• 締切済み

外付けハードディスクのドライブ名が変わってしまった

ノートPCに外付けハードディスクを2台つないで、それぞれにデータを分類して保存しているのですが。 ノートPCを持出す必要があったためハードディスクをはずしました。 帰ってつなぎ直したところ、ドライブ名が(E)と(F)が入れ替わってしまいました。 どうやって元にもどすのでしょうか?

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

OSが不明ですが、とりあえずXP等の場合には、ディスク管理よりドライブレターの変更をして下さい。 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/change.html 尚、既に使用されてるドライブレターには設定出来ないので、一旦別のドライブレターに設定してから、再設定して下さい。 それと基本的に接続ポート毎に接続情報は記録されるので、USBコネクタを別の場所に接続すると、ドライブレターが変更される可能性があります。 毎回、同じ場所に接続するようにしましょう。

e-c-s
質問者

お礼

出来ました! ありがとうございます

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.3

>他に方法はございませんか? 一旦PCを再起動させてから接続しなおしてみてください。 それでも出来なければ「ディスクの管理」画面からドライブ文字の 変更を行なえばいいかと思いますが、先ずはPC再起動で 改善できると思いますよ。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

2台とも外して(E)にしたい方のドライブを先に接続すればいいと思いますがいかがでしょうか?

e-c-s
質問者

補足

何度かその方法でやってみたのですが 先に(E)にしたいほうをさせば(F)と認識されて、 (F)にしたいほうをさすと(E)になってしまうのです。 他に方法はございませんか?

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

>どうやって元にもどすのでしょうか? 単純に「E」にしたいほうを先に接続すればいいだけです。 外付けのHDDはリムーバブルメディアとして認識されますが このドライブ文字は単純に接続した順に割り当てられるだけです。 ですので2台とも切り離し、「E」にしたいほうを先に接続すれば OKです。

e-c-s
質問者

補足

何度かその方法でやってみたのですが 先に(E)にしたいほうをさせば(F)と認識されて、 (F)にしたいほうをさすと(E)になってしまうのです。 他に方法はございませんか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう