• ベストアンサー

財産・相続の相談…どのプロに聞けばいい?

20代,未婚の女性です. 親は健在で,ある程度資産があります.姉妹は複数います. 悲しいような気がしますが,今から相続の話になりました. 誰がどの土地を相続する,どのお金を貰う,相続税がいくらだのという話で, 私は知識がなく全くついていけません. しかし,自分の欲しいもの主張をするよう言われました. 浅ましいようですが,自分の取り分はきっちりもらいたいと思う気持ちはあります. こういう,ある意味漠然とした内容の相談をプロにしたいのですが, どこの誰にすればよいのでしょうか? どうアポイントをとればよいでしょうか? お金はどのくらいかかりますか? 秘密は守られますか? 以上です. わらにもすがる思いです.アドバイスよろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.3

複数の不動産をお持ちなら、平等に分けるのは不可能です(全物件を共有にするのは論外として)。その状態で欲しいものを主張しても、纏まる訳がないと思いますが。。。 親御さんが事業主で誰かに事業を継いで欲しいなら、親御さんが後継者を指名して、事業継続に必要な資産は後継者に継がせる。それ以外の資産は相続時の売却を前提に残りの姉妹で共有にする。これが妥当でしょう。 事業主でない場合でも、家の当主を誰が継ぐかがポイントで、家を守るのに必要な資産は、後継者に継がせる。それ以外の資産は前記と同様。これが妥当でしょう。 いずれにしても、こういうことは、親御さんがバシッと決めて子供たちに有無も言わせず承服させるべきことだと思いますね。もしプロに相談するなら、親御さんがすべきでしょう。

ronronronron
質問者

お礼

ありがとうございました.

その他の回答 (2)

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

弁護士の相談料は30分で5000円から7500円が相場です。 まだ実際の相続ではないので、未定なことも多く、公認会計士が相続の相談には向いているかも。 要は知識がないので教えてもらいたい、ということなら漠然とした内容では漠然とした答えしか得られないと言うことです。 プロは実際の相続内容からいろんなケースを対策案として提示するのが仕事ですから、教師ではありません。守秘義務は守ります。 姉妹たちはその連れ添いの意見やら思惑が多少なり影響しているものでしょう。 もめないように遺言書はしっかり作ってね、と言っておけば親も考えておくでしょうし、娘たちの本心も見えることでしょう。

ronronronron
質問者

お礼

ありがとうございました.

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

弁護士会に所属する弁護士か法テラスの弁護士かどちらかの遺産に関係を得意とする弁護士に相談すれば詳しく話は聞けます

ronronronron
質問者

お礼

ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 不動産三分割の財産相続

    三人兄弟です。 私は次男(既婚子供あり)で父と敷地内同居をしてきました。 父が亡くなり、兄弟で等分に三分割までは決まりました。遺言書は無しです。 私の今住んでいる土地をももらうので、残りの土地を売ったお金をほぼ 兄と弟でわけます。税理士さん、司法書士さんにも相談しております。 ところが弟が 「俺と長男が八千万もらい所得税を一千万以上払うのはおかしい。 次男も今ある土地と一千万もらうのだから、兄弟の所得税を三分の一払え。」と言ってゆずりません。 「私が何年かして自分の土地を売るときに所得税をおまえ(弟)らが払うのはおかしい。 所得税をはらいたくなくば、自分の取り分、八千万の土地を売るな。」とかを 強く言っても「兄貴も払ってくれよ。」とねばります。 私にもまちがった認識があるのでしょうか? 税理士さんなどはそこらへんは相続人で話し合いをして決着をつけてください、 と言います。

  • 土地の相続について

    父親の土地の相続についてお聞きします。父親は健在で、評価額2700万円の土地(宅地)があります。住居は25年前に立てたもので父が一人で住んでおります。家族は3人兄弟、母は他界しております。 贈与か相続について父から話がありましたが、私たちもまったく素人で分かりません。できれば遠方にいる長男に引き継ぐ形にしたいようです。他にめぼしい資産や貯金、借金、生命保険はないという話です。 この場合、贈与と相続ではどちらがお得なのでしょうか?発生する相続税、贈与税はどうなのでしょう?すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 相続した共有財産について相談いたします。

    相続した共有財産について相談いたします。 親の土地と建物を姉妹4人で相続しました。手続きの時間もあり、とりあえず負債を姉があくまで便宜上引き受ける代わりに建物(居住用とマンションとして貸している部分がある)とそれに付随する家賃収入を単独で相続、土地は4等分になりました。 負債もあるのでいずれ売却して等分に分ける予定でしたが、揉めています。 私と一番下の妹は早めに売買したいのですが、姉は当初は売買の予定でしたが、今が不況で売り時ではないからと言う理由で売買を進めてくれません。 不況を理由にしていますが、実は派遣切りにあったことでマンション経営を仕事にしたくなり売買はかなり先にしたくなったのだと思います。また、現在家賃収入の中から返済ができているのでいずれプラスに転じる、そうしたら売買した金額で相殺するより自分の得になるとも考えているようです。しかし、本来はみんなの収入でありみんなで返済していると考えていたので私や妹は裏切られた気持ちです。だまされたと言ってもいいです。 それと、すぐ下の妹においては元々精神異常があるために(日常生活は送れている)相続に関しても「負債は相続しないでプラス分だけ相続したい」と言っており、いくらそれができないと説明しても理解できないぐらいの頭しかありません。いくら説明しても理解できないため、相続の手続きのリミットが来てしまい仕方なく共有にした経緯があります。今も本来家賃収入に充てたい部屋に住んでいて、いくら言っても出ていきません。もちろん家賃も払っていません。売ることも同意していません。かと言って、いずれ彼女の財産が底をついたら売買による利益もなくどうするのかと尋ねても「他の姉妹が私の面倒をみる」と言うお粗末な認識しかありません。現実には誰も面倒を見る気持ちはありませんが。 仲の悪い姉妹ですし、揉めた時点でやはり売って別々にお金を手にするのが一番だと思いますが、この場合どうしたらいいのでしょうか?どうしようもないのでしょうか? 私が病気で、お金がない為に本来受けたいのに受けられない治療や検査があり、命を短くしているようでとても悠長に待っていられる状態ではありません。「お金があれば受けられた治療を受けられずに死んで行くのは嫌だ」と姉にも話しましたが、「私は今お金に困っていないから今すぐ売る理由はない」とのことでした。 お金に強欲な姉妹にこのまま殺されてしまうのでしょうか? いっそ安く叩かれても私の分だけを担保にお金を借りた方がいいのかとさえ考えています。 どうか救いになるような返答をお願い致します。

  • 外国人から貰った財産の相続税や贈与税は?

     以前外国に住んでいたことのある私の親族の一人が、親しくしていた身寄りのないイギリス人の友達が亡くなったことを知らされました。結構な資産があったそうで、なんと遺言で日本にいる当人に相続の権利があるという連絡が来ました。取り分はどのくらいか分かりませんが、まったくそうした方面の知識がありませんので、こうした場合相続税なのか贈与税なのか、どのくらいとられるのか知りたいということです。資産だったら売らない限り税金が払えないことだってあり得ますし、悩んでいるので教えてください。

  • 財産相続について

    どうぞ、よきアドバイスをお願いします。 まず始めに家族構成ですが、長男1名に続き、姉妹3名の計4名です。 父、母は長男夫婦がみています。母は早くに他界し、父は3年前に他界しました。 そこで相続の問題が出てきました。 1、父が保有してました資産(財産)は アパート権利(土地付き)、 住宅用地(土地のみ)、株券、保険(3500万円)です。 アパート権利(土地付き)は長男へ譲り、株券もどれだけの保有率か不明ですが長男へ、住宅用地(土地)も父が生存段階で譲渡(贈与?) されております。 残りの保険(3500万)を残りの3人姉妹で分配してくれと生前に話していた。聞いたのは娘2人、長男には秘密との事。 10年満期で娘3人に贈与する予定が8年目で父は他界。 長男に保険(3500万)の存在がバレて問題に。受取人は父でしたが8年目に他界、長男の名義に変更している可能性(確認は取れてない) 突然、長男が父、他界より3年目の時期に3500万の保険があるが、 長男には自己で建築した家、残りのローン1900万が残っており、 生前、父、母の面倒をみてかなりの苦労をしたと主張! その保険の3500から1900万円のローンを返済し、残りの額を3姉妹で分配してくれと主張。 こちらの意見では、家のローン1900万は自己の勝手なローン。 3500万は3姉妹で分配しろと父から聞いてる(遺言・書面なし) 聞いたのは2人。 受取人は父名義から長男に変更の可能性大。 長男はその他、財産を取得済み。(土地、アパート、株券) 300万ずつあげるから、それで納得しろ!との意見。 当然、姉妹は反発。長男は開き直り、別に一銭もあげなくてもいいのだと。かわいそうだから300万づつあげると。姉妹がおかしい、弁護士をというと、どうぞとの意見。父の残した財産を個人の住宅ローンにあてるという身勝手な行為にどうしても我慢ができません。 こういった場合どのような方法がありますでしょうか? 大変わかりにくい説明で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 行方不明者の相続財産

