• ベストアンサー

アパート契約時の契約書内容について

4/5から新築のアパートに引っ越しする事になりました。 不動産会社(個人)から契約書を渡され明後日の本契約時までに内容を確認して署名などしなくてはいけないのですが、初めてアパート暮らし&契約するものですから内容について疑問点がありましたので教えて下さい。 過去質問を検索してはみたのですが、これっていう内容の質問が無かったので質問させて下さい。 (1)内容を読んでいると、退出時のハウスクリーニングや鍵の取替など、お金がかかるような事はすべて借主が負担する事になっていますが通常はそのようなものなのでしょうか? (2)家賃の振込先銀行が特定されていて振込手数料は借主負担なのですが、これは普通なのでしょうか? (3)契約書の内容に関して『○○の件に関しては納得できないよ!』とケチをつけた場合、改善される事はあるのでしょうか?また、ケチをつけると契約破棄なんて事になるのでしょうか? 契約書に判を押してしまうとすべてそれが正となってしまうため慎重になっています。 当たり前の事ばかりかも知れず、大変申し訳ないのですがお願いします。 この他、この先トラブルをなくし快適に暮らすため(損をしない)のアパート契約時の注意事項があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raisan
  • ベストアンサー率22% (24/105)
回答No.1

不動産会社に勤務しています。 (1)基本的に、借主が故意に壊した物や注意義務違反等、明らかに借主が   悪いと思われる場合を除いて、負担義務はありません。   ハウスクリーニングなんて、貸主がしなくてはいけない物なのです。   次に入る人のために(すぐに次の借主が見つかるようにするために)   するものなのですから、借主に全く負担義務はありません。   下記URLを参照にしてください。   また、地域によって敷金の管理が違うと思うのでそれもよく不動産会社に相談した方がいいですね。   敷金は本当なら帰ってくるべき物ですから・・・。 (2)振り込み手数料が借主負担というのは普通です。 (3)remon0さんが何について納得がいかないかわからないので、お答えのしようがないのですが   例えば、駐車場代6,000円なのが納得がいかない。どうにかしてくれ。   といっても、ムリでしょうね。それどころか、契約破棄もあり得ます。 引っ越しをされる際、事前に(出きれば家主)不動産会社立ち会いの元 写真を撮られておくことをおすすめします。 前からあった傷などでもめたり、裁判になった例も多々あります。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kaihukugaido.htm
remon0
質問者

お礼

参考URLですが、めちゃくちゃ参考になりました! ハウスクリーニングや鍵取替は貸主負担なんですね。 このHPをよく読んで、疑問点ノートに書き一緒にこのHPをコピーして持っていきます。 ここに質問しなければそのまま判を押していたとなるとゾッとします。。 大変ありがとうございましたm(__)m

remon0
質問者

補足

もう一つ気になる事がありましたので、もし宜しければ教えて下さい。 仮契約時に前金として家賃1ヶ月分を入金しました。(1ヶ月くらい前) その時に『もし本契約前にこちらの都合で契約しない事になると前金は返金されますか?』と質問したところ『返金はされません』と言われました。 こちらの勝手な都合ですし一応納得しております。 しかし本契約時に契約破棄となった場合はどうなのでしょうか? これは一概にこちらの責任という事ではないような気がします。 納得できなければ契約破棄も覚悟の上で本契約に望むつもりですので気になります。 大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが、ご教授願いますm(__)m

その他の回答 (3)

  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.4

大家です。 ガイドラインの知識は必須ですが、ガイドラインとは異なる商習慣の地方もありますので、お気をつけください。ガイドラインは指針であって、絶対ではありません。ですからremon0さんの「契約前に確認」というのは非常にすばらしいことです。 >(1)内容を読んでいると、退出時のハウスクリーニングや鍵の取替など、お金がかかるような事はすべて借主が負担する事になっていますが通常はそのようなものなのでしょうか? 入居中の小修繕は借主負担になっている契約書が多く、またガイドライン上も問題ありません。ただ退去時の自然損耗分については確認が必要です。敷金額を限度に借主負担という地域もあります。この契約の法的有効性については意見・判例のわかれるところです。 >(2)家賃の振込先銀行が特定されていて振込手数料は借主負担なのですが、これは普通なのでしょうか? 普通です。持参や自動引落のところもありますが。 >(3)契約書の内容に関して『○○の件に関しては納得できないよ!』とケチをつけた場合、改善される事はあるのでしょうか?また、ケチをつけると契約破棄なんて事になるのでしょうか? 交渉次第です。業者さん、家主さんによって人それぞれです。借り手市場の地域ならばOKがでるかもしれませんし、貸して市場の地域なら断られるでしょう。また、『○○の件に関してはOKだが、代わりに賃料(礼金・敷金も場合も)を少し増額』という返事もありえます。 それにしてもこうして契約書を読んで契約してくはるのは、とてもありがたいことです。読まずに文句のみ言う人のなんと多いことか!がんばってくださいね。

