• ベストアンサー

ローカルディスク(C)のバックアップ方法

nozomi0の回答

  • ベストアンサー
  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.4

無理難題です.C: から Windows が起動中=使用中は他のドライブに自分 自身をコピーできません.CD や USB で OS が起動可能な場合はコピー出来ます. > それで、専用ソフトをを使わなくても、バックアップできる方法はないかと 上記方法(普通 XP は CD-R に入りきらないので knoppix や ubuntu 等の Linux OS が有名)も専用ソフトの括りなら,無理ですとしか答えられません.

kt0776
質問者

補足

了解いたしました。 PCは、全くの素人なので、「Windows が起動中=使用中は他のドライブに自分自身をコピーできません」というようなことは、知りませんでした。一つ勉強になりました。 どうもありがとうございました。 

関連するQ&A

  • ローカルディスクCバックアップ

    『Windows10ファイルのバックアップ』を使用して『ローカルディスク(C:)』をバクアップするとバクアップされたデーターは、イメージファイルとなります。『ローカルディスク(C:)』のファイルが読み書きできるファイルとしてバックアップできるバックアップソフトはありますか。添付ファイル参照下さい。

  • ローカルディスクCの容量をふやしたい!!

    いまゲームをDWしようとしてるのですが、ハードディスクの容量が1GBと足りずに困っています。前にもローカルディスクCのいらないファイルをローカルディスクDに移す作業をしましたが変なのをいじってしまいメールの設定がすべてきえたりなど・・・最終的にバックアップもとらずにリカバリし、なきそうなぐらい困りました(ノ◇≦。) ビェーン!! なので、低コストなおかつ簡単にローカルディスクCの容量をふやす方法はありませんか??いらないソフトはできるかぎりけしました。ゲームじたいもDにいれています。

  • ローカルディスクCが足りなくなってきました

    使用しているパソコンはローカルディスクCとDに分けられています。Cの方が容量が少ないです。 Cの容量がギリギリになってきたのでCのデータを全てDに移せば良いと考えました。CのデータはDにコピーした後に全て消してしまうという事です。まずこの考えは正しいでしょうか? そしてWINの再インストールをした方がサッパリすると思って再インストールをしようと思ったのですがリカバリCDしか所持していません。リカバリCDでデターはDに保存したまま再インストールができるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • フォルダのバックアップ

    いま、ローカルディスクのパーティションを変更する為にリカバリをしようと思っています。それで、NEETなどのフォルダをCD-RまたはRWにバックアップしようと思っているのですが、ヘルプなどをみてもよく分かりません。どなたか方法をおしえてくれませんか?OSはMEです。

  • ローカルディスクCとローカルディスクDの入れ替えがしたいのですが・・・

    ローカルディスクCとローカルディスクDの入れ替えがしたいのですが・・・ 現在PCのローカルディスクCの全体の容量が約30GBでローカルディスクDの容量が100GBです ローカルディスクCにwindowsやプログラムがあるのですぐ容量がなくなってしまいます 私のPCではないので詳細はわからないのですが、ituneでCDを取り込んだ際に、自動的にローカルディスクCのほうへ取り込まれてしまうようなのです そこで新しいHDDを買って引越しを検討しているのですがローカルディスクDのほうはほとんどつかっていませんので現在のローカルディスクDにwindowsを入れてメインに使うことはできませんでしょうか。 購入時のCDなどはのこっているようです HDDの取り付けの知識はあります(BIOSがちょっとわかりませんが) ご回答おねがいします

  • ローカルディスクが増えていた

    コンピュータを開くと ローカルディスクC、D ドライブE、F だけだったんですが、気がつくとローカルディスクGがありました ローカルディスクGがあると気づく前まで ローカルディスクCとDの容量がいっぱいになってきたため、いろんなファイルを削除していました あとCopyTrans Control Centerをインストールしてたのですが、なにか関係があるのでしょうか? ローカルディスクGの容量は0.99GBでして efiというフォルダの中にMicrosoftというフォルダ、その中にbootというフォルダ、またその中にfontというフォルダがあり、その中にttfという拡張子のファイルが何個かありました またGCLOGというフォルダがあり、GCLOG.LOGというファイルがありました recoveryというフォルダもあり、中にEzBackupRescueというフォルダといろんなファイルがありました どうやらなんらかのバックアップソフトが原因のような気がしてきたのですが、全く身に覚えがありません ウイルスかなにかでしょうか? PCはFMV-BIBLO MG75Yを使っています ややこしい文章で申し訳ないです 回答のほうお願いしますm(__)m

  • ローカルディスク(C:)に関して

    こんにちは。 説明下手な為、分かりにくいかと思いますがどうぞよろしくお願いします。 先日PCを立ち上げた所ウイルス報告(avast)があった為、それを削除した所、ローカルディスクを開く際に問題が発生しました。 普段であれば 「マイコンピュータ」→「ローカルディスク」→複数のフォルダ表示 ダブルクリックをするとこの流れだったのですが、ウイルス削除後は 「マイコンピュータ」→「ローカルディスク」→「ファイルを開くプログラムの選択」 になってしまいました。 アドレスで、「C:」を選択すると複数のフォルダは表示されるので、消えてるわけではないのですが・・・。 前のようにローカルディスクから複数あるフォルダへ行くには、何処でどの様な設定をすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォルダの移動(ローカルディスク→ローカルディスク)について

    フォルダの移動(ローカルディスク→ローカルディスク)について 今使っているPCにローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)があります。 C:の容量が少ないのでフォルダをD:の方に移したいのですが、移してはいけないフォルダは あるのですか? 恐らくWINDOWSフォルダやProgram Fileは移してはいけないと思うのですが・・・ 以上よろしくお願いします。

  • ローカルディスクCからローカルディスクDに移動するにあたって

    ローカルディスクCからローカルディスクDに 動画、音楽、一時保存フォルダ、ドキュメントを 移動させようとおもうのですがいくつかわからないことがあります まず1つめに、 一時保存フォルダをローカルディスクDに移動するにあたって 一時保存フォルダの名前をわすれていまいました。たしかtemportyとかそんな感じの名前だったような・・・・。 それで、一時保存フォルダを見つけたらただドラッグして移動させるだけでいいのでしょうか? 2つめに、 音楽ファイルを移動させることですが、 いまSonicStageをつかっています。おそらくファイルを移動したら また取り込まないといけないと思うんですが・・・・。 方法は・・・・ないですよね? 最後なんですが、 これは動画、音楽、ドキュメントファイルを移動させるにあたってですが、 ローカルディスクCのユーザーのなかに動画、音楽、ドキュメントファイルを保存していますよね?そのファイルをローカルディスクDに移動させた場合、 ローカルディスクCのようにログインした人しかみれないようにできないでしょうか?

  • ローカルディスクC

    パソコンを自作したんですが、通常は(C:)と表示されるローカルディスクが(H:)になって困っています。 ドライブ文字を変更しようとしても、できませんでした。 もうリカバリするしか方法はないんですかね…。 どなたか知っている方お願いいたします。