• 締切済み

頭が痛いです。。

feroxの回答

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

どういう非があります?? 付き合って、メールして、電話して、今別れる段階にいるだけでしょ?普通ですよ。何も悪くない。 彼女が親に報告してるのも、彼氏ができたからなので、普通。全て至って普通です。 「最初からあまり好きではなかった。離れてみてよくわかった」でいいんじゃないですか? やったやらないの話になったら、やってない、知らない、証拠がない、でいいでしょう。証拠はないのです。頑張って。

関連するQ&A

  • 彼女にメールで別れを

    彼女の事が嫌いになった訳ではないのですが勢いでメールで別れ告げました。 今でも彼女の事は好きです。 メールを送ってから返事はありません。 彼女は理解したということでしょうか? 自分から別れを告げたのに、電話やメールをすることはできません。 傷付けると思うからです。何かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 別れを告げた彼とやり直したい

    諸々の事情から、この先彼と付き合っていく自信がなくなり 先日別れを切り出しました 彼は怒り、私を車から降ろしその場を去りました しかし、冷静になって考えてみるとやはり彼を失いたくない気持ちが強くなり、 翌日電話で謝罪しました 彼は、前日相当お酒を飲んだようで、二日酔いが覚めたら連絡すると言っていました ところが、それから3日間、まったく連絡が取れません 電話にも出ず、メールをしても返信がありません メールでは、突然別れを告げたことを詫び、やはりまだ好きなのでやり直したいと伝えたのですが・・・ もう嫌われてしまったのでしょうか? 彼からの連絡を待っていますが、こちらからこれ以上連絡をするのは避けたほうがよいでしょうか?

  • 時間がほしいと言う彼

    私は28歳。彼も28歳です。付き合って10ヶ月。最近、ちょっとしたことで口喧嘩になることが多く、2週間前も帰り際にお互いダンマリになり、私はもう彼とはやっていけないのではないかと不安になり、翌日、彼に別れをほのめかすような態度を取ってしまいました。彼は引き留めるだろうと思っていたのですが、電話で話をしていて、「今会って話したら俺も別れるとしか考えられない」ようなことを言われました。 私はそれで目が覚めて、別れたくないこと、自分にも非があったことを詫びましたが、彼からは「自分の気持ちに整理がつかないから待ってほしい」というメールがきました。その後一週間全く連絡がなく、私から電話しても出てもらえず、やっときたメールには、「電話で話すのはよくない。もう少し時間がほしい」とだけ。それからまた一週間、彼から連絡はありません。 この一週間は私も連絡していません。今までこんなことなかったのでこのまま別れるのかと思うと悲しいです。 私のこと、まだ好きだったら全然連絡しないってことないですよね。電話にでてくれないってことも。 このまま信じて待とうという自分と、早く彼に結論を出してほしいと責めてしまいそうになる自分がいます。 もしかしたら、他に気になる人が出来てそっちがOKなら、私と別れ話をしようと、つまりキープされてるのかなとも考えてしまいます。 この2週間以前にはそういった気配はありませんでした。ゴールデンウイークも旅行に行ったし、夏休みの旅行の計画もしていました。 お互いはっきりとは約束してませんが、結婚を考えていたので、今後のことをよくよく考えて時間がいるのかなとも考えたり。。。 今の彼の気持ちが分らないのと、私はどうしたらいいのか、アドバイスいただけると幸いです。

  • バツイチの男性

    私の好きな人はバツイチです。(子供はいません) 始めは彼の方から頻繁に連絡をくれていたのですが、私が自分に自信がなく受け身な為 彼のことを好きでも自分から連絡する事ができずにいました。 「自分から連絡しようとは思わないの?些細な事でもメールしてくれると自分を気にかけてくれてるんだって嬉しいよ。」と言われた事がありますが どうしても迷惑じゃないかと悪い方へ考えてしまいます。 過去の恋愛で臆病になっています。 そうしているうちに、彼に別れを告げられました。正式にはまだお付き合いしていない段階でした。 私はどうしても彼の事が諦められなくて、翌日電話しました。 でも出てくれず、折り返しの電話もありませんでした。 嫌われるの覚悟で、再度アタックしていいと思いますか? もう1週間たってしまいましたが、まだ可能性ありますか?

  • 失恋。つらい。

    告白されてその1年後のその日に振られました。 彼とは職場で知り合い、その後彼は海外へ留学しました。 メールや電話をする中、告白されて付き合いました。 嬉しかった。 彼は大分年下で、私はバツイチ子持ち。 この一年、帰国して会う約束もしてましたが、 忙しくなり結局一度も会えませんでした。 何度か別れを切り出されたこともありました。 残りの留学を自分のことだけに集中したいと。 わたしは別れられなく、やり直していました。 自分の事に集中してもらおうと、 メールも電話も最小限に控えました。 寂しかった。でもわたしの出来ることは 応援することだ。と我慢してました。 今回別れを告げられ理由は全く同じでした。 自分の事だけを考えていきたい。 好きと言う気持ちがなくなった。とのことでした。 大変な時期を一緒に乗り越えたかった。 つらくて寂しくて、胸が苦しい。 助けて下さい。

  • セクハラで訴えられました。

    セクハラで訴えられました。 社内の部下と性的関係を数回持ちました。 相手から誘われた事も有ります。 前回、酔いの勢いで避妊せずに行為に到った翌日、関係解消のメール その後、会社にセクハラの訴え。私の退職と慰謝料請求 これは認められるの?

  • 別れを切り出されたのですが…

    別れを切り出されたのですが… 3週間程前に電話でケンカをし(その時ちょっと別れ話になったのですが)、その1週間後にメールで別れを告げられました。別れを告げられたメールは返事を出しておらず、そのままになっています。普通であればもう終わりだな、と思う展開ですが、彼はかなり精神的に不安定で少々問題があるので、本当に彼が私と別れたいのかがよく分かりません。 というのは、以前もそういう事があり、別れを切り出されたからです。その時も彼は相当後悔していました。不安定な時期になると二重人格かのように冷たくなります。何もかもうざったくて一人になりたくなるみたいです(ケンカの度にそんな感じです)。 もちろん、今回の場合はその場の勢いというよりも、ケンカをした後に1週間の間があったので、本当に冷静に考えて私と別れたくなったのかもしれません。前々から私の何かが気に食わなくて、「もう限界」とか言っていたので。実際のところ不安定期の話なので分かりません。今頃後悔してるのか、してないのか…。後悔していても、頑固なので向こうから連絡は来ないでしょう。 ただ、そのケンカの3日前までは凄く仲良しだったし、それまでは毎日メールか電話をくれていた彼なので…。 問題は、これから私がどうしたらいいかです。 もう、さすがに振り回されるのにも疲れ気味で、このままさよならしてもいいかな、と思うし、もう一度話してみようか、とも思います。なにより、私は自分の気持ちが分からないのです。今回の事で、特にそれ程傷付かないというか、悲しい気持ちにならなかったんです。 彼の事を好きなのか、好きじゃないのか、情が移ってるのか…どちらにしても煮え切らない状態です。私が彼に「さよなら」とメールすれば終わります。でも、出来ないでいるのはなぜなのか??寂しいだけなのか??よく分かりません。もしくは、改めて彼に別れを告げられるのが怖いだけなのかも…。 少なくとも自分の気持ちがはっきりすれば、先に歩みだせそうな気がするんです。 寂しいのか、好きなのか、情なのか、そういう気持ちの見分けかたってありませんか?曖昧な質問なのですが。 あと、こういう彼ともしやり直したいと思った場合、どのようにアプローチすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 誰の頭がおかしいのでしょうか

    私は大学1年の19才男です。 ここ数年,母親(51才)の言動が変わりつつあり,直ぐに金切り声で怒鳴ったり, 自分の都合に悪くなると人を中傷したりするようになり,また掃除をしなくなり, 夕食時の食器が翌晩まで残っている,なんてことがよくあるようになりました。 それを見て父親(50才)は問題だと感じているようで, 窘めたり掃除するように促したりはしますが,自らは何もせず, そのことは母親の文句を増や原因の一つになっています。 しかし一番私が気がかりなのは,その環境で育つ妹(10才)の事です。 親の姿を見て育ったのか,それとも高齢になってから生まれた娘なので, 過保護に育てられたのがいけないのか,或いはそういう遺伝なのか, なんせ''がさつ''で''ずぼら''な言動で,全く持って怠惰な性格でブクブクと太っています。 こんな環境で育って,果たしてお嫁に行けるのか。不安です。 そして私はそれらの状況に在りつつも,父親と同じようにただ傍観者を気取って何もせず, 自らは唯一まともであると思いこんでいます。 いったい誰の頭がおかしいのでしょうか。 ……とはいっても文面だけで判断できるものではないでしょうから, これから取るべき行動のアドバイスを下さい。 ・もし母親が更年期とか統合失調症とか認知症の気があるのだとしたら, どのように接し,どうするのがよいのでしょうか。 優しく接したり,直接的に非を指摘したり,色々バリエーションをもって接したりしていますが, どれも彼女の感情を逆撫でるだけになってしまいます。 また,どうすればいいのか,というのが悩みの種です。 精神病院で診療して,精神病であると診断されて, 精神病患者手帳を発行して貰ったとしても, 現在,他者の助けを必要とせずとも生活している母親の等級は低いでしょうし, 高くても精神病院で療養する間の費用がまかなえるということはないでしょう。 そうなると,今まで通り,母が元に戻る奇跡を願いつつ, 彼女が生命を消費しきるのをただ待つだけしか方法がないように感じてしまいます。 とりあえず,母親がおかしいのだとしたら,どうすればいいか。アドバイスを下さい。 私は,母が手に植物のトゲが刺さっているだとか, 犬の毛がむず痒いといって終日手袋とマスクをしているので, そのうち壁を指さして虫が沢山いるなどと言い出しそうで不安なのです。 ちなみに手のトゲのことは一昨年から言っています。 自然治癒能力の事を考えると,刺さっても3ヶ月も経てば治っているはずなので, 去年まではみんなからかっていたりしていましたが,今年からはもう,みんな諦めムードです。 また余談ですが,もし僕の頭がおかしいのだとして,頭がおかしい事を理由に, まともに労働せず衣食住を得る事は国の制度上,可能でしょうか? できればある程度の自由が欲しいので,『刑務所で椅子を作る方の制度』は利用しない方向で教えて下さい。

