏み切るのではなく、結婚と言う制度の中で愛を育むことができるかどうかが、うまういくか!いかないか! の別れに道のように思えます。 そもそも結婚と言う制度について・・・それは法律上の制度のような気もしますが、人間が生きていく上で必然的なシステムのようにも思えます。 しかし、今の世の中なか、浮気・不倫・DV・仮面夫婦・・・等で悩んでおられる人があまりにも多く、結婚するという制度そのものに疑問を感じました。 皆さんは、この結婚と言うハイリスク・ハイリターンの制度について、どのように思いますか?  ご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚とはなんなんでしょうか。

    過去に浮気未遂をした夫に言われました。 「結婚ってなんなの?」 「縛られることが結婚なの?」と。 夫の女関係でもめていた時のことです。 私は多少なりとも結婚にはついてまわるものだと思っています。 ましてや結婚したら浮気なんて滅相もありません。 若い男女の付き合いであれば浮気はあるかもしれません。 でも結婚というけじめをつけたのであれば、歳関係なく絶対に浮気は許されないものだと思います。 みなさんのご意見待っています。

  • 結婚してる人に‥。

    私は、既婚者男性(妻子)ある男性に誘われやすいみたいで気軽によく遊んだりドライブに行ったりしています。 お互い別に悪気はなく(本人同士からみれば悪気がないのは当たり前だけど)、本気にもならず(エッチはしているのに)‥。 でも、私の中では、割り切っているのにも関わらず恋しちゃっている自分がいて(*^_^*) 既婚男性(男女関係なく)って浮気しない人は絶対しないし、浮気する人はする生き物なんだよね(^_^;) とくに、既婚男性の場合、言葉巧みに(甘い言葉)で、(誘惑する人)をたまに見かけるんですけど、私も前日言われました。 (俺が、何でも相談に乗ってあげるから‥心配しないで‥何かあったらいつでもここに来てっ)って。それは既婚者がその子を一度は落としてやりたい一身で言うのかな??それともただの社交辞令なのかな?って 思っちゃいます。甘い言葉で誘われると、誰でも(異性関係なく)心動かされますよね? その気がない女の子には、甘い言葉で誘惑しないですよね? 既婚男性に誘惑されると(独身男性より)安心するせいか心許しちゃうんです。この独特な雰囲気なんなんでしょうね? あと、独身女性が(既婚男性)に恋をする投稿が多い事なんですけど 独身男性と(既婚男性)の違いってなんだろう(^_^;)? そりゃぁ独身男性も魅力ある方はいますけど(^_^.) 相手が結婚されてても、恋しちゃっう(浮気・遊ぶ)心理って何?

  • 不倫、浮気の要因とは?

    私は現在独身で、今付き合っている彼と結婚を考えています。 しかし、自分の周りで独身、既婚の知り合いが不倫や浮気でイタイ目にあっているのを見るとどうしても結婚に対してネガティブな考えを持ってしまいます。 男性が浮気をする原因って何ですか? 結構、既婚男性から誘うパターンが多いみたいですが。 新鮮さがほしいとかセックスレスとか色々と原因があるようですが、浮気をしてしまう時点で、相手に対する愛情がない人だと思うのです。 浮気をして、それでも妻を愛してますなんで筋が通らないですよね。 相手を本当に大切にしていて失いたくない存在だったら、裏切りは怖くてできないと思いました。愛情(家族愛)が理性につながるのではないでしょうか? 男女問わずお答えしていただきたいです。

  • 結婚と恋愛(長文ですみません)

    こんにちは。初めての投稿です。 私は来月結婚を控えた27歳の♀です。 結婚相手は一つ年上で、性格的にも条件的にも結婚相手と してはこれ以上ないくらいだと思っています。 だけど私には他に好きな人がいます。 彼は24歳で、遠距離恋愛中の彼女がいます。 私と24歳の彼はお互いに彼氏彼女がいると知りながら、 男女の関係になってしまいました。 かれこれ7ヶ月です。 最初はほんの遊び心からだったのですが、そのうちに 身体の浮気だけではなく、心まで浮気してしまったのです。 理解していただけないかもしれませんが、私は24歳の彼の 事が本当に好きです。 彼の方も、本気で私の事を好きでいてくれています。 だけど、お互いに今の生活を捨ててしまう勇気がありません。 何度も話をしました。このままどこかに行こうか…と。 だけど現実的な事(経済面など)を考えると実際には無理 だという結論に達してしまうのです。 知り合いに相談したところ、 「結婚というのは一生一緒に居れる人とするもの  恋愛というのは好きな人とするもの  結婚と恋愛がイコールである必要はない  結婚しても好きな人が居ても構わない  いつかは思い出に変わるから」 と言われました。 その言葉を聞いて、少し吹っ切れたような気もしたのですが やはりこのような気持ちのままで結婚をしてしまっても いいのだろうか…と不安です。 もしかしたら、私は結婚相手の条件面だけを見て選んで しまってるのではないだろうかと。 結婚したら私は引っ越すので、今のように24歳の彼に 会うことは出来なくなります。 会えなくなる事で彼への気持ちが徐々に思い出に変わって いってくれる事を願うばかりです。 みなさんは結婚と恋愛は別物であっても良いと思われますか? 長文になってしまって申し訳ありません。 厳しいご意見でも構わないので、よろしくお願いします。