• ベストアンサー

募集の内容

13gorugoの回答

  • 13gorugo
  • ベストアンサー率39% (25/64)
回答No.1

こんにちは。 一歩踏み出す勇気を持てたのは凄いことです。決して貴方は弱い人間じゃないですよ。自分で一つの壁を乗り越えたのですから。 確かに経験者歓迎の場合は、未経験者は不利かもしれません。でも、まずは挑戦して見ませんか。ダメならダメでもいいし、働いて合わなければ辞めれば良いんですよ。 これから、色々と困難があるかもしれません。でも、ひとつの壁を乗り越えた貴方なら、これからも乗り越えられるはずです。 あわてずに一つずつ階段を上って行きましょう。 ちなみに、フリーターでも家事手伝いでも良い思います。

noname#185485
質問者

お礼

やはり不利なんですね。 でも、まずは挑戦ですよね。やってみよう!と勇気がわいてきました。 一つずつ頑張っていきます。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 薬局の早朝品出しバイトは

    どんなことをやりますか? 薬局の早朝品出しのバイトで働くかも知れないので経験のある方詳しく教えてください。 このバイトは大変ですか?

  • アルバイトの募集内容について。

    事務業のアルバイトなのですが、募集内容に 【時間】 9:00~翌2:00の間で、実働8時間 ※時間帯相談に応じます ※週4日以上勤務できる方歓迎 と書いてあります。 自分は今までバイト経験がなく初めてのバイトであることもあり できれば、週3日程度で、それが無理で4日になったとしても 1回の労働時間を4~5時間にしたいと思います。 そこで質問なのですが、実働8時間と書いてある以上は 8時間働かないといけないのでしょうか。 【応募】 電話連絡後、履歴書(写真貼付)持参。 と書いてあるので 電話して、面接日を指定されて、面接の時に4~5時間働きたい旨を伝えた時に、駄目と言われたらどうしようもないので… どなたかアドバイスお願いします。

  • バイト募集の用語やアドバイスをお願いします

    大学に入り、バイトを始めようと思っています。未経験です。 ネットでゲームセンターの募集があったので、応募してみようと思っています。 ですが、色々とわからない点がありましたのでいくつか質問させていただきます。 ・応募方法 電話とネットで応募の二つあるのですが、どちらのほうがいいか ・急募?   いくつかあってすべて急募と書いてあるけど、都会のゲーセンなのに本当に急募なのか ・シフト制  事前に自分で決めれるということ? ・勤務時間 早番8時30分~17時15分 遅番17時~24時15分となっているのですが、15時~21時等は可能か ・履歴書   職務経験・資格が一切ないのですが、全て空白でも大丈夫なのか(資格は後悔・・) 色々経験なさっている方、アドバイスをお願いします

  • 正社員募集について

    大学四年なのですが、就活は一切していません。 リクナビなども登録しただけで見てもいない感じです。 でも働く気がないわけではなく、某会社のHPを観ていたら社員とバイトの募集をしていました。 第二新卒歓迎、というかんじで即戦力を求めている感じでした。 アルバイトの方は、電話応対など普通のバイト内容のようです。 そこで働きたいと思っているのですが、この場合どうすればいいのでしょうか? 「来年卒業なのですが」と言って面接を受けさせてもらうのが正解ですか? それともバイトの面接を受けて、「将来はこっちの業界に興味があります、社員登用等ありますか」と聞くべきですか? 履歴書を送るか、電話でと書いてあります。 まず電話をしようと思っています。

  • バイト

    高校中退したんですけど バイトの募集で 未経験歓迎、年齢不問、フリーター歓迎など書いてありますが、高校中退者でもバイト出来ますか?? 高校中退者はどんなバイトが出来ますか??

