• ベストアンサー

勤労学生控除の書き方

お世話になります。 少々分からないことがあり、質問させていただきました。 私は大学一回生で、先日からバイトを始めました。 そのバイト先から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を渡され、現在記入しています。 私は誰も扶養していませんが、勤労学生に該当すると思います。そこでC欄の勤労学生の部分に丸をつけ、その隣の「左記の内容」を注意事項を見つつ書こうとしたのですが、「学校名と…(略)…及び平成21年中の所得の種類とその見積額」を記載するように書いてあります。 「所得の種類」というのが一体何を書けばいいのか分かりません。 また、「見積額」なのですが、このバイト先から入る金額を計算して書けばいいのでしょうか?それとも、実はもう1箇所別のところでバイトをしているのですが、そちらの金額も合わせるのでしょうか? ごく基本的な内容だと思いますが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>「所得の種類」というのが一体何を書けばいいのか分かりません。 「所得の種類」は「給与」です。 >「見積額」なのですが…それとも、実はもう1箇所別のところでバイトをしているのですが、そちらの金額も合わせるのでしょうか? そのとおりです。 なお、「所得」と「収入」は違います。 「見積額」は「所得」を記入します。 「収入」から「給与所得控除(貴方の場合は65万円)」を引いた見込金額を「所得」といいその金額を記入します。 「扶養控除等申告書」を出したバイト先の給料は、月収88000円未満なら所得税は天引きされませんし、それを超えて天引きされても年末調整というものをしてくれるので最終的には収入が130万未満なら所得税は戻ってきます。 ただし、貴方は2か所から給与を受けるので、もう1か所のバイト先には「扶養控除等申告書」は提出することができません。 なので、もう1か所のバイト先の給料からは所得税が天引きされます。 来年、両方からもらう源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行き、確定申告をすれば、両方の収入合計が130万円未満なら所得税は全額戻ってきます。

amulet13
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 「所得」と「収入」の違いなど教えていただき助かりました。 所得は控除後の金額なんですね。 それでは今年分の2か所からの給料を合計し、そこから65万円を引いたものを記入します。 確定申告も挑戦しようと思います。 どうもありがとうございました。

amulet13
質問者

補足

少し疑問なのですが…今回の収入は控除の額である65万円を超えるのでいいのですが、もし今年の「収入」が65万円以下であった場合、「所得」がマイナスになりますが、その場合はどう記入したらいいのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#94859
noname#94859
回答No.4

 「ハ 勤労学生……学校名と入学年月日及び平成21年中の所得の種類とその見積額」 と記載要領にはありますね。 国語的に読めば「所得の見積額」を記入せよという解釈になりますので、NO.2様の回答で良いと思います。 給与収入と給与所得とは違うのは、NO.2様回答のとおりです。 従って「給与収入の見積額から給与所得控除額(最低65万円)をマイナスした金額を記入するのが正解でしょう。 現実的、実務的には専門的知識をもってNO.2様の言われる金額を記入できる方は多くありません。また、そこまで当局が求めてるなら、もう少し判りやすく書き方を指導すべきだと存じます。 正解の「(90万円マイナス65万円)65万円以下ならゼロ円」と記載してあれば、収入と所得の区別がついていて65万円を控除した額を書いてるのだなと、給与支払者が思うでしょう。 収入金額見込額「90万円」と記載してあれば、所得ではなく収入額を記載したのかなと思うでしょう。 「え?!なに?見積もり所得が90万円もあったら、勤労学生控除なんて受けられないよ。」と言い出す経理職員が注意してきたら「収入と所得の区別がつかないので、とりあえず収入を記載しました」といえば済む話です。 私は、上記の理由で経理担当者が結果として、あなたが勤労学生控除を受けられるという処理をすればいいと判断で、そう神経質になる点ではないと思い、判りやすいように回答をしました。 純粋に「所得と収入は違うのだから、ゼロと書くべき」というNo.2様の意見が正しい回答です。

amulet13
質問者

お礼

そうですね、確かにおかしな数字が書いてあれば支払い者の方で分かりますね。 お気遣いをどうも有り難うございました。 ひとまず理解できたので65万円を引いた額を記載しようと思いますが、確かに注意事項を読んだだけでは判りにくく、もう少しきちんと説明が欲しいところです。そこまで求めていないのならいいですが、書こうとしても少し混乱してしまいました^^; ご丁寧な回答をどうも有り難うございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

No.2です。 >もし今年の「収入」が65万円以下であった場合、「所得」がマイナスになりますが、その場合はどう記入したらいいのでしょうか? 0円でいいです。 それから、勤労学控除を使えば130万円以下の収入なら、貴方に所得税はかかりませんが、103万円を超えると貴方の親が「扶養控除(所得税で63万円、住民税で45万円)」を受けられなくなることを承知しておいてください。 その分親の税金増えます。 また、もし超えるようならそのことを親に言っておかないと、税務署から呼び出し通知がいきます。 会社に扶養控除の申告してあると思いますから、それをはずす申告を会社にしないといけません。

amulet13
質問者

お礼

なるほど、0円でいいんですね。 分かりました、どうも有り難うございました。 親の扶養控除、分かりました。 103万円以下に収まるよう注意していきたいと思いますが、もし超えるようなことがあればそう伝えたいと思います。 ご丁寧な回答をどうも有り難うございました。

noname#94859
noname#94859
回答No.1

「所得の種類」は「給与」でいいです。 「見積額」は、アルバイト先二箇所から、今年一年間で貰える推計収入の合計を書きます。 二か所からのバイト収入が一月合計して10万円(見込み)だとしたら、4月から12月は9ヶ月ですから「90万円」と記載します。  見積額を書くのは、記載要領にも注意書きがあるように年間給与収入が130万円以下であることが、勤労学生控除の条件だからです。 ですから、見積もりではありますが、年間130万円を超える給与収入(アルバイトは例外を除いて給与収入です)がある場合には、勤労学生控除を受けられませんので、注意です。

amulet13
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございました。 具体的な例を出していただき、とても分かりやすかったです。 少なくとも今年は年間130万円を超えませんので、控除を受けることはできそうです。 ただ、No.2の方から、収入である90万円から65万円を引いた「所得」を書くように教えていただいておりますが、それでよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • 勤労学生について

    給与所得者の扶養控除等申告書を書いています。今は大学生です。勤労学生にあたると思い、裏面をみたのですが、勤労学生になる条件で「本年中の所得の見積額が65万円以下であって、そのうち給与所得等以外の所得が10万円以下であること」とあります。この給与所得以外というのは親からの仕送りも入っているのでしょうか?

  • 扶養控除

    大学1年の19歳です。 6月からバイトを始めて、先日「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を書いてくるように言われて渡されました。 いまいち何のことだかよく分かりません。 これを提出することによって何がどう変わるのでしょうか。 また、自分は「勤労学生」に該当するんでしょうか? 「所得の見積額が65万円以下(給与所得だけの場合は、給与の収入金額が130万円以下)」ということですが、私の場合時給850円で4時間、週4日入っているので、その計算で6月分~12月分までを計算すればいいのでしょうか?もうひとつ別のバイトをしていますが、それの額も合わせるのでしょうか?その結果が130万円以下になればいいんですか?(その計算の結果をC欄の「左記の内容」に書くんですよね) 基本的なことすぎるとは思いますが、よく分からなくて困っています。 教えて頂けますと助かります。

  • 勤労学生控除?

    学生アルバイトをしています。 税金がかからないように バイト先の配慮で(?) 年間103万を超えないように働いていたのですが 去年度分の住民税を取られていました。 市役所にきいてみると 「勤労学生控除をしていないからだ」といわれたのですが、 調べたら勤労学生控除をすると扶養から外れるようで・・・。 103万を超えないと税金はとられないと聞いていたので困惑です。 しかも扶養から外れるとなると、 勤労学生控除したら余計な税金がかかってくるので困っています。 友人いわく、「控除ではなく、なんとか免除というのを 毎年申請してる」といってたのですが 勤労学生控除しなくても 税金を払わなくてもよい方法があるのでしょうか?

  • 勤労学生控除について

    私は、バイトをしながら学校に通っているのですが、今年どうやら103万を越えそうなのです。103万超えたら扶養から外れてしまいますが、勤労学生控除の手続きをしたら、130万まで大丈夫だときいたんですけど。目の前の収益を考える勤労学生になったほうが、いいのですが、あとあとを考えたらそのまま源泉調整したほうがよいのでしょうか?もし、勤労学生をせず、いまのまま源泉を提出しないで扶養にはいったままでいてもしばれたらやっぱりその時いくらか払わないといけないんですか?

  • 勤労学生控除について

    1.給与収入が103万円を超えず、扶養親族に該当する場合には勤労学生控除は受けられないのでしょうか? 扶養から外れた場合に勤労学生控除が適用されるのでしょうか? 2.年間所得が130万円を超えなければ、本人の所得税はかかりませんと聞きましたが本当なのでしょうか?アルバイトして月々8万円ぐらいしか稼いでない時にも少し源泉徴収されてましたが?何ででしょうか?もしかして確定申告したら全額戻ってくるのでしょうか?

  • 勤労学生控除について

    現在学生なのですが、先月で退職したバイトで年間年収103万円越えてしまっていました。調べたら、勤労学生控除というのを受ければ自分に所得税はかからないらしいのですが、 退職したバイトの場合、どうすれば勤労学生控除を受けられますか?、 また、親の所得税は上がってしまうらしいのですが、それは年間でどのくらい上がりますか?? 親の年収は900万円くらいです。 あと、親の上がった所得税はこれからさきもずっと上がったままなのですか?? 税金に関して勉強が足らず、馬鹿な質問かと思いますが、お願いします。

  • 年末調整の勤労学生控除について

    現在大学生です。 勤労学生控除を受けるべく 年末調整の記入用紙をアルバイト先からもらったのですが、 記入にあたりいくつか分からないところがあるので質問します。 (1)「平成24年中の所得の見積額」の意味 現在は平成23年ですが、 記入必要事項は「平成24年中の所得見積額」となっています。 記入用事のタイトルが「平成24年分 給与所得者の扶養控除申告書」となっていることや、 来年のアルバイトの所得見積額を記入というのは考えにくいことから、 平成23時中(2011年1月1日~12月31日)の 所得見積額を記入するのかなと思っているのですが、 これは間違っておりますでしょうか。 (2)所得の見積額の計算について 現在のアルバイト先では、交通費と食事手当をもらっています。 これらを考えると、記入すべき所得の見積額の計算方法は (所得税天引き前の総支給額)-(交通費+食事手当)-(給与所得控除65万円)-(勤労学生控除27万円) でよいのでしょうか。 (3)見積額は正確でなければならないか お給料は毎月15日締め・25日支給なのですが、 3ヶ月分ほど給与明細を紛失してしまいました。 手帳に書いてある予定からおおよその計算は可能ですが、 勤務時間の延長・休日出勤も少なくはありません。 きちんと給与明細を再発行してもらい、正確な金額記入をしたほうがよいでしょうか。 また、現段階では支給されていない11月25日支給分・12月25日支給分に関しては、 どのように計算すればよいでしょうか。 (ごく基本的なことで申し訳ないのですが、 今回関わってくるのは12月25日支給分、つまり12月15日までの給与であって、 来年1月に支給される12月16日~31日分の給与は、今回は全く関与しないと認識しています。 こちらは間違っていませんでしょうか…) 長々と失礼致しました。 無知で大変申し訳ありませんが、 どうかよろしくお願い致します。

  • 勤労学生控除

    勤労学生控除について質問がございます。 所得が130万を超えた場合の影響です。 現在、大学4年で3月に卒業を控えております。 しかし、手違いがあり2007年度の収入が約133万円になってしまいました。 130万を超えることにより勤労学生控除が受けられなくなります。 そうすると、親の特別扶養控除、私の勤労学生控除が摘要されなくなり、入社までの今年度の1/1~3/31分の税金を納める必要があるのでしょうか? また、年間給与所得133万円とすると、実質の税負担はいくらぐらいになるのでしょうか? 宜しくお願いします☆

  • 勤労学生控除の手続き

    はじめまして! 勤労学生控除について 教えていただきたく、 質問させていただきます。 私は20歳専門学生で 来年4月からは就職です。 今はアルバイトをしているのですが どうやら103万を越えてしまいそうです。 今は親の扶養家族です。 いろいろ調べた結果、 103万を越えると 扶養から外れてしまいますが 勤労学生控除を受けて 130万まで働きたいのです。 ですがどうすれば 勤労学生控除を受けられるのかが いまいち理解できません。 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書という書類を 在学証明書と共に 今のアルバイト先に 提出すればいいということで 合っているのでしょうか。 この書類は平成24年度のものを 提出すればいいのでしょうか。それとその書類の提出は出来るだけ 早いほうがいいのでしょうか。 年末調整?とか確定申告?の時なのでしょうか。 提出すれば私の税金は 控除されるようなんですが 親が今年中に払うお金は 増えるのでしょうか。 私の計画ミスで越えてしまうので 私のせいで増える分を 自分で払おうと思っているのですが どのくらいなのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが教えていただきたいです。

  • 勤労学生控除について、

    例えば、大学生がアルバイトで年間所得が60万円なら、勤労学生控除を受けられるのでしょうか? その場合、控除額が27万円だそうですが、 60万-27万=33万円に対して所得税がかかるのでしょうか?