remon0
質問者

お礼

大家さんからの回答、ありがとうございまず。 今、契約書と参考HPなどを見比べているのですが、同じような文章でも貸主側に不利と思われる語句が抜けてたりします。 原状回復の際に要する費用を敷金から差し引く事ができるとは当然明記してありますが、その内訳を乙に明示しなければならないとは書いてありません。 そういう細かいところですがワンマンみたいな感じですごく気になります。 何もすべてを否定するつもりはないですし、常識的や一般的におかしいと思う部分を意見するつもりです。 精一杯勉強し良い契約ができるよう頑張ろうと思います。

  • matu40
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.3

今数えてみました。独身時代に9回の引越しを経験しています。リヤカーを使って引越しをしたこともあります。お役に立てれば幸いです。 (1)ハウスクリーニングは貸主負担です。やさしくかつ丁寧な暮らしをしていれば何の心配もいりません。不注意で壊したり、傷を付けた個所の修理代は借り主負担です。鍵代は貸主負担です。契約前に話し合われることをお薦めします。このクリーニング代がすべて借り主負担という契約書は、珍しいケースです。この条件を飲むほど素晴らしい物件なんですか? (2)家賃は、借主の口座からの引き落とし、持参払い、貸主指定口座への入金です。レモンさんは最後の方法です。貸主指定口座と同じ支店に借主も口座をもっていれば、手数料が無料もしくはあまりかからない方法があります。やりかたは銀行が教えてくれます。これも契約前に話し合われたら良いです。 (3)契約破棄にはなりません。しかし、破談(この話はなかったことにする)にはなるかもしれません。競争力のある賃貸物件なら相手は強気でしょう。 (4)注意ポイント  契約後から入居日までの解約について。入居後の設備の故障やメンテナンス不都合時の対応(貸主は快適な環境を提供する義務がある。隣室の騒音などのこと)。契約期間中の自己都合・相手都合退去の扱い。退去時の扱い。  時系列で気になることを確認。契約書に書き込めればベストです。気合をいれて交渉に臨んでください。応援しています。

remon0
質問者

お礼

そうなんです、、一番いいのがこちらの意見(ハウスクリーニング代や鍵取替は貸主負担など)が取り入れられ契約書内容を変更して貰える事なんですが、不動産屋も引かない場合に破談となる事が考えられるのです。。 私が借りる土地付近はその不動産屋が独占状態ですし、新築で家賃は高いのですが、駅まで徒歩で行けるため通勤のガソリン代がかからない&駅で駐車場を借りなくてよい、etc・・・私的に好条件なのです。 駅に近い事からそのアパートは人気の物件だと思います。 私が妥協できない部分(常識の範囲で)を不動産屋が納得してくれず強気でこられるとつらいところです。。 とりあえず明後日までにいろいろ悩んでみようと思います。 大変ありがとうございましたm(__)m P.S 回答&アドバイスして頂いたみなさんへ 大変参考になりましたので感謝の意味も込めて契約がどうなったかを報告したいです。 報告後に本質問を締め切りたいと思いますので締め切りが遅れる事をご理解願いますm(__)m(興味ないかも知れませんが・・・)

remon0
質問者

補足

契約の結果報告をします。 こちらの思いはすべて伝えました。 ハウスクリーニング、鍵取替、その他もろもろ。 新築とゆう事もあり、鍵取替の負担は無くしてもらいましたが、ハウスクリーニングなどはご理解頂きたいとの事でした。。 結局、仕方ないのかと思い契約しました(これじゃダメだ・・・) 話ていて思ったのですが、やはり建設省のガイドラインと不動産屋の考え方に大きな開きがありますね。 ガイドラインは法律じゃないし仕方ない事なのだとは思うけど。。 今回の件で少し勉強できたような気がします。

