• 締切済み

画廊への助成金、融資

職種は中央区で絵画の通信販売・展示販売を行っている社員です。 株式会社は10年ほどの歴史があり、2年前に代表取締役が29歳の女性になりました。 運営資金を集めるために助成金、または公的な融資を考えております。 お勧めの助成金、公的な融資制度を教えていただけますでしょうか? 従業員数は5名です。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

独立行政法人中小企業基盤整備機構のサイトで調べてみてはいかがでしょうか。 http://j-net21.smrj.go.jp/srch/navi/index.jsp

etanool
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 美容室開業においての助成金について

    美容室開業においての助成金について 美容院を開業する場合、 (1)が代表取締役45歳  (2)妻、従業員 45歳  (3)知人 出資者 46歳 の3人で始める場合、助成金が出ると聞きましたが、どのタイミングで申請の手続きをすればいいのですか? また、助成金をいただけるのは申請してからどのくらい経ってからなのでしょうか? また(3)の出資者は今は無職ですが、いずれ他で仕事を探す予定です。 それと、起業してすぐに従業員を雇い入れますが、年収350万円以上の給料の場合も140万円の助成金が出ると聞きました。その場合(1)の代表者や(2)の従業員はあてはまらないのですか? またその助成金もいただける時期はどのくらい経ってからなのでしょうか? 何年間かは助成されるのでしょうか? 色々自分でも調べてみたのですが、少しわかりずらく専門の方にお聞きするだけでもお金がかかりそうなので、どなかた詳しい方ご教授お願います。 その他、助成金についてのアドバイス等もありましたら大変有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 事業融資について教えて下さい。

    5月末に私が500万円出資し、友達を代表取締役にして法人を設立しました。2年後に月売500万円にするには、運転資金が足りないので融資を申込みたいと考えています。 代表取締の友達は個人事業主のときに銀行(保証協会の保証付)で融資を受けており、追加融資を申込みましたが、現在、残金を減額してもらっているため追加融資は無理でした。 そこで私が代表取締になり、再度申込もうと考えています。会社の本店は友達の住所地で、私は他県に住んでいます。今回600万円ほど融資を希望しています。 そこでご意見を頂きたいのですが、設立した会社で融資を申込む場合、役員変更しても友達の名前は登記簿に残るので、現在残っている個人事業主のときの借り入れがあるために、融資を断られる可能性はあるでしょうか?融資申し込みをした履歴は、保証協会にずっと残るのでしょうか?

  • ◆創業融資の調達に関して

    ◆創業融資の調達に関して はじめまして、創業融資について相談させてください。 現在私は法人を新規設立しようと検討しております。 政策公庫と都道府県及び市区町村の制度融資を検討しているのですが、 税理士や、行政書士の専門家の方にお尋ねしても、 知識に上下がありどれが最新の情報なのかわかりません。 ◇質問(1) 制度融資に関して、 自己資金ゼロでも活用できると聞きました。 それは現時点でも可能なのでしょうか? ◇質問(2) 政策公庫と制度融資(都道府県)、制度融資(市区町村)と、 それぞれ別枠で融資頂けるのでしょうか? ◆概要 自己資金 200万前後 創業資金 1,000万前後(1円でも多く)      ※P/L上は3カ月で黒字化を目指します。 業種 インターネット WEBサイトの運営 経歴 私はWEBプロモーションの会社でコンサルタントとして長く従事し、    その後、WEBメディア運営会社へ取締役として引き抜かれました。    現在再生中のため、売上こそたっておりませんが、    同業種の経験は十分かと思っております。 与信 情けない話ですが、様々な経緯で現在「多重債務」をかかえております。    弁護士とは個人再生を視野に入れた計画を検討中です。    前述の通り、一部債権に対し遅延も生じております。 このような私は、どこまで資金調達できるのでしょうか。 お詳しい方いらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • 雇用調整助成金について

    雇用調整助成金は、現在(令和4年5月)の制度では業種・職種関係など関係なく企業が従業員を休業させたとき原則上限9000円(詳細は忘れました)くらいを上限に支給されているのでしょうか。

  • 自己破産後の融資について

    既出でしたら申し訳ありません。 自己破産後(免責後)に本人が代表取締役として会社を興した場合、ある時点で 金融機関から運転資金見合いの融資を希望しても審査は通らないのでしょうか? 自己破産後は5~7年程度クレジットやローンが使えないと言われますが、本人が代表を務める企業としての融資依頼も同様にNGなのでしょうか?

  • 農業6次産業化の助成について。

    農業6次産業化の助成について。 こんにちは。私は神奈川県で酪農を営んでいる、就農2年目の3代目です。現在は他の牧場と同じように、牛乳を搾り、乳業会社に出荷しているのですが、牛乳に付加価値をつけて販売したいのと、地域の農業者や消費者と共に地域を活性化したいという目的で、来年3月6日(日)に自家製牛乳を使ったイタリアンジェラート店を牧場の向かいにオープンしようと準備を進めております。 そこで、必要な資金を調達するために、利用できる農業補助金・助成を調べているのですが、先の通常国会にて、農水省が農林漁業の6次産業化を支援する新たな法案を制定すると知りました。これによると『農業者が加工や流通を手がける場合に無利子融資や無担保・無保証の担保制度などを活用できる支援』ができるようになるとのことですが、この法案はすでに可決されたのでしょうか。そして私のような状況の農業者はどの程度利用できるのでしょうか。 また、現在就農2年目の25歳ですが、例えば後継者育成資金などの助成も受けられるでしょうか。 他の助成制度なども含めて、もしご存知でしたらお力をお貸しいただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 緊急融資

    先日、大阪府の保証協会へ緊急保障制度の認定を受けて保証の申し込みをしました。 昨年もこの制度を利用させて頂いて保証をして頂きましたが、現在当社は新たな事業計画の進行中のため、道半ばでの追加融資を申し込みました。 今、緊急保障制度以外に、中小企業向けの融資制度はあるのでしょうか。担保なく利用できるものがありましたら、教えていただけますか。 補助金や助成金の対象になりうる計画だと、コンサルティング会社からは言われていますが、それらは後払いのため、当面の資金を必要としています。 良い案がありますか。

  • 株式会社の事業再開にむけ融資・助成金を受けたい

    こんにちは。事業再開にむけ、融資・助成金を行いたいと思いまして、質問させて頂きました。 今回人があつまり、事業再開を行う事になりました。様々な背景がありますが、要点だけ記載させて頂きます。 (1)事業再開は7年間決算報告書を提出していない会社で行う。(社歴は10年) (2)7年前に代表取締役だったものが、事実上夜逃げしている。 (3)株の出資は別の者が行っていたため(当時は監査役)、その者の意向もあり会社を再開したい。 (4)今回会社再開に当たり役員を、監査役が代取になり他は新しい人間を登記している。他取締役2名・監査役1名。 (5)ネックになっているのが借入金があり、借入金の債務者である前の代取が逃げたため7年間放置されていた。ちなみに信組300万、事業者金融500万。事業再開の件を借入先に報告したが、取り立てにも連絡もない(借入先が貸倒で処理?) そこで要点はそのような所なのですが、事業再開に当たり現預金を3千万円程度準備しています。ですが長期的な視野で売上の現金回収の前に、資金的に厳しい状況が来る事もあると思います。なので、重要なのは国庫等の借入金か助成金等で現金を入れる仕組みを作りたいと思います。ですが、簡単に言えば会社の信用力がとても低いため、有効な調達手段が限られてくる事が予想されます。 なのでお知恵を拝借した所としては、その限られた状況の中での資金調達手段や、その他助言等です。 よろしくお願い致します。

  • 融資について

    3年前に住宅ローンを組んでマンションを購入しました。 そのマンションのお部屋を使って起業しました。ちなみに私は代表です。 現在始業9ヶ月目ですが金融機関から運転資金の融資を考えています。 その際住宅ローンを組んでいて、なおかつ法人向け融資というのは可能ですか? 審査が厳しくなる程度ですか?

  • 多額の住宅ローンを抱えていても創業融資は可能なのか?

    日本政策金融公庫の融資制度を利用して起業を考えています。 ■前提条件 ・法人設立(資本金900万、内現金700万、株主3名)して融資申し込み ・代表取締役に多額の住宅ローン残高あり(残高6500万) ・起業する業態は店舗での小売業(FCに加盟) ・借り入れ希望額は1500万(使用用途は店舗取得費用) ・担保となるものはなし(不動産はローン中なので) ・保証人は代表取締役の妻(東証1部上場会社勤務 年収500万程度)、 及び株主である第3者の人間(東証1部上場会社勤務 年収500万程度)の2名が可能 (1)新創業融資制度+新規開業資金、(2)全額、新規開業資金での 借り入れを考えておりますが、多額の住宅ローンがある為、 融資が本当に可能なのか見えません。 ネットで調べても住宅ローンがある場合の創業融資の状況などの情報が 乏しく、自分では見つけることができませんでした。 日本政策金融公庫に限ったことではないと思いますが、 融資は1発勝負ということをよく聞きます。 勝算がなく申し込みすると、次回以降どこからも相手に されなさそうで、うかつに申込みをしたくありません。 果たして、このような前提条件で日本政策金融公庫での 融資は可能なのでしょうか? また、無理だとした場合に、他の金融機関での借り入れは 可能なのかどうか、詳しい方がいたら、ご教授頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう