• 締切済み

小学校体験入学生の受け入れ(海外より)

海外で生活している小学生の短期体験入学ですが、「授業についていけないと、クラスに悪影響」という理由で拒否することってありますか。子供は日本国籍ですが、子供には登校する権利はないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

問題を履き違えていませんか? 「授業についていけないと、クラスに悪影響」との事ですが、何故本人の学習進度に合わせた学年に入学させないのでしょうか? 同年齢の学年に入学しても授業についていけなければ本人が劣等感を感じ学校が嫌いになるのではないですか? 年齢相当の学年に入れたいというのは、子供のためでは無く親の見栄ではないですか? もし子どもが自分だけ年長だと劣等感を感じると心配するのであれば、同学年に様々な年齢の帰国生徒が多い学校を選べば良いだけです。 日本で生まれ育った日本人の生徒と異なり、少なくとも海外で生活している現地語については堪能なのですから、それで人気者になるかも知れません。 権利だと言う前に、親の見栄よりも先ず子供の為には何が最適か考えるべきではないでしょうか。

noname#89059
noname#89059
回答No.3

「国籍」=「義務教育を受ける権利」ではありません。 「住民票を持つ子供」を「通わせる義務が保護者に有る」んです。 体験入学は公立でもその校長や教育委員会に決定権があるようなので、学校によってさまざまなようですね。 「クラスの勉強が遅れ悪影響」と判断される場合もあるようですし(とうぜん学年が上がるごとに顕著になります)、その時期にその学年で大きな学校行事を控えており学年全体がそれに向かってまい進している状況、それを乱されたくない、とか。中学生などは学期末テストの時期でしょうし・・・・。 特に今年は豚インフルエンザが微妙な影を落としているようです。(表立って「豚インフル」を理由にしなくとも、今の時期海外からの生徒を受け入れることに反発した他の在学生の保護者の心情を配慮、など) 本来登校する必要のないわが子が「学校側の善意で」受け入れてもらうのが体験入学だと思います。「子供に日本の学校生活を体験させたい」 というのも、あくまでもこちら側の都合です。 そして受け入れていただく以上、子供自身も親も、その学校に対して何をもたらせられるか、を意識すべきだと思います。

  • michina
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.2

 「子供の登校する権利」ということですが、体験入学に関しては権利は無いようです。私立でしたら直接学校側に、公立でしたらまず市町村の教育委員会に相談すると良いでしょう。知り合いの議員さんを通すと話がやりやすくなることが多いものです。  私は里親をやっているので、臨時に預かった子供達をただ家で遊ばせているのも良くないと思い、体験入学させることもあります。教育委員会は教育に熱心な人が多く事情を説明すると理解を示してくれるものだと思います。  「校長が許可すれば大丈夫ですよ」という教育委員会から返事をもらい、学校側にその旨を伝えると、校長も許可することがほとんどです。里子だということもあったせいか、先生から教科書を貸してもらい、給食費も支払わないで2週間もの間お世話になったこともありました。  知り合いの保護者やPTA会長、議員さんなどを通すと話がやりやすくなりますので、紹介だけでもしてもらえると良いと思います。要は話の仕方だと思いますよ。

noname#115048
noname#115048
回答No.1

もちろんあります。 PTAに同様の指摘を受けた私の長女は小学校を退学させられました。私立の場合は特に、学校の設立理念にそぐわないなどの理由の他に学力が入学レベルに達しないのは当然の理由になります。 公立でも教育委員会や学校長の判断で入学不許可はありうるでしょう。裁判で権利を確認するにしても時間がかかるでしょうから、入学を許可してくれる学校を探すことになると思います。

関連するQ&A

  • 高校一日体験入学。親は何する?

    東京の○王○○高校の一日体験入学に子供が行く予定です。 初めて行く場所で、遅刻も出来ないので、母親の私も高校までは、一緒に行ってみようと思います。 しかし、一日体験入学は子供が授業を受けるだけで、説明会では無いので、私は授業時間まで一緒に過ごすのはしんどいと考えてます。 一日体験入学に行かれた方に聞きたいのですが、親はどうしている方が多いでしょうか?

  • 子供を日本の学校に体験入学させたいのですが。。

    6月に日本に里帰りをします。その際に息子(7歳)を日本の小学校に体験入学させたいと思っています。通える期間は夏休みまでの数週間しかないのですが少しでも日本の学校を体験させてあげたいと思っています。  市の教育委員会のほうに問い合わせをしたところ、短期間であろうと住民登録されると義務教育で学校には行ってもらいます。日本語があまりできない海外からのお子様のためのサポート制度もありますとの事でした。それと住民票がなくても体験入学として受け入れる事ができます。ということだったのですが。。  住民票を置くべきか、置かないべきか、、悩んでいる所です。 日本にどのくらい滞在するかははっきりきめていません。1ヶ月間~3ヶ月間の間で考えています。どのくらいの期間になったにせよ、子供が学校に通えるのは夏休みまでの数週間になってしまいます。なので学校側にとって体験入学生として受け入れる方がいいのか、正式に住民登録をされている転入生として受け入れる方がいいのか、、手続きの方法を考えるとどちらの方法が好まれるのでしょうか。子供さんを日本の学校に通わさせたというお方がいらっしゃったら、どういう方法でなされたのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 帰国子女の公立中学校受け入れについて

    13年の海外生活を経て昨年日本に帰国しました。現在富山県に居住していています。今年小学校を卒業する娘がいるのですが、中学に入学するにあたり、中学側に帰国子女に特別対応できるような受け入れ態勢がないとのことでした。経済的にも公立中学への入学が希望です。好ましい学校があれば転居も辞しません。このような体験がある方、または帰国子女に対応できる公立中学校をご存知の方がいらっしゃいましたら、お話をきかせていただければ助かります。娘は普段の日常生活や学校生活には問題ないくらいの日本語会話力はつきましたが、読み書きについてはまだまだ小学1年生くらいです。

  • 学校に行くのがしんどい

    中2女子です。 学校に行って友達と関わるのがしんどいです。特に、いつも一緒にいる子が自己中で一緒にいるとすごく不快な気分になります。1年の時はすごく楽しかったのに、休日も学校に行きたいぐらいだったのに、2年になってからもう人と関わるのでしんどくて辛いです。早くクラス替えをしてほいしです。 それと、ある教科の先生の授業のやり方が嫌なんです。授業を受けているととてもイライラしてしまいます。でも、他の子にはわかってもらえません。 登校拒否をしたいけど、勉強はしたいです。休憩時間がほんとに苦痛です。部活に入っていないから他のクラスにいる友達が多くないです。クラス替えをするまで登校拒否したいです。自分の嫌なことから逃げているだけかもしれないけど、学校に行きたくない。休みたいです。

  • 海外での生活体験

    転職が決まり、この1月中がまるまる空くことになりました。 学生時代、前職在職当時から、海外での旅行ではなく、生活を体験し、できれば語学研修を受けたいと思っていたのですが、お金、時間の都合がつかず、チャンスもありませんでした。 ですが、1,2週間の超短期なら、今回は、時間とお金があります。 日本で全日制の語学学校へ通い、英語漬けも考えたのですが、海外での生活を短期間でも体験し、自分の刺激になればと思っています。 ですが、前述のとおり、今回は、準備の時間がないです。。 ネットでいろいろと検索していますが、みなさまのアドバイス、情報がありましたら、お教えいただきたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 特別支援学校の入学について知りたいのです。

    特別支援学校の入学について知りたいのです。 子供は肢体と知的の重複児で車いすです。 少し前に養護学校から特別支援学校になり、障害の区別なく入学できる(肢体の子が知的の学校に)と聞きました。市内には肢体の学校もあるのですが、希望すれば知的の支援学校に入学できるのでしょうか?また、知的の支援学校が車いすを理由に入学を拒否する事はできるのでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 小学校入学で校区内の集団登校のことで困っています。

    この春小学校入学なのですが・・・私が昼も夜も働いていますので子供は同じ校区内の私の実家で生活しています。実家から集団登校させたいのですが可能でしょうか??子供会も実家の地区で入っています。校区外だとだめと聞いたのですが同じ校区なので可能何でしょうか??よろしくお願いします。

  • 一人娘が小学校に入学するのですが不安です

    来週には入学式が控えていますが、親の私が今大変不安で仕方ありません。 今まで保育園で毎日の送り迎えや先生と必ず 会い、何かあれば相談にのってもらったり 又、その日1日何があったかなどだいたいのことは把握していたので不安などなにもなかったのですが、 学校に入学すれば学校の中で集団生活ができる だろうかや、友達ができるだろうか、授業中きちんとしていられるか、給食は残さず早く食べれるかなど 不安なことがたくさんでてきました。 又、昼間仕事にでているためはじめのうち の早い帰宅の間一人で留守番させることになります。 それも大丈夫かなど不安だらけです。 同じ保育園から一緒の学校に入る子も数名しか いないため、クラスに知っている子がいなかったら どうしようなども不安で不安で。 まわりのお母さんたちや、先生がいうには しっかりしているから大丈夫だよといいますが、 (たしかに誰にでもはきはきと物はいいますし、 保育園では友達もたくさんいました) が、幼稚園などからきた子達はすでにグループが できているかと思います。ですのでそういう子たちともすんなり友達になれるかも不安です。 給食も食べるのが遅いほうなので食べるまで のこされるんじゃないかとか… こう思うのも私自身が人見知りがはげしく 友達が少なかったのと給食も食べるのが遅く 掃除が始まっても残されて食べていたことなどが あり、自分自身の体験がそう思わせているのかも しれません。 入学されたばかりのお子さんの様子はどうでしたか? みなさんの体験談を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 7歳児の日本での短期体験入学について

    6月から7月にかけて2週間日本に滞在する予定の海外在住者です。子供(7歳)を市立小学校に体験入学させたいと思っていますが、1.費用はどのくらいかかるのか?2.体育着、上履きなどはよういしなければならないのかどうか?3.他に注意する点 など教えてください。 日本には12年ぶりに帰国するので、戸惑うことが多いです。詳しい方、教育関係の方よろしくお願いします。

  • 外国からの体験入学に来ている小学5年生の女の子に、プレゼントをしたいの

    外国からの体験入学に来ている小学5年生の女の子に、プレゼントをしたいのですが、 何をあげたらいいかなと考えています。 2週間一緒に過ごしたので、何か記念になるようなものを クラス全体で作りたいのですが、 どんなものがいいでしょうか。 折り紙でくす玉や千羽鶴を作ることも考えていますが、 日本の思い出になるようなものをプレゼントしたいのです。 なるべく手作りで、簡単にできて、お金のかからないもの。 いいアイデアがあればお願いします。