• ベストアンサー

生命科学のSF小説を教えてください

生命科学が題材の本格的なSF小説で面白いものがあれば教えてください。 私が推薦するとすれば、マイケルクライトンの「ジュラシックパーク」や藤崎慎吾の「レフト・アローン」が大変面白かったです。 皆様の推薦、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

「二重螺旋の悪魔」梅原克文 前半と後半の雰囲気がまるで違うので、一粒で二度美味しいと取るか整合性が無いと怒るべきかちょっと微妙ですが面白いのは確実です。

overthisgraysky
質問者

お礼

面白そうですね! 読んでみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

古典 ミクロの決死圏、原題 ファンタスティックボエジ アシモフ ミステリアスアイランド、原題不明 ベルヌ 物言う石、アシモフ など 漫画ですが 38度線上の怪物、原題 吸血魔団 手塚治

overthisgraysky
質問者

お礼

ミクロの決死圏は確か映画もあるんですよね。 面白そうな本をいろいろ紹介していただいて、ありがとうございました。 ぜひ読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • SF小説 ・ マイケルクライトン作品

    最近、マイケル・クライトンの『タイムライン』『ジュラシックパーク』を読んだのですが、映画以上に面白かったので、 これと似たような本や、お勧めのSF小説、マイケルクライトンのお勧めの作品はありませんか?お願いします。

  • ジュラシックパークはなぜ何作も続いているのですか

    映画『ジュラシックパーク』のマイケル・クライトンによる原作は、 『ジュラシックパーク』と『ロストワールド』だけなのに、 映画は原作に関係なく何作も作られているのはなぜですか。

  • SF小説を探しています。

    ちょっと背伸びをすれば実現可能なSF小説を探しています。 例:サイボーグ、クルマの知能化、亜光速宇宙航行など ちなみに今まで読んだ小説は --機本伸司-- 神様のパズル メシアの処方箋 僕たちの終末 スペースプローブ --小松左京-- 復活の日に --マイクルクライトン-- ジュラシックパークシリーズ プレイ タイムライン --クリスカーター-- X-FILEシリーズ ---------------- などです。 ご存知の方、教えてください。

  • パラレルワールドを題材にした小説

    「パラレルワールド」を題材にした小説で、面白いのがありましたら是 非紹介してください。 できたら本格SF小説がいいのですが、国内外を問わず、ライトノベ ル・ファンタジー・ホラーなどでもジャンルは問いません。 宜しくお願いします。

  • 映画「ジュラシックパーク」がヒットした理由は?

    映画「ジュラシックパーク」がヒットしたのは、 原作が優れたSF小説だったからでしょうか。 それとも、単に恐竜があばれまわるのを見るのが面白かったからでしょうか。

  • あなたにとって『最高の1冊』を教えて下さい。

    あなたにとって『最高の1冊』を教えて下さい。 本を読むと言ってもその内容は一般的な小説であったりライトノベルであったり実用書であったりと様々だと思います。私は通勤途中の電車の中で本を読んでいる人をよく見かけます。そんな時、その本は私が知らない本でもしかしたら物凄く面白い本かもしれないなどと考えてしまい、なんとか本のタイトルだけでも知る方法はないものかと思考を巡らせ、当然ながらそんな物は無いのだと結論を出して諦めるに至ります。 そんな訳で、あなたにとっての最高の本を教えて頂けないでしょうか。それは例えば今までに読んだ中で一番面白いと思っている小説、これが無ければ今の自分は無かったというような運命の1冊、もしくは特別な思い入れのある本など、何でも構いません。 これを機会に色々な面白い本に出合えたらいいなと考えています。宜しくお願いします。 ■以下テンプレ■ タイトル『○○○○』 著者:○○○○ ジャンル:○○○○ ■テンプレ終わり■ ちなみに私は以下のようになります。 タイトル『ジュラシック・パーク(上巻)(下巻)』 著者:マイクル・クライトン ジャンル:SF

  • このSF小説のタイトルをご存知の方いませんか?

    30年くらい前に読んだ、たしか子供向けSF全集(いろいろな作家の 小説が入った)の中の一冊です。 タイトルと著者をご存知の方がいらっしゃたらぜひお教えください。 ぜひもう一度読んでみたいと思っています。 もしかしたら有名な作品なのかもしれませんが、子供向けとは思えぬ 余韻の残る物語で強く印象に残っています。 正確ではないですが、こんなストーリーです。 (物語は、老科学者の孫の視点で書かれています。) ある日、老科学者の元へ見知らぬ男が尋ねてきます。 (どらえもんのタケコプタ-(笑)のような機械で飛んできたような記憶が…) 知的生命体が存在する可能性のある恒星が見つかったので、その探検隊に 参加しないかという誘いのためでした。 近いとはいえ宇宙船で何十年もかかるため、生きて戻ることは困難です。 しかし、家族の反対を押し切って老科学者は参加することにしました。 知的生命体の存在を自分で確かめる最後のチャンスだったからです。 探検隊が出発してから何十年が経ち、老科学者の孫が大人になっても、 彼らは戻ってきませんでした。 そして、ある日のこと、(だいぶ年取った)あの見知らぬ男が、 老科学者の最後の様子を伝えるために孫を訪ねてきます。 彼によると、長い年月を経て到達した恒星の惑星には海ばかりで 陸がまったくなかったというのです。 その惑星の重力では、宇宙船に搭載していた潜水艇では、一度潜ったら 二度と浮上できません。 しかし、あきらめきれない老科学者は、自ら志願して潜水艇に乗り込みます。 男が聴かせてくれた交信テープは、老科学者が海中に何か大きな動く物体を 発見したところで終わっていました。 今度は装備を整えて再びあの恒星に行くと告げて、男が去っていくシーンで 物語も終わっています。

  • 「アンドロメダ病原体」初版の形状教えて

    古い作品ですが、マイケル・クライトン著の長編SF小説アンドロメダ病原体(The Andromeda Strain)の英語初版はレポートをバインダーでとじる形での装丁だったそうです。 すこし気になってネットで画像を調べてみても、どれが該当のものなのか判別がつきません。 ご存知の方おられましたら教えて下さい。 また現在入手することは可能でしょうか?

  • ちょっと気になってます【13】

    マイクル・クライトン(ジュラシック・パーク書いた人)の 科学小説を読んでいます。 ちょっと気になったことがいくつかあったので質問します。 1. The workers were so skilled, so self-effacing, they hardly heeded direction. (訳をお願いします。) 2. Yet after only a few careful steps, her shot out from beneath her, ... (前半はいいのですが、shot out from のところがよくわかりません。) 3. Kate rolled over on her stomach. (わかりそうでわかりません。絵的に説明すると、腹を抱えて転がった。というような意味でしょうか?) 4. Guy shouted something down to them, which made them laugh the harder. (最後のlaugh the harderの説明をお願いします。) 5. If we go like hell. (成句でしょうか?意味を教えてください。) よろしくお願いします。 (毎回回答してくださる方。本当にありがとうございます。 あと、もう少しで読了しそうです。but昨日の夜からずっと読んでるが なかなか、もう少しのところで進まない。ううう。)

  • 青山学院大学 指定校推薦

    青山学院大学の理工学部化学・生命科学科の指定校推薦を狙っているのですが、小論文についてどんな題材で出題されるのか、教えてください!また、面接の内容もできれば教えてください!