• 締切済み

弓道の会の長さ。

satokichiの回答

  • satokichi
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

私は早気(会に入ってすぐ離れをしてしまう)でよく指摘されていました。会が短くても県で優勝してしまったり、インターハイ出場してしまったりで、「会なんて必要ない」と思っていました。いまは社会人で練習量も減ってしまった今では、会で手の震えや両腕の伸び具合を確認してから射るようになりました。あと呼吸法として、物見で一呼吸、打ち上げで息をはいて、引分で吸って会でゆっくりはきながら気持ちを落ち着け離すようにしています。 会は長ければいいと言うものではないと思います。その人その人でタイミングは違うのではないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 弓道について

    僕はある高校の弓道部一年ですが、会の状態が安定しないのです・・・。今までは結構安定していたのですが、ここ最近ピクピク動くような・・・。なんというか狙いが定まらないという状態です。 アドバイスお願いします。ちなみに引き分けなどその他の動作は(手の内以外)先生にも、なかなか良いといわれています。

  • 弓道について

    高校の弓道部に入りたいと思っているのですが私は弓道経験も運動神経もほとんどありません。弓道は運動神経がなくてもできますか?体育会系などに一度も入ったことがないので不安です。よろしくお願いします

  • 弓道!

    こんばんは 最近弓道をやりたいと思ってるのですが 僕はまだ16歳なのですが高校は行ってなくて弓道部に入りたかったけど 高校が受からなかったので社会人!?サークル関係の弓道場に通いたいと思っています! でも初心者からでも大丈夫ですか? 弓道場で年がものすごく離れすぎって言うのもやなのですが@@; 大体年齢は何歳ぐらいなのでしょうか? 大会とかありますか? 教えてください あと通信学校で弓道部ってありますか?

  • 【弓道】早気を直したいです

    弓道歴1年の者です。 2ヶ月程前から早気になってしまいました。 最初の内は、友達に指摘されると会を保つように頑張れたのですが、最近では癖になってしまったのか友達に指摘されても会を長くすることが出来なくなってしまいました。 ゴム弓や素引きの状態では最高30秒程持ちます。 まき藁では最高5秒程しか持たず、的前では最早会なしの状態です。 先生にも指摘されますが、適切なアドバイスを頂けず、ただ「早い」と言われるだけです。 早気を直す方法、会を長くする方法をご存知の方は是非ご教授下さい。 早く克服して気持ちよく射をしたいです、宜しくお願いします。

  • 弓道をやりたい

    埼玉県越谷市在住の大学生です。 高校で弓道部に所属していました。 高校を卒業してからも弓道を続けたいと思い道具を揃えてあるのですが、どこで引いたらいいのかわかりません。 越谷市には、越谷市弓道連盟もあるようなのですが、どうやって、入会?できるのかわかりません。 弓道連盟に入ったあと、どういったことがあるのか、また、自分が引きたいと思ったときな引けるものなのか気になります。 市の弓道連盟について詳しい方がいたら教えてほしいです。 お願いします。

  • 弓道やりたい!

    東京都内に住む23才学生です。 高校時代弓道部でしたが、最近また弓道をやりたくなりました。 大学1年のころ、近所の道場に通っていましたが、同年代の人がいなくて、すぐやめてしまいました。 同年代の多くワキアイアイとした弓道サークルみたいなもの知りませんか? もちろん弓道を本気でしたいと思っています。 そんな団体があったら教えてください。 お願いします。

  • 弓道について

    弓道について 私は今中3で、高校生になったら弓道部に入りたいと思っています。 そこで、もう今から地元の武道館でやっている弓道のサークル?みたいなのに入ろうかな?と思っています。 周りの人に結構弓道部に入りたいと言っちゃってるので…すっっっごいヘタだったらかっこ悪いし・・・。(小学校の時からチョコチョコ言っちゃってるので 笑) 受験も自己推で受かったのでもう大丈夫です。 今から入っても大したことないと思いますが、なんか今までやってた部活(ソフトテニス)ないと暇だしなんか寂しいんです。 しかも、腕立て伏せとかあんまり出来ないんで不安です。 ちなみに行く予定の高校(地元)は昨年、県大会に出場してました。 あと、そのサークルは高校生や大学生も参加しているってサイトに書いてありました。市内に高校は少ししかないので行く予定の高校の先輩も参加しているかもしれません。 入ったほうがいいと思いますか? 皆さん教えてください!

  • 弓道を始めたいのですが・・・

    私は現在中学三年生で、高校から弓道を始めようと思っていたのですが、 私が行こうと思っている高校は弓道部が無く、父の知り合いが通っている道場を紹介してもらおうと思っています。 そこで質問なのですが、私は恥ずかしながら殆どスポーツをしたことが無いのですが、こんな私でも弓道はできるでしょうか? 教えてください><

  • 弓道

    弓道 高校2年で弓道部です。 私はもとから少し左をねらっています。(闇です) 引いてる内に(だいたい7本目)くらいから右に飛び始めます。20本目くらいからなんて、超右下にいきます。もう、半年くらい続いています。 先生に見てもらっても、わからなくて。。 疲れて引けてないのかなと思ったんですが、私的にはあまり疲れていません。。 ちなみに弓は13キロで斜面打起しです。 誰に見てもらっても、最初と何が変わってるかわからないと言われます。 どうにかして直したいです。アドバイスお願いします!

  • 弓道強くなりたいです

    こんにちは。  私は弓道を始めてもうすぐで半年になる、高校1年の女です(>_<) 今日も練習がありました。頑張ってたら先生にやる気あるのかという感じでいろいろいわれて辛かったです。泣いてしまって恥ずかしかったです。すごく悔しくて、自分が情けなく感じました。  私には憧れの先輩がいます。女子の先輩ですがすごくかっこいいです。 生徒会長もしていて、見るたび頑張ろうって思います。  私はこれまで運動(部)経験もなく、そういう意味での根性とか知らなさすぎて、甘い考えかもしれません。しかし今だけは負けたくないです。  みなさんは自分が弱くなったとき、どうしていますか?  弓道をされている方、どんな練習をすれば強くなれますか?