• 締切済み

テレフォンショッピングでやってた機具の..

inikoponkoの回答

回答No.2

アブトロニックだと思います。あの金魚運動するやつですよね。

apipiy
質問者

お礼

探索してみたらなんかお腹に巻いてビビビ~っとやるやつがでてきたのでそれ。。のことでしょうか?? たしかにそれも聞いたことありますがなんか違うみたいです、すいませんι あとアブエナジャエザーとかいっぱいアブがあって凄いことに~ιι 金魚運動なんでしょうか。。なんかテレビでは浜辺で大勢でやってたのを覚えてます(笑 あの外人がパーソしてる朝4時ごろ10chでやってる番組だったと思います~。。

関連するQ&A

  • これって腹筋に効くの?

    最近家に帰るとすぐ腹筋をして風呂に入るのですが、外は暑くて汗をかきます。そのまま仰向けになって腹筋をすると気持ち悪いので,立ったまま腹筋ができないかなあと思って寝てやるのと同じようにやってみると、下にかがむ時に腹筋ではなく背筋に効いて,元に戻る時に腹筋に効くように感じました(分かりにくかったらすいません)。寝てやる腹筋とは逆方向に動く時に同じように腹筋にきくのはどうしてでしょうか?これでも腹筋の効果は寝てやるものと変わらないのでしょうか?効果が同じなら寝てやると汗でベトベトするので立ってやろうかなとも思うのですが。意見を聞かせて下さい。

  • 正しい腹筋の仕方について、教えて下さい。長文です。すみません。

    特にマッチョになりたいというわけではないのですが、美しい体を手に入れるために日々ランニングやその他の筋トレに励んでいます。何度か質問もさせていただきました。今回は、腹筋に的を絞って質問させて頂きます。 腹筋を鍛えるといっても、腹筋も実は3箇所に分かれており、バランスよく鍛える為には満遍なくやった方がいいという事を、あるHPで書いていました。 一般的な動作(仰向けの状態から、へそを覗き込むように上体を起こす)で鍛えられるのは主に腹筋の上部分だという事で、下部分と横の部分を鍛えるには、別のトレーニングが必要だという事も知りました。 そのHPには、下部分を鍛えるには足上げ腹筋(仰向けから、足だけ垂直まで上げ下げする(50回ぐらい))。横を鍛えるには、斜腹筋(仰向け、足を90度にあげ、ひざを曲げる。その状態を維持しつつ上半身は固定し、足を左右に倒す)。 の2つ、通常の腹筋とあわせて3つ50回×3セットやればいいらしいです。 ただ、他のHPでは【足上げ腹筋】は腹筋を鍛えるのにはあまり効果がなく、逆に腰を痛めるから止めろと。【斜腹筋】には言及していませんでしたが、同じ理論で行くとやはり余り良くないように思えます。 どっちが正しいのでしょうか?また、他に効果的な方法があれば教えて下さい。 ちなみに私は、【足上げ】はテンポよく正しいフォームで30回~40回でげんかいです。3セット週3ぐらいで、3ヶ月ほどやりました。一応効果はありましたし、腰など痛くなりませんでした。【斜腹筋】はいくらやっても腹筋は痛くなりません。腿の付け根が痛くなります。痛くならないということは、鍛えられていないという事でしょうか? 今は、普通の腹筋のみやっていますが、効果的な方法があれば取り入れて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。長々とすみませんでした。

  • 腰もみ機械???

    仰向けになって、腰や背中の下に入れ、ゴリゴリもむ器具は何ていう名前ですか?。 大きさは縦横20センチくらい、高さが5~6センチくらいです。卵大の銀色のグリグリの楕円形ボール状の突起が4こあります。全体はプラスチック製です。よろしくご教示願います。

  • 筋トレと腰痛

    みなさん、こんばんは。 最近、ウエスト周りの脂肪と体全体の衰えが気になり始めたので、 筋トレをはじめようとしました。 しかし、普通の腹筋運動、腕立て伏せ、背筋運動どれをやっても すぐに腰が痛くなってしまい継続できません。 たとえば腹筋運動において、通常の腹筋運動(仰向けになり上体を起こす)では、 5回くらいで腰が痛くなり始め、継続できません。 どの筋トレにおいてもすぐに腰が痛くなってしまいます。 試しに、腰の下に枕を挟みこんでみましたが、だめです。 シットアップベンチなら楽になるかと思いましたが、やはり腰が痛くなります。 なんとか、腰が痛くならない範囲で筋トレを行うのですが、 筋肉痛にもならず、全然鍛えられている感じがしません。 昔なら懸垂30回は楽にできたのに、今では3回がやっとです・・・。 腕立て伏せも膝を付きながらやっても10回くらいで限界です。 どうすれば腰に負担がかかりにくく、筋トレを行うことができるでしょうか?とにかくすぐに腰が痛くなりどの筋トレも続けられません。 私のスペックは、30歳台前半、身長178cm、体重63kg、体脂肪率約15%、 大学卒業まで野球をやっており、現在は年に5回くらいの野球試合。 よろしくお願いします。