  • 早朝の品出しスタッフの勤務時間と時給、内容について

    30代前半の男性です。自律神経失調症で療養していましたが、 体調が回復してきたので、 生活のリズムを整えるために、午前中、短時間/日のバイトをしたいと持っています。 (お金もないですし・・・) で、いきつけのショッピングモールの、とあるキッズの用品店の、 早朝品出しスタッフ(8~11時、時給1000円)というのがありました。 1日3時間だけ、時給1000円、というのは、 私にとっては非常に有り難いのですが、なにか落とし穴があるでしょうか? ちなみに、別のスーパーの早朝スタッフは 朝5:30~10:00で、時給1500円(!)でした。 早朝スタッフって時給高いみたいですが、高い分、過酷、と思っておいた方が良いのでしょうか? 時間帯もあるでしょうけど・・・。 一日3時間の品出しバイトの方は、かなり惹かれているのですが、 なにかアドバイスを頂けるとありがたいです。 キッズの用品店なんて全く行ったことがないのが不安です・・・。 あと、女性ばかりの職場でしょうか・・・。品出しなら人付き合いは関係ないかな? 記憶力はまあまあ良い方です。人当たりも良いと言われます。 よろしくお願い致します。 ちなみにバイト歴は、商店街の小さな書店の店員と、家庭教師です。

  • 高校中退→アルバイトの面接・履歴書で

    私は高1の15歳です。 私情で夏休みから学校に行ってなく 来週に退学する予定でいます。 それで近々バイトの面接を受けるのですが 履歴書の最終学歴は高校中退と 書いた方がいいのですか?? 受けようと思っているバイトは 未経験者歓迎・高校生OK 学生・フリーター歓迎!! のところなのですが・・・ 高校中退とだけで面接に 落ちてしまいそうで心配です・・・ 中退の理由なども聞かれるのでしょうか?

  • 28歳からの再出発。

    私は現在28歳(男)です。 大学を四年目で中退しました。父が自営業をしておりましたがその経営が厳しくなり、それまで雇用していた社員、バイトを辞めさせ家の者でやっていきたいとのことでしたので、私は大学を中退し手伝ってまいりました。販売、接客でしたが経営が厳しかったため給料としてのものは小遣い程度で、空いた時間に他のバイトをしてきました。 意欲を持って手伝いをしてきましたがその後、やはり自営業の建て直しは難しく三年ほど前に会社をたたむ結果になりました。 当然、私も職を失いました。大学を中退してしまったことや職歴と呼べるほどの経験を積んでいないことの不安からすっかり自信をなくしてしまい、就職への一歩がどうしても踏み出せず、この三年間バイトを半年程度してはパソコンの資格(たいした物ではありません)をとってみたりとずるずると無為な生活をしてきてしまいました。 とにかくこのままではと焦る気持ちはあるのですが、前述しましたように大学中退、職歴と呼べる経験なし、果たして自分に何ができるのだろうかという不安ばかりが先立ってしまい行動に移すことができません。 そんな自分の甘えや、これまでのビジョンのなさ等を思うと情けない限りですが、頑張っていきたいと考えております。 私と同じような経験をされた方や、何かアドバイスをいただける方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 長期募集だけど・・・

    こんにちは。 4月から大学生になるものです。 今は何もバイトしていません。 とりあえず3月末までバイトをしたいのですが、最近コンビニでは 早朝や深夜バイトの募集が多く、自分の働きたい時間帯の募集がありません。 それで、やっと1件見つけたのですが、電話で問い合わせたところ、 長期募集らしいのです。もちろん大学に入っても続けられれば 一番いいのですが、はっきり言って今の時点では長期できるかどうか わかりません。 そこで、長期募集と書かれているトコロに、一応バイトとして入り、 途中で辞めたくなったら簡単に辞めるということはできるのでしょうか? それともやむを得ない事情以外の理由では辞めることはできないのでしょうか?? みなさんよろしくお願いいたします。

  • アルバイト先に電話

    私は最近まで入院していて退院したのですがしばらく安静にしているようにとのことだっのでバイトをお休みさせてもらっています。今週で退院2週間経つのでそろそろ復帰したいと思っていて明日今週の土曜日から出勤出来ますということをバイト先に電話しようと思います。 今のバイトは早朝の品出しのバイトをしていて姉も同じところでバイトをしているのですが、 姉に伝えてもらうというのでもいいのでしょうか?それともやっぱり店長に電話をした方がいいのでしょうか?あと電話をするときはどのようにいえばいいでしょうか?店長がいない場合はどうすればいいでしょうか? 回答おねがいします 質問が多くてすみません