    叔父さんがもう15年くらい前に家出をして行方がわからなくなっています。当時、弁護士さんに頼んで官報に載せてもらって、財産管理人をたてて・・・というふうに手続きをしました。7年以上たったら、死亡届が出せますということでした。 祖父が亡くなったあと、誰も土地を分筆登記しようとしていなかったので、私が年齢は若かったけれど、争いがないように平等に分筆登記の作業をしました。その結果、行方不明の叔父は80坪くらいの土地を持っていますが、失踪後はその固定資産税は伯母がかわりに払っています。いつか叔父が帰ってくるからではなくて、あからさまに自分の子どもの家を建てるので欲しい、自分は固定資産税を払っているのでもらう権利がある、と言ってはばかりません。 すごく親切な伯母で、いつもいろいろ作ってもってきてくれたり、ありがたいなと思っていたのですが、そうやってまわりに親切にしていたのも、そういうことのためだったのか、と思うと悲しくなります。 そして、叔父(独身・子どもなし)の相続人は兄弟が伯母を入れて3人と、私のいとこと私と私の妹が代襲相続になると思うのです。失踪届けを出したのが15年くらい前でそれから7年経って死亡届が出せるとすると、その時点で、いとこの母親(行方不明の叔父の姉)も私の父(行方不明の叔父の兄)もすでに亡くなっています。だから、代襲相続になると思うのですが、どうなのでしょう? しかし、伯母はいとこと私と妹はこの相続には関係ない。相続にあたってハンコをもらう必要はないと言っているそうです。 相続にあたって書類も作らないといけないし、相続税も払わないといけないし、相続人の一部で勝手にそのような書類を作って土地を処分してしまうことができるのでしょうか? そのようなことを阻止することはできるでしょうか? 相続財産が目的ではありません。私の前ではいつも親切そうな顔をしているのに、影では伯母がそのような言動をしていることに幻滅しますし、許せないと裏切られた気持ちなのです。たとえ、自分の息子の家を建て住まわしたとしても、伯母がなくなったあと、親戚関係がギクシャクするのは目に見えることです。 そんなに周りをめちゃくちゃにしてまで、人の土地が欲しいものなのでしょうか?80歳を前にして、その欲の深さに驚くばかりです。 祖父の土地を分けたときも、その登記費用も私がある方法で捻出し(自腹ではありません)手続きも行いました。せっかく平和に分けることができたのに、今度のことで争いになるようなことは避けたいと思っています。私の考えでは、伯母が土地の評価額から固定資産税分をひいた金額を6分割(相続人6人)し、そのお金を各人に払い、土地は伯母のものとするというのが一番よいのではないかと思っています。評価額は市場価格よりも安いものであってよいと思います。 ですが、このことについては誰の意見も聞こうとしないどころか、相続を放棄すると言わせるように各相続人に言って回っている様子です。私はその話が嫌で嫌でたまらないので、いつも伯母の話を聞いても、何も答えないでいました。だから、相続人ではないと言い始めたのだと思っています。 なんだか、すごく悲しいです。 このような時どうしたらよいのでしょうか?

  • 相続税についての相談です

    高齢のおじいちゃんがいてて資産が土地や証券、預貯金合わせてかなりあり、 相続税がかかると思われます。 どこに相談するのが一番適しているのでしょうか?

  • 土地の相続

    話し合いがまとまらず困っています。 相続が発生した時にすぐ話し合いたかったのですが、弟に家土地はそのままにしておきたいとごねられてそのままでした 借金はないようですが自分の気に入った人には私たち他の身内の物までも勝手に渡してしまうような人間です。しかも勝手に持って行ってもそれを認めようとしません。実家の物も結構持って行ってありました。(近所の人の話ですが) 母の世話もほとんどせずお金も出さずだったのに権利ばかり主張してかなり困っています。 弟は白を黒とも言い張るほどの気の強さなので話をするのもかなり憂鬱ですが、それでも弟だしもめるのも嫌なので法定相続分の割合はと思っていましたが今では感情的にも限界です。 私としては固定資産税の分もありますし、法定相続分より多めに主張したいと思っていますが可能でしょうか。

  • 相続税、財産が少なければ何もしなくていいのですか?

    父が亡くなりました。 父の遺産は、銀行預金100万円と土地の借地権とそこに建てた自宅のみです。 相続税は基礎控除5000万円があり、わたしを含めた兄弟と母の3人が相続人で 1000万円×3人=3000万円。合計8000万円の控除があります。 気になる借地権(借地率60%)の評価額は正式には素人にはわかりませんが、 下町の駅から徒歩10分ほど放れた住宅地で、まったく高そうな場所ではありません。 家屋の固定資産税も年間3万5000円くらいですので、わたしの予想ではどう見ても、相続税がかかるとは思えません。 税理士に依頼したり、土地の評価額をちゃんと計算してもらって相続税がかからないことを確認するのに、報酬を払うのはばからしいですかね? これだったら、相続税については、何もしなくてもいいのでしょうか? 登記の名義を変更するだけで、相続税関係はなにもやらなくていいと思いますか?

  • 相続財産の貯金のことについて

    遺産の分割について話し合いをしています。 1.郵便貯金等の貯金の相続、分割はいつまでに行う必要がありますか? 2.土地の名義変更はいつまでに行う必要がありますか?  一定期限を過ぎると手続きができなくなったりするのでしょうか?  相続税が発生するような金額ではありません。  土地はすでに固定資産税を喪主が支払うように手続きを済ませています。  喪主に対して、ほかの相続人が、あまり協力的ではないため、時間がかかりそうです。  分割協議の内容はほかの相続人の要求どおりに記載してあるため金額自体に問題ないのですが、手続きについて喪主が下手に出ないのが不満のようです。  よろしくお願いします。