• 締切済み

PCで作成したデータ用DVDがDVDプレーヤーで再生できない

digicの回答

  • digic
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.4

データ用DVDというのは、DVD-Rでしょうか? でしたら、PCで見るのは問題ないはずです。通常のDVD-Rを見られる人たちでしょうか?もしかして、CD-Rドライブとかではないですか? DVD-RAMなどだとドライブがサポートしているディスクの種類で見られない人も出てくるでしょう。 DVDプレーヤーで見られるようにするには、写真をスライドショーなどのビデオに変換して保存することが必要になります。 つまり、写真ではなくて、写真をビデオカメラで撮って再生するイメージです。 DVDプレーヤーで見られるようにするには、DVD Movie Writerなどのビデオ作製ソフトを使って、ビデオディスクを作る必要があります。

akizo77
質問者

お礼

digicさん、ありがとうございます。 DVDは、DVD-Rです。プレステ3で見られないと言う人がいましたが、こちらはビデオとして見られないと言う事なのでしょうかね? 参考URL、でトライしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCでDVDに入れた写真がDVDプレーヤーで再生されない。

    DVDに入れた写真はPCではプレーヤーで見れるのですが、それをDVDプレーヤーで再生してテレビで見ようとしますが、本体内でジー、ジーと数回音がします。表示窓が「PLAY」にならず「・・・・・」となり止まってしまいます。 TV画面に「再生可能なディスクを挿入して下さい」と出ます。 データ形式が違ったりする為でしょうか。まったくわかりませんのでどなたか詳しい方から教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • DVDプレーヤーでの再生について

    現在Intel iMacの購入を検討しています。デジタルビデオカメラで撮影した映像を、iMacのDVD書きこみ機能でDVDにダビングした場合、テレビに接続するDVDプレーヤーで再生は可能でしょうか? PCのDVD-Rで書き込んだ映像は、DVDプレーヤーでは再生できない、ということを聞いたことがあるので。。 超初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真データを焼いたDVDを、DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいの

    写真データを焼いたDVDを、DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいのですができません。DVDプレーヤーで再生可能な、データDVDの作り方を教えて下さい。※パソコンとテレビを繋いで表示する方法ではなく、あくまでもデータDVDをプレーヤーで再生する方法が知りたいです。お願いします。

  • パソコンで再生できるのにDVDプレイヤーで再生できないのはなぜ?

    テレビドラマをDVDにいれ それをDVDレコーダーでダビングをしてもらいました。パソコンで再生が出来るのを確認し 友人に差し上げたら友人のDVDプレイヤーでは再生が出来ない言われました。どうしたら再生できるようになりますか?教えてください。

  • DVDの録画したドラマをPCに移すには?

    友人がDVDに録画したテレビ番組があります。これを自分のPCに入れて(用語がわかりません)、自分の何も入っていないDVDにダビングしたいです。どうやればいいでしょうか?その元のDVDは「WINDOWS MEDIA PLAYER」で見れます。

  • 単独DVDプレイヤーの再生互換について

    初歩の初歩チョックラ教えてください<(_ _)> テレビ再生するDVDプレイヤーに一切関心なく、もっぱらPCユーザーで、テレビ受像も、 データ焼きや、市販レンタルビデオ再生も一切をPC搭載dvdでしか経験ありません。 PCいじれない方からDVDに焼いてDVDのブツ自体をいただきたい切望されました。 テレビでのDVD再生専用機はあるらしい。(いつごろの時代のかは知りません) さて、動画編集ファイル、m2tsやmpg、mp4などで渡せば、今のDVDプレイヤーは単独で再生できるのでしょか? それとも昔みたいに専用VOB形式に焼き直さなくてはいけないんでしょか?

  • PCからのデータをDVDプレイヤーで再生するには?

    素人なので教えて下さい。 PCで動画データ(MPG等)をダウンロードした場合にメディアプレイヤー等で再生は可能ですが、このデータをDVD-Rに焼いてDVDプレイヤーで再生は可能でしょうか?当然データなのでそのままでは無理と思いますし、再生起動する為のプログラムデータ等と一緒に焼けばDVDプレイヤーで再生として可能なDVD-Rは出来る物なのでしょうか

  • コピーしたDVDをDVDプレーヤーで視聴したい

    PCで、DVDに記録されているMPEG-2形式のデータを、 DVD-Rにダビングしましたが、 TVと接続しているDVDプレーヤーでは再生できませんでした。 何か特別な処理が必要なのでしょうか?? ダビングしたDVD-Rが、TVでもPCでも視聴できる方法をお教え下さい。

  • DVDプレーヤーでもPCでも見ることができるDVDの作り方を教えてください

    デジカメで撮った写真・動画をDVDに焼いて友人に渡したいのですが。 オーサリングして、DVDプレーヤーで見ることができるとこまではできました。 しかし、PCで見ることはできません。 映画のDVDなどは、DVDプレーヤーでもPCでも見ることができますよね。 DVDプレーヤーでもPCでも見ることができるDVDを作る方法を教えてください。 それとも、1枚のDVDにオーサリングしたものとMPEGの2つを入れれば良いのでしょうか?

  • PCで作成したDVD-RがDVDプレイヤーで映らない

    PCのDVDドライブで、DVD-Rを使い焼いた映像(テレビ番組の録画) が、私の所有する家庭用DVDプレーヤーで映りません。 そのPCでは見ることが可能です(NEC・ND2500A)。 ROM化が必要ということでしょうか? ちなみにDVDプレーヤーは4年ほど前のサムスン製です。 たた、友人が家庭用DVDプレーヤーで録画したDVD-Rはきちんと映ります。 なぜでしょうか? 友人はTDKのDVD-R(×4)を使っているのですが、 同じメディアを使い、PCで焼けば映る可能性は高まりますか? ご教授頂ければと存じます。