  • 男性に質問です。酔っ払って泣く女性

    先日6年付き合っていた彼に将来の不安などの理由で私から別れを言いました。。 私の急な勢いもあったので半月距離を置いて考えようとなり、 まだ時間もあったのでたまに行くBARに行きました。 始めはたわいもない話をしていたり中盤は別れてもお互いに気は合うので友達として居よう的な話をしていたのは覚えているのですが、 後半の1時間程が全く覚えておらず、自宅に着いてから、タクシーを拾えたのかと彼に電話しあっけなく切って その後、別れた現実に泣きながら寝たのは覚えていました。 翌日二日酔いと精神的に胃が痛くて何も食べれず、嘔吐するので仕事帰りに病院へ行って色々考えていました。 こんなに好きなら将来なんか気にせずに彼と居よう!次に会う時に受け入れて貰えるならそうしよう!と思い少し気が楽になり当時の事を思い出していました。 あれ⁈何となくBARで泣いた気がする。。 しかもカタコトの日本語で結構泣いた気がする(・・;) 何をきっかけで泣いたのかも何を言いたかったのかも全く覚えていないけど、 アジアから出稼ぎに来たお姉さんの話し方で泣いた。。 私はバリバリの日本人です。今までノリでモノマネはした事があったかもしれないけど、こんな事今まであり得ません。 6年間付き合いましたが話し合いで泣いたのは2回だけ。勿論シラフです。 薄っすら憶えている彼の顔はカタコトになってると私に言いながら笑っていたような、引いていたような… 戻るとかの前に本気で嫌われたかもと思い気がきてなりません。こんな女なら距離を置いて正解って思われてそうで。。 きっと前日に見たコントが悪酔いした私に降臨したのだと思います。 あのBARにも恥ずかしくて一生行けません‼ 男性の皆さま酔ってカタコトで泣く女はどう思いますか⁇

  • 彼の信頼を取り戻したいんです。

    付き合って2年の彼がいます。 ある事で彼の信頼を失ってしまいました。もちろん、非はすべて私にあります。…が、最初は自分の非を認めずに誤魔化そうとしました。彼に別れを切り出されて…あせって非を認めて謝りました。この事で、彼にもの凄く迷惑、苦悩、心配、心労をかけてしまいました。 自分のとった行動、言動をとても後悔して、反省して、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。誠心誠意謝って、自分の彼に対する大好きだ、と言う気持ちと、頑張って信頼を回復したいと伝えました。 彼には、謝っていることは認める。でも、現時点ではお前の事を全く信じられない。自分の責任は自分で取れ。信頼を回復するのは時間がかかる、口先だけの言葉を聞いても俺には何の意味もない。これからお前の取る行動(信頼回復のための)を受け止められるかどうかも分からない。潮時かもしれない。 俺は、信頼回復の為にこうしろ、あぁしろとは言わない。1人の大人なんだから、自分で考えて行動して責任を取れ。と言われました。俺を侮辱した。人間失格だとも言われました。 とにかく、私は変わるんだ…と言う意思を行動にしなければと思っていますが… 具体的に何をしたら良いのか分かりません。彼に対する気持ちは、本気です。彼のいない生活は考えられません。彼しか考えられません。 現状は、メールは送ってきても良い…でも、返事はほとんどありません。電話は…出てもらえません。 私自身、精神的に参っていて、夢でもうなされる毎日です。ずっと彼の事ばかり考えて、仕事も手につきません。 信頼回復のため、具体的にどのような行動を取ったらいいのか…アドバイス頂けたらと思います。時間がかかるのは分かっています。近道する気もありません。 よろしくお願いします。