• ベストアンサー

給与所得・退職所得とは?

世間一般に言われる給与・退職金と給与所得・退職所得との違いは 何でしょうか?税金の違いでしょうか? 詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.1

「給与」は、受け取る給与そのものを示してることがほとんどでしょう。 「給与所得」は一年間の給与収入から税法上の給与所得控除をしたあとの額を示してることがほとんどでしょう。税金の計算をすることを前提にしての概念です。 会話又は文章の中での、文脈の流れでどちらを示してるのかを判断していけばいいと思います。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

税法で言う「所得」とは、もらったお金「収入」からその収入を得るためにかかる費用等を引き算した数字を言います。 この「収入を得るためにかかる費用」は、個人事業者の場合は実際にかかる数字を引き算します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 一方、サラリーマンの給与は、実際の経費があってもなくても、所定の計算式で一律に引き算して「給与所得」とします。ます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm 退職所得についても給与と同様な考え方です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 給与と給与所得(先ほど退職金の質問しましたが)

    退職金と退職所得と、給与と給与所得とは同じような関係だと答えてもらったのですが、給与と給与所得ではどう違うのですか?わかっていたつもりが、なんだか混乱してきてしまいまして・・・ややこしい質問をしてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 給与所得と事業所得

    給与所得は収入から給与控除、扶養控除などの控除された額に税率をかけて税金が算出され、事業所得は収入から経費を差引いた額に税率をかけて税金が算出されますが、控除後にかける税率は給与所得も事業所得も同じでしょうか?それとも違うのでしょうか?

  • 事業所得か給与所得か?

    大学院で税法を学んでいます。税務訴訟で事業所得か給与所得かについて争われる判例が結構ありますが、事業所得か給与所得どちらの方が税金は少ないのでしょうか? 給与所得として申告したのが課税庁により事業所得になった例やその逆もあるので、どちらが得なんだろうとふと思いました。

  • 給与所得と事業所得

    給与所得と事業所得の違いについて詳しく教えてください。 給与所得または事業所得かを判断するところが分かってないのだと思います。

  • 退職→開業 給与所得の確定申告

    昨年の9月末日で退職をし、 10月より開業しました(個人事業・青色申告)。 以前の会社より源泉徴収表をもらっており だいたいですが、、、 給与所得:230万 源泉徴収税額:9万円 社会保険料等の金額:27万円 となっています。 10月~の事業所得は40万円なので青色申告特別控除を使って 所得金額は0円になりました。 ここで問題なのですが、この0円を確定申告書Bの 「事業収入」「事業所得」に記載するのですよね? 次に「給与収入」「給与所得」の欄に230万を記入するのですか? ただそうすると、最終的に支払う税額が58000円となるのです。 よく期中で退職した方はたいてい税金の還付が受けられると聞きますが 当方の場合払わなければならなくなります。 事業所得0円ですので、実質、給与所得のみの確定申告になりますが こういった事はありえるのでしょうか? また、何故か解らないため、 源泉徴収表を添付するのみで、「給与所得」欄に何も記入せず、 「事業所得」(0円ですが)欄のみ書いて (もちろん以下の控除額等も記入して)提出しても良いのでしょうか?

  • 給与の所得税について

    給与の所得税についてなんですが、日本は累進課税のため所得が多ければ多いほど税金を納めなくてはならないですよね? 自分が社長だったら、社長の権限で自分の給与を他の社員(親戚の人や息子)の給与に上乗せして支払い、後日、その社員から返してもらうようにすると税金対策になると考えたんですが、違法行為ですか?

  • 給与所得、雑所得、株損失

    給与所得(退職後継続雇用) 350万(源泉徴収済) 個人年金(雑所得)2口計 120万(源泉徴収なし)     (支払明細書によると 必要経費 90万) 株式損失 80万 株の損失の繰り越し(3年の初年)と個人年金の雑所得を 申告しようと、ETAXで書類を作成したところ 分離申告で基礎控除38万が自動的に計上されてしまいます。 結果、配当金の源泉徴収分の税金が返戻され、 個人年金の税金は基礎控除があるので0円になりますが それで、正しいでしょうか? 給与所得で、すでに基礎控除38万されているはずなので 基礎控除が重複すると思えますし、 給与所得と個人年金は総合課税になると思うのですが・・・ 申告しない方がいいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 退職所得がある場合の配偶者控除について

    初めて確定申告をおこないます。配偶者控除について教えてください。 妻は昨年3月に退職し給与所得20万円と退職所得50万円(それぞれ収入ではなく所得です)があります。 退職所得は扱いが違うと聞いた事があり給与所得だけなら配偶者控除が申請できるのではと思ったのですがこの場合どうなのでしょうか? 妻は退職金徴収税額の還付を行う予定で最終的に納付した税金の8割が還付されるようです。 残りの2割は17年の妻の所得税になるのかも知りたいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 給与所得控除って何ですか?

    初歩的な質問かもしれませんが… 給与所得控除について教えてください。 税金などで差し引かれるということでしょうか? そのような場合、どのくらいの割合(金額)で引かれるのか教えていただけると助かります。 (例えば、年収600万円の場合、給与所得控除後はいくらになるのかなど) よろしくお願いいたします。

  • 所得税とは?

    日給制で、一ヶ月の給与が14万4千円ですが 所得税が4930円引かれます。 世間知らずのようですが、 所得税とはどういう税金なのですか? いつからこういう制度になったのでしょうか? 税金なら引かれないようにする事は無理ですよね?

専門家に質問してみよう