  • 胃下垂の人の為の腹筋運動

    「健康」のカテゴリーで「胃下垂で太れなくて悩んでいる」と相談した所、ある方から「腹筋をつければ胃の位置も上がってくる」とお答を頂きました。 腹筋運動で一番思い付くのは仰向けに寝ころんで膝を立てて上半身を起こす運動なんですが、腰が痛くなるのでこの運動はかなりキツイのです。 もっと他に何かいい腹筋を鍛える方法はないでしょうか? 今までは「ボディー○レード」という棒状の物を振り回す奴や膝まずいて台車みたいなのを押す奴(笑)など試しましたが効果が出る前にどうも飽きてしまいます(^^; また最近度々CMで見かけるベルトみたいなのもおなかに巻いて低周波を流して筋肉に刺激を与える「アブ○○○○○」(いろんなメーカーから出ていますが)はどうなんでしょう? 腹筋強化に効果あるんでしょうか?

  • 座った状態で椅子の部分が稼動するトレーニングマシン

    10月半ば頃にテレビショッピングで観たものです。 海外のものらしく、司会も外人さんでした。 下半身を引き締める運動器具で、椅子に座った状態で、座席部分がぐるぐる動くタイプのものです。 3週間でお腹がへこんだわ~とアピールしてました。 お値段は14900円(確か)、名前は『ナントカ・アブ』(アブがついたことだけ覚えてます)。 ネットでは通販してないのでしょうか。 なにしろ初めて見た番組で、番組名もチャンネルも覚えていません。 そんなに遅い時間ではなかったと思いますが。 心当たりのある方は教えてください。 また、使用された方がいらっしゃいましたら、効果のほどを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 腹筋・背筋を鍛える器具(初心者)

    初めまして、ご質問させていただきます。 腹筋・背筋を器具を使ってバランス良く鍛えたいと思っています。 器具を使いたい目的は、買って「やらなきゃ!」と自分に言い聞かせるためです。 今現在、器具を使わずに膝を立てて腹筋をしていますが 腰痛が少しづつでてきているので背筋も必要かと考えています。 鍛える度合いとしては本格的なトレーニングとかではなく お腹がでないように予防という意味です。 腹筋と背筋同様に鍛えないと良くないと聞いたので両方やりたいと思います。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/shapeshop/stm-025.html このような器具を買おうと思っていますが効果がでにくい、腰を痛める可能性がある。 などありましたら教えていただけないでしょうか? あと比較的安価で腹筋・背筋に効く器具などご存じでしたら 教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 一時的な腹痛(胃)に教えてください。

    夜中に寝返りをうったとき、それも仰向けから横向きになった時に限って胃の辺りが痛みます。それで目が覚めるのですが、また仰向けに戻ると痛みはなくなります。 横向きは、左・右のどちらを下にしても痛みます。 日常生活では腹痛等は、まったくありません。ここ2-3週間で頻繁ではありませんが何度かあり、昨晩は起き上がってしまうほどの痛みでした。 痛み方は例えがよくないかもしれませんが、腹筋が筋肉痛になったような痛みです。 場所はちょうど胸の下、胃全体(やや上)だと思います。 昨年まで仕事の都合で食生活が不規則だったので、今年から規則的に夜7時頃に夕食を取るようにしました。 夜中に空腹になって胃液のせいで痛むのかとも思いましたが、決まって横向きになった時だけ痛むのが不可解です。 痛みがひどくなったり、続くようでしたら病院へ行くつもりですが、内科に行けばよいのでしょうか? 同じような症状の方、胃痛に詳しい方、教えてください。

  • 踏み台昇降運動のこと

    こんにちは。踏み台昇降運動(台は7センチ弱くらいで、一日30分くらいの程度)を一週間しているのですが、この運動は有酸素運動になるのでしょうか?知らなくてすみません。一日30分では少ないでしょうか?2ケ月で、体重が1キロ減ったのみで、体脂肪など、変化がないのですが・・・特におなかと腰のまわりに肉がいっぱいついていて(涙)腹筋(普通の腹筋とあしあげ腹筋はしているのですが、2ケ月してもなかなか効果が見られなくて)すみません。教えて下さい!!

  • テレフォンショッピングなどの・・・

    ああいう番組で紹介されている商品ってやはり店で売ってる商品より性能は劣るんですかね? たしかに安いですが、ただ単に安くしているだけでは儲けはでないですよね? なぜ安いんでしょう?

専門家に質問してみよう