• ベストアンサー

自分の声について

皆さん、自分の声って聞いたことありますか? 僕は、初めて自分の声を聞いた時、あまりにも変すぎてショックを受けました。 自分が、普段話していて耳に聞こえてくる声と、録音して聞くのとで全然違うんですよ。 皆自分の声は変だと思うものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junetty
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

昔、授業の発表を映したものをビデオで 見た事ありますが、みんな「自分の声が変だ」と 言ってました。けど自分以外の人の声はいつもと 変わりなく聞こえてる辺り、あ~自分は周りには こんな声で聞こえてるんだ、と思いました。 自分が聞いている自分の声は、自分の身体の中から 声が出ているけれど、他の人が聞いている自分の声は 空気を通しているから多少相手の耳に入る時に 声が変わったりもするんじゃないでしょうか。(この辺自信なし) バイトで接客している時の「接客向け」な声は自分では 聞きたくないですね・・・えぇとっても変だと思いますから・・・。 けど持って生まれたものですし、変な声というのも変な話で 個性的でよいではないですか。個人的ですが、ちょこっとだけ バンドでボーカルやってたので、自分の声を録音したテープは 山ほどあります。私の場合は別段変だとは思いませんでしたが、 「自分は変な声だ」と思う人がほとんどだそうです。

noname#467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか知らないけど、自分の声は、 自分で聞くよりも実際低い感じがするんですよ。 人からお前は変な声してるなっと言われたことがあるわけではないんですが、 自分で聞くと変な声してるなーって感じなんですよ。 >「自分は変な声だ」と思う人がほとんどだそうです。 それを聞いて少し安心しました。

その他の回答 (3)

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.4

耳は頭蓋骨の中にあるので、頭蓋骨の中で響いた音も含めて聞こえてしまうので、口から外に出ている音とは違います。 だからテープに録った自分の声は大変奇妙に聞こえます。 しかしそれが、他人が聞いてるあなたの声なのです。 僕も経験があります。 ・・・・嫌な物ですよね? だから声帯模写をするときにはテープに録った自分の芸を確認しながらでないと非常に不安になります。 ・・・恥ずかしくて出来ませんが。

  • tobruk
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.3

中学生になって初めてラジカセを買ってもらった時、まったく同じ経験をしました。 vitamin-powerさんが書かれているように、空気中を伝わる音声だけを始めて聞くので 非常に違和感がありますよね。 でも、多かれ少なかれ誰でも自分の声には不満を持っているようですよ。 以前、美声で有名な声優さん(池田昌子さん)が自分の声について聞かれて 「もう少しハスキーで色っぽい声だといいのにといつも思っています。」 と答えているのを読んで、 「みんなそうなんだなぁ」と少し安心しました(笑)

noname#1001
noname#1001
回答No.2

私も録音して聞いた自分の声に違和感を覚えた経験があります。その時にちょっと調べた事があるのですが、自分の声というのは普通に聞く音のように鼓膜を経由しないで、頭蓋骨だか口腔だかの振動を直接に脳が感知する為に、鼓膜を通して聞く音色とは違って感じるんだ、といった事だったと記憶しています。つまりはエコーがかかったような声を自分の声として認識している訳ですな。 客観的に聞いた自分の声は、自分で思っているより「高い」「うすっぺら」な感じがするんじゃないですか?「俺はこんなヤワな声じゃないぞ!」みたいな。  私も、自分ははもっとシブい低音の魅力の声の持ち主だと思ってたんですが、迫力のない録音の自分の声にガクゼンとしましたよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう