• 締切済み

単身赴任の帰省代が支給されるが控除されている

単身赴任をしており、家に帰る帰省費用は会社から支給されます。 しかし、給与明細を見ると確かに「一時金」として帰省費が支給されているのですが、同時に「仮払金」として同額が控除されています。 これでは結局帰省代を受け取る事にならないので支給されていない事と同じだと思うのですがどうでしょう。 素人考えなので、詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいと思います。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 自分でJRの切符を買って、領収書を提出するとその代金が給与同封ではなく別途支給されると言うことでよろしいでしょうか。 そうだとすれば、実費が支給されていますので、支給していないというわけではないでしょう。 ではなぜ給与明細に記載するかと言いますと、単身赴任者の帰省費用を所得税対象の所得と見なしているからでしょう。 給与明細に上げておかないと給与と一緒に所得税の対象とすることができず、処理が面倒になります。 しかし、計上しただけですと別途支給した分と二重払いになってしまいますので「仮払金」で控除してチャラにしているのでしょう。 一件プラスマイナス0と同じように見えますが、実は帰省費用が課税対象額として加算されている可能性があります。 給与明細の課税対象額の欄を調べてみてください。

kanou_brothers
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、実費が別途支給されているならば給与で支給と控除を同時にされても実質支給されているので分かるのですが、別途支給されていないのにこの様な給与体制になっているで心配になりました。 給与で支給と控除を同時に行う際は、やはり別途支給している事が前提ですよね。だとすれば今回のケースは会社側が実費支給する手続きに遅れがあるがミスをしているのかという事でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「仮払金」が何に使われているのかを、まず給与担当者に確認してください。 会社によってはその金額で航空券やJRの切符を手配して現物支給しているかもしれませんし。 会社に労働組合がある場合は、労組との合意なしに勝手に給与から控除することはできません。したがって、その仮払金は何らかの意味を持っているはずです。それは全ての会社に共通ではないので、ここではわからないでしょう。

kanou_brothers
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 帰省のシステムは、JRの切符を自分で買ってその請求書を会社に提出すると帰省費が支給されるというシステムになっております。 ですので、給与で「帰省代の実費を『支給』して同時に『控除』される」と、立替えた交通費が手元に戻らない状態となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単身赴任の帰省費用控除について

    半年ほど前に地方から東京へ転職(転勤ではない)し、家族は地元に残して単身赴任しています。 東京での家賃、帰省費用、生活費等は会社から支給されておらず、それらを含めて年棒としてもらっています。 そのため月に2度程度の帰省は私費から捻出していることになるのですが、確定申告をすればこのような帰省費用は控除されると聞いたことがありますが、可能なのでしょうか? 間もなく年末調整ですが、可能であれば自分で確定申告をしようと思っています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 単身赴任手当てと帰省手当て

    私の会社では独身者が転勤の場合、赴任手当ても帰省手当ても支給されません。これって一般的にはおかしくないでしょうか?? 就業規則や給与規定では単身赴任者に対しては、毎月の赴任手当てと月2回の帰省手当てが支給されることになっています。しかしここで言う単身赴任とは既婚者のことであり未婚者ではないということです(但し既婚・未婚の文言までは謳われていません)。 未婚者であっても自分名義で住宅ローンがあったり、両親を養っていたりするケースもあります。既婚者と同じ二重生活だと思います。 また、一緒に住んでいる家族の元へ帰省することは既婚未婚も同じだと思います。 この考えは間違ってるでしょうか? そして会社に対して見直しを申し出る場合、何かいい言葉は無いでしょうか?ご教示お願いします。

  • 単身赴任帰省費の課税について

    単身赴任の旅費の課税について質問です 2010年の10月より単身赴任をしていますが、 毎月の旅費が約30万円掛かっています。この費用は会社支給なのですが 毎月、給与の総支給欄には一旦記載され、そのまま30万円が控除欄にも同様の内容で記載されています。 ですので、単純に架空の年収が約360万円増えています。 上記の年収増加に伴いあがった税金(所得税・住民税・社会保険等)は確定申告すれば返金されるのでしょうか。 ご存じの方がいましたら回答お願いいたします。

  • 単身赴任

    私の会社では、子供が中学生、高校生の場合等に単身赴任手当が支給されます。 残した家族が住む家が持家の場合には、単身赴任先の住宅は、社宅扱になりますが、家賃の一部(大体3割程度)負担をしなければなりません。 私の場合、受け取る単身赴任手当が月額35,000円、徴収される家賃が43,000円となっています。 帰省旅費等その他には一切支給されませんから、会社命令の転勤にもかかわらず、毎月マイナス8,000円、帰省も全額個人負担です。 おかしいと思い、会社に申し入れしたのですが、改善されません。法的に問題はないのでしょうか。 ちなみに、会社は東証一部上場企業、私は非組合員の管理職です。 このあたりの事情に詳しい方、ご教示お願いします。

  • 単身赴任者の帰省回数  (月間)

    このところ、質問づいていて、なんでもいいからテーマを考えて 質問してみたくなっています。 そこで、今回もちょっと思いつきですが、人によってはイヤミな回答 をいただくのかもしれませんがアップしてみます。 単身赴任先から自宅に帰る頻度は月平均でいけばどれくらい のものなのでしょう。 実際のところ、その実態は様々であるのが当然かとは思います。 帰省にかかる費用と時間。計画的に休みが取れるのかどうか。 費用そのものが個人負担か会社負担か。 私の知人は、月2回(時期によっては毎週)自宅に帰る単身赴任の 生活を20年以上続けているようです。  ただ、流石にもう疲れたとか言ってました。 帰省費用が会社負担だったり、自己負担だったり、状況は様々 だったようです。 ある人は、「月に1回も帰れない。土日でもいろいろあるからね」 と、そういう人もいます。 海外勤務だったら、月1回も帰れないのは普通ではないかと思います。 自宅に帰省するのは、体調管理や精神衛生上また家族との団欒 など、許されるものなら度々、帰省できればそれに越したことは ないと私は思います。 統計があるとも思えず、ちょっと間抜けな質問のような気がしなくも ないのですが、単身赴任のサラリーマンが自宅に帰省する頻度 は、平均的にどれくらいなものなのでしょうか。 月1回未満  月1回から3回まで。  毎週。 どれが一番多いのでしょう。 世間的な平均値というものがあれば知ってみたくなり質問してみました。 どなたか回答をいただければ幸甚です。

  • 単身赴任について

    単身赴任について 家庭を持っているという条件ですが 私の会社では年に数人が2年程度単身赴任の辞令が出されます。 単に収入が増えたり、一人の時間ができ喜ぶ人もいますが、 私には理解出来ません。 収入の面で家族を守るのは当然の事ですが 家族とふれあい、子供に躾をし、一緒に生活し助け合う事が 本当に大事な事だと思っています。 仮に私に単身赴任の話が来れば、潔く単身赴任の無い会社に転職するつもりです。 その事を社内で話すと、皆開いた口が塞がらない状態になり 私の考えの方が理解されてもらえず、会社とはそんなものだと言われ 甘ちゃん呼ばわり。(実際甘ちゃんですが) 私の考えに理解してくれる方は珍しいのでしょうか? ※反対意見は社内で嫌と言う程聞いていますので今回はご遠慮ください。

  • 帰省旅費の確定申告について

    平成25年から単身赴任している40代の会社員です。 会社から毎月8万円ほどの帰省旅費を支給されています。 給与明細ではその8万円は「帰宅交通費」として課税対象額となっており、 25年の源泉徴収を確認すると「給与の支払金額」に加算されています。 (控除されておりません) 当然ですがその為、所得税・住民税がかなり上がってしまいました。 支給されている帰省旅費は実際に全て使っているのでかなり前年より厳しい経済状況となりました。 そこで質問ですが 会社員の帰省旅費は確定申告すれば控除されると聞きましたが、 例えば、、、 給与収入 1000万円 (その内帰省旅費が 100万円) 所得控除       250万 ※実際に帰省旅費は100万かかり、領収書もあると仮定します の場合、確定申告可能でしょうか? 国税庁のHPを確認したところ申請できる条件として その年中の給与所得控除額×1/2 を超えた場合、とありました。 その計算を用いると私の場合 250万×1/2 = 125万 なので、申告出来ないという認識で正しいでしょうか?

  • 単身赴任手当もらえないの?

    3年前、主人と私の実家近くに家を建て、私と子供が当時の赴任先から戻ってきました。 その半年後、主人に東京転勤の辞令が出ました。辞令が出た当時、長男が幼稚園年長であったため単身赴任とは認められませんでした。 今、長男は小学2年生、実質的に2重世帯生活をしています。主人の東京の部屋の家賃補助はありますが帰省費用や住宅ローンで生活は大変です。 辞令が出た時点で子供が小学生以上なら単身赴任手当てがでたのに・・と聞きました。 このまま何年も実質的な単身赴任状態が続いても、ずっと我が家は単身赴任手当てはもらえないのでしょうか?

  • 単身赴任手当てについて。

    単身赴任手当て 私の勤めている会社には、単身赴任手当てに関する内規がありません。 この度、私自身が単身赴任する事になり支給される手当てが一般的にどれ位の金額なのか?また実際に一ヶ月どれ位金額がかかるのか検討がつきませんので教えて下さい。 因みに私は42歳で赴任地は大阪で、家賃は全額会社負担です。 公共料金 食費 雑費等・・・ 私の希望額は給料とは別に7~10万円です。

  • 単身赴任にかかる費用の相場

    単身赴任にかかる生活費の相場が分かりません。 私の単身赴任にかかる費用で、減らせるところや実際に単身赴任を経験され、ここをこうすると良い等のアドバイス。 また、食に関わる節約方法や私の生活費が相場よりだいぶ高いねとか、自分はこれくらいだったよという回答も有れば嬉しいです。 お手数ですが、できれば単身赴任の先輩方や奥様のご教授宜しくお願いいたします。 家賃(寮) 6000円 光熱費(ガス電気水道) 7000円で定額 通信費 約4000円(So-netWiMAX)1800円(スマホ) 食費約 50000円(付き合いがある時はもっと高くなる場合もあります) 小遣い 20000円 帰省費用 0円 交通費 0円 合計だいたい89000円前後が月にかかっています。 単身赴任の手当は45000円となっています。

専門家に質問してみよう