• 締切済み

このままでいいのかな。

uminorakkoの回答

回答No.3

23歳だったらあまり焦る必要はないと思います。 恋愛はしたいと思って無理してするものでもないのではないでしょうか。 というのは、あまり気が合わないならその人にこだわることないんじゃないでしょうか。だって無理して辛い思いしてまで付き合ってる間にもっといいなと思う人ができたらもったいないじゃないですか。 その人のことを好きになる可能性も含め他にも色々な人や可能性に目をむけて考えていいのでは。 まだ学生なので分からないんですが、他の人に紹介してもらったり、合同コンパ(行ったことはないけど)なんて行ったり、色んな人とでかけてみたり、会社の人とかにも目をむけたりしてはいかがでしょうか。 出会いがないならお見合いからお知り合いになるって言う手もありではないでしょうか。 別に結婚しなきゃいけないわけではないですし、少なくとも条件などでは選べたりできますし、私はそういうのありだと思います。

関連するQ&A

  • 恋愛していないことが引け目(※長文です)

    私はもう10年くらい彼氏がいません。 その間に4人告白されていますが、好きではなかったのでお断りしています。 以前は恋愛していない、彼氏のいない自分に「やばいなー」と思いつつもいなきゃいないで別に良いかなと思っていたので、そこまで焦りはありませんでした。 今年30歳になったのですが、それに近づくにつれて去年くらいから本当にあせりを感じています。 周りの友人は結婚したり彼氏ともうまくいっている人ばかりだし、両親は特に結婚のことなどは言いませんが、やはり自分的にはもう30なのに彼氏の1人もいないことにすごい引け目を感じます。 引け目すぎて、勝手に自分を追い込んで自信をなくして気分がものすごい滅入ったりしています。 私は正直恋愛が苦手です。 今までも、良いなあ・好きかも?と思う人ができても、自分にものすごい自信がないので途中で諦めてしまい、自分の気持ちを失速させていつしか忘れるということの繰り返しをしています。 でもこれではいけないと思って、恋活もしたりしたのですが、それもうまく行かず・・・ 洋服やコスメは好きですが、外見は良くないですし、すぐイライラして性格がきついのにネガティブで傷つきやすく気分がすぐ落ちるので、いいところもないので、もう自分には恋愛できないんじゃないかなと思って、また更に気分が落ちます。 この先恋愛以外でも、特によいこともなさそうですし、自分なんて死ねばいいのとしょっちゅう思ったりもします。 こんな私でもこの先、良いことや楽しいこと、彼氏ができたりなどあるのでしょうか? 気分が落ちすぎて自分にも疲れます。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性へ、40歳の女性は恋愛や結婚対象外ですか?

    今年40歳になる独身彼氏なしの者です。 去年まで彼氏はいたのですが、フられ、紹介などをしてもらってるのですが、若く見られがちで、第一印象は気に入ってもらえることが多いのですが、歳を言うと驚かれ、フェードアウトされてしまいます。 40歳というのは、出産などの問題も出てくるし、世間ではおばさんですよね。 つい先日も、気に入ってもらえ、食事に誘われ、フィーリングが合うまで言われたのですが、歳を言ったら、相手にされなくなってしまいました。 40歳という歳は、そんなに大きいですか? 愛してもらえることはできないのでしょうか。 結婚がしたくてたまりません。 でも、焦りを出さないように気をつけてます。 年齢を言うのが怖いです。 男性は、もちろん若い子がすきだとおもいますが、40すぎても惹かれる女性になりたいです。ほとんどの男性は、恋愛、結婚対象外に思ってしまうのでしょうか?

  • 恋愛

    恋愛って縁だと思いますか?大学3年の男なのですが、今まで彼女ができたことないです。大学に入ってから何人かいいなと思う女の子もいたのですが、あまり進展することがなかったです。考えてみるとそこまで本気で好きにもなっていなかったと思います。恋愛ってフィーリングも大事だと思うのですが、どうでしょうか?

  • グレイのままで待ったほうがいい?

    ある人に想いを伝えました。一度何か月前にも想いを伝えたのですが、仕事を辞める寸前でまだ新しい仕事を探している時もあったのですが、今はまだ無理。新しい仕事がきまって、慣れて落ち着いたら。という返事でした。 その後はメールや電話などでたまにやりとりしたり、二か月に一度の割合で二、三度会いに会いいったりしてました。(バスで三時間ほどの遠方に住んでるひとなのですが) でもなかなか進展がないので二度目の想いを思い切って伝えました。私が今みたいにしょっちゅう連絡をとったりするのは迷惑かな?と。 彼は仕事が変わったばかりで忙しいのもあるし、精神的にも疲れてる。電話やメールならいいよ。でもたまにししかない休みは一人でいたい。今みたいに二か月に一度なら別にいいけど毎週だとちょっと。。一番いいのは俺が、来いって思えるようになって会えるのが一番いいといわれました。 それに対して私は、でも好きな人なら疲れてても時間を割いて会いたいって普通おもうでしょ?私に対して会いたいって思えないっていうのは恋愛感情とか持てないからでしょ?といったら。 今ははもてない、といわれました。じゃあ迷惑なら何もしないと私がいったら、彼は頭がかたすぎる、なんで白黒つけたがるの?グレイじゃだめなの?世の中グレイな事一杯なのに。といわれてしまいました。私は友達以上には思えないという時であきらめるべきなのでしょうか?

  • うつを抱えたままの恋愛って…

    初めまして、30代女性です。 数年前から軽いうつの症状があり、投薬や通院を続けています。 3ヶ月ほど前から、お付き合いしている男性がいるのですが……。 (こんないい歳の私なのですが、実は初めての彼氏です) 割とフィーリングは合っていて、一緒にいて楽しく、また優しい性格の人です。 今のところ、彼に対して不満を感じることはありません。 キスやHも段階を踏んでクリアしてきた感じです。 ですが、最近不安を感じることがあります。 自分がうつを抱えたまま、彼とお付き合いしていけるのだろうか……という、漠然とした不安です。 こんな自分に、いつか彼が愛想を尽かさないだろうか、とか。 そのうち結婚という事になったら、うつが障害にならないかな、とか。 自分が不安定な事で、彼に負担を掛けないだろうか、とか。 初めての恋愛で順調にステップを踏んできているので、逆に不安になってしまいました。 この恋愛を、彼を大事にしたいのですが、将来自分のうつが邪魔をするんじゃないかと思うと、怖いです。 うつを抱えて恋愛をされている方で、体験談などお聞かせ頂けるとうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • 女性の恋愛感情の高まり

    男女の恋愛感情の高まりの違いについて。 「男性の恋愛感情は瞬間的に高まり、女性の恋愛感情は徐々に高まる」と聞きますが… と言う事は、女性は交際開始してもしばらくは冷めてる(?)と言う事ですか? 何ヶ月も交際を続けた後に、自分でも自覚出来るほどの感情の高まりを感じているのですか? 女性は感情の高まりを自覚するまで、何ヶ月ぐらいかかるのですか?

  • 処女のまま30になりました・・・

    男性経験がないまま、先日30歳を迎えてしまいました。 セックスの経験はもちろん男性と交際したこともありません。 ここまでくると好きな男性がいても処女を告白するのが怖くて、恋愛に踏み込めません。 想いを伝えることもできないまま、指をくわえて見ていたらどんどん結婚していくかつてトキめいた殿方達。。自分はもう一生このまま独りなのかなーと本当に怖くなるし哀しくなります。。 三十路の処女が恥ずかしいということもありますが、それ以上にこれまで誰も愛さなかったし愛されなかったのかと思うと本当に本当に哀しくなります。 30になる前は焦りまくって合コンとかにも頻繁に行きましたが、やはりお相手を見つけれず・・・、従妹の子供の女子高生が彼氏と電話してるのとか見ると、もう負け犬気分が半端ないです。 世の女性方は好きな男性にどうやってアプローチしているのですか? どうしたらお付き合いできるんでしょうか。 最近では三十路の処女が増えて30代の四人に一人は処女と聞きましたが本当なのでしょうか。 私はこれだけは親しい友人にも言えないでごまかし続けています。 (ただ嘘が下手なのでちょっと突っ込まれるとオタオタしてそれがまたイタイです。) もしお仲間がいたら、どうやってこのコンプレックス(と、思っていたら)と向き合っているのか教えて下さい。。

  • 37歳独身女性です

    39歳(ことし40歳)の独身男性に片思いしています。私は37歳です。 どんなに痩せても、やさしくても、仕事をがんばってても、やはり恋愛対象にはならないでしょうか? 年齢からのみ引け目を感じています。 私は何歳くらいの年齢の男性をターゲットにしたらよいのでしょうか? 結婚につながる恋愛がしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 受身同士で進まない恋

    私には一年ぐらい前から好きになった男性がいます。 その男性は仕事の時はとても饒舌なのですが、恋愛に関してはすごく受身で自分でも苦手だと言っていました。今は、仕事の都合で男性とは離れてしまい、職場に行けば会えるという状況にありません。 でも離れてしまう日に、縁が無くなるのが嫌だったのですごく緊張したのですが、その男性にメルアドを書いた紙を渡しました。男性からはありがとうといった返信をもらい、何とか連絡先はゲットしました。 しかし、それからが一向に進展がありません。 メールしたりするのですが、お互い受身だからかやり取りもすぐ終わってしまいます。 相手も受身ですが、私も結構な受身体質なのです。 でも会わなければ、何も始まらないと思っています。離れてからもう一年以上経ちますし、忘れられるのではという焦りもあります。 とりあえずお茶にでも誘いたいのですが、もし来てくれたとして何を話せばいいのか、目は合わせられるかとか、顔が真っ赤になってしまったらどうしようとか不安な事ばかり考えてしまいます。 相手の男性は普段は口数が多い方ではないし・・・。お茶しても会話が弾まず、すぐバイバイってなったらかなりつらいです。 ちなみにその男性と職場で顔を合わせていた時の、私に対してのリアクションを見る限りでは好意を持っていただいてるのかなぁと(勘違いでなければですが・・)思っています。 こんな私にアドバイスや一押しの言葉など頂けましたらありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 落ち込んだままの彼女

    お付き合いさせて頂いている僕の彼女に困った言動が多々あり、皆様の知恵をお貸し頂ければと思います。 僕と彼女は付き合って一年を迎えた遠距離恋愛です。あまり会う機会が無くメールで毎日やり取りをしています。 お互い社会人一年目で慣れない事も多く、仕事の疲れや人間関係のストレスが彼女には多く溜まっている様で最近はずっと気分が落ちています。 彼女は機嫌が悪い時はすぐ文面に様子が出る為分かりやすいのですが、僕が世間話や共通の趣味等何を話しても相槌しか返って来ないのです。時には無言です。 話したくないのだろうか?と僕が返事を遅らせると「どうして返事をくれないの?」と連絡が来る為、一人になりたい訳でもなさそうです。 だからと言って仕事での悩み・愚痴は話してくれません。 「とても辛いけれど、誰にも、貴方にも頼れない」と泣き言われ、どんな時も頼っていいと、話したい時は話してくれ力になる、と僕は僕なりに想いを告げました。 彼女は自分の悩みを口にするのがとても苦手で抱えて抱えて、爆発して。がいつもなのです。 話すのは僕じゃなくても、友人に話したりストレス解消をする等して欲しいのですが何も出来ないそうです。 爆発すると自分を責め立て自殺願望すら抱く彼女を見たくないですし彼女にもそんな思いを考えてほしくないのです。 長々と申し訳ないのですが、愚痴等を吐かずストレスを抱え込む彼女へ僕はどうすればいいのでしょうか? 彼女と楽しく会話がしたいです。辛い気持ちも分かりますがもう二週間以上このままで返って来る返事は相槌か自分を責める言葉です。 こうすれば彼女も(世間話や愚痴)話しやすいんじゃ?という意見もありましたらお願い致します。