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

(1)国土交通省が発行している「原状回復ガイドライン」には ・通常の使用によるキズや汚れ ・次の入居者を確保する目的で行う設備の交換や化粧直し等のクリーニング は、貸主が負担すべしと書いてあります(が、法的な強制力はありません)。 (2)これは仕方がないと思います。 (3)契約内容が折り合わなければ、契約が破棄になる可能性はありますね。 心構えとしては、 ・契約時に、原状回復の負担や敷金の返金について契約書の内容をよく確認し、わからないときは納得いくまで説明を受けましょう。 ・契約書にあいまいな点や、借主側に不利な条項があれば、明確に文章にし、契約書面に書き加えたり訂正してもらうようにしましょう。 ・たとえ特約があっても、借主に一方的に過大な負担は(不当な条項)、消費者契約法により無効となります。

remon0
質問者

お礼

納得できるまで話し合おうと思います。 今日と明日中に妥協できる点とできない点をまとめようと思います。 引っ越しするにあたり何かと物入りなので。。 大変参考になりました、ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • アパートの賃貸契約の契約書が内容が変更されているのですが

    2週間後で2年の賃貸契約が切れるので更新するつもりでいたのですが 昨日、管理人(大家の家族)が新しい契約書を持ってきたところ、契約書に入居時にはなかった特約がついてました。 新賃料は概ね一割り増しとする(今回はそのままでしたが) 家賃が遅延した場合に日歩10銭の遅延損害金を払う 特約の欄ではないのですが、修繕の項目の欄に 前回は家主負担だが借主の過失の場合は借主負担となっていた 畳の表換え、ふすまの取替えのほかに 風呂釜・浴槽が追記されていて、退去時にも修理・取替えの負担は借主負担にするとあります。 築30年近い物件で風呂場については入居時にリフォームされてなかったので浴槽は最初から傷だらけでした。 契約書も不動産会社を通してではないらしく、不動産仲介の欄は空欄ですし、書面も誤字だらけです。 管理人が契約更新日に取りにくるつもりらしいですが私はこの新しい条件で更新しなくてはならないのでしょうか。できれば入居時の条件で更新したいのですが。

  • アパート契約が破談した場合の返金について

    アパートの契約書の内容について本日質問させて頂いた物ですが、契約が破談した時の事が気になります。 『契約 破談』で検索しても引っかからないので質問させて下さい。 明後日、アパートの本契約をしに不動産屋へ行って来ます。 しかし契約書の内容に退居時にハウスクリーニングや鍵取替など借主負担となっており契約書の内容に納得しておりません。 この事については違う質問で教えて頂いたお陰で理解し、不動産屋に変えてもらうよう意見するつもりです。 しかし気になるのは双方折り合いがつかず契約が破談した場合の返金です。 仮契約時に前金として家賃1ヶ月分を入金しました。(1ヶ月くらい前) その時に『もし本契約前にこちらの都合で契約しない事になると前金は返金されますか?』と質問したところ『返金はされません』と言われました。 こちらの勝手な都合ですし一応納得しております。 しかし本契約時に契約破棄となった場合はどうなのでしょうか? これは一概にこちらの責任という事ではないような気がします。 納得できなければ契約破棄も覚悟の上で本契約に望むつもりですので気になります。 詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • アパートの賃貸契約書の内容説明がなかったのに。。

    青森市内でアパートを借り、1ヶ月と数日で引っ越すことになりました。 家賃35000円、敷金1ヶ月を支払い、入居したのですが、契約書へのサインや控えを貰わずに、不動産屋の営業マンを信用し、「あとでサインと契約内容の説明をしますので。」と言われ、ずるずると、時間が経ち、入居1か月目程で引っ越すから退去する旨を伝えました。しかも、急なので2週間以内に退出することを伝えました。(部屋は2Kです) (1)7月25日入居  (2)9月4日退出連絡  (3)9月14日退出 のスケジュールです。 9月14日になり、不動産屋の営業マンが、「賃貸契約書」を持参してきて、退出前に署名を数か所お願いします。と。出る日に入居の手続きをしたわけです。(日付は空欄、印鑑は営業マンが三文判を買って押すとのことでした。 不動産管理会社を名乗る別の不動産会社の人が来て、退出の清算(クリーニングや鍵交換費用など)に来ましたが、「入居後2年間経ってないので、違約金が発生し、敷金は没収となります。と言いました。「青森では当たり前の事」だそうです。加えて、「退出1ヶ月前の通知がされなかったので、家賃は10月4日分までの請求となります。」と言われ、他にクリーニング代などもろもろ合わせると、約6万円の請求と敷金没収35000円となり、払ってもらわないと大家さんに顔向けできないし、契約書に書いてある。と意気込まれました。 入居期間が短く、汚してもいないので、クリーニング代などは敷金を当てて、新たな出費を考えていなかったので、とても驚きました。 「東京では、敷金が戻ってこないだけで済むことが多かったのですが、」 賃貸契約書に何でも書けば金をとれるのか?と疑問に思いました。しかも、「青森の契約」という一言で片づけられてしまう。。 本当に、私は「敷金没収+1ヶ月の家賃全額+諸費用」合計9万5千円負担しないといけないのでしょうか? 説明が下手ですみません。 どなたか、支払額を減らす方法があれば教えてください。青森の賃貸契約について詳しい方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。。

  • 契約内容について

    今日契約書が届きました。 見てみると、 天井、壁の塗装張替え、床の張替え、照明灯の取替え、畳の表替え、襖の張替え、室内クリーニング等借主が負担 になっていました。 これは普通なのでしょうか? 和室のある賃貸は初めてなのですが、畳は貸主が負担なのが普通だと思っていました。

  • アパートの契約内容について

    2012年に大学入学し2014年4月から大学近くのアパートに一人暮らしを しています。 入居して契約内容と異なるかもしれず疑問があるので質問させて頂きます。 契約内容でアパート全体は動物禁止の項目があったのですが 入居してみると隣の部屋から動物の鳴き声が聞こえてきます。 昼間や雨の日になると、飼主さんは出かけてあり頻繁に鳴き声が聞こえうるさいです。 そこで うるさい事と動物禁止のはずでは?と 管理不動産に連絡してみると 大家さんの知り合いで... と言う回答が毎回です! 自分が契約する時以前から動物禁止じゃない部屋があるにも関わらず アパートは動物禁止というのは変な気がしてたまりません むしろ契約違反なのではないかな?と思うのですが どうなんでしょうか?

  • アパートの契約内容について

     私の住んでいるアパートの隣の部屋に若い夫婦が引っ越してきました。引越ししてるのをチラッと見た時、よく室内で犬などの部屋というか居場所になっているゲージみたいなものを運んでいるのを見ました。あと、ペットを入れて歩くようなケースというのでしょうかキャリーケースのようなものもありました。  住んでいるアパートはペット禁止だったような気がして、契約書をみたら『禁止または制限される行為』に「乙(借主)は、本物件の使用に当たり、別表表1に掲げる行為を行ってはならない」とありました。その別表1のなかに【猛獣・毒蛇等、明らかに近隣に迷惑をかける動物を飼育すること】と【鳥獣類および犬・猫等の動物を飼育すること】がありました。ということは、ペットは飼ってはいけないということですよね?ちなみに、契約書にはペット相談可とも書いてないし、聞かされてもいません。  私自身、きちんと確認したわけではないのですが、以下、飼っている事を仮定してお聞きしたいと思います。 (1)同じアパートでも、部屋によって契約内容は違うなんていうことはあるのでしょうか? (2)もし、動物を飼っている確認を取れたら、仲介してくれた不動産屋に「なぜ、隣はペットを飼っているか」聞くべきでしょうか? (3)不動産屋が許可を出したなら、それをやめてもらうことはできますか? (4)くだらない質問ですが、「犬・猫等の動物」とはウサギも入りますか? 何か分かる方、又は、同じような経験をした方、なんでもいいので教えてください。  まだ、確認も取れてないのに…と思うかもしれませんが、不安なんです。妹が国家試験を控えていて、後1ヶ月もありません。そんななか、犬や猫などを飼われてはたまったもんじゃありません。ただでさえ、気が立っているのに、鳴き声なんかが聞こえたら妹のイライラが募りそうで怖いです。鳴くことのない動物ならいいのですが。  

  • 日常使用により生ずる修理

    自分が十年ほど住んでいるアパート(築二十年)についての質問です。 契約書に畳や襖などの交換だけでなく、浴槽や給湯器や洗面台や便座などについても「日常使用により生ずる修理または取り替えは(契約書の原文)」借り主負担となっています。 経年劣化は家主の負担(部屋代に含まれている)という内容の公機関のガイドラインがあると聞いたのですが、以上のような内容の契約書にサインしている場合は貸し主側の言いなりということになってしまうのでしょうか(それと「日常使用により生ずる」と経年劣化はイコールと考えていいのでしょうか)? 例えば浴槽は壊したりはしてませんが、薄く湯垢がこびりついています。退出する際に取り替えの費用を請求されたりするのでしょうか?

  • 賃貸アパートの契約更新で。

    初めまして、分からなくて困っていることがあるので皆さんにご協力をお願いします。 2年前に賃貸アパートを契約し、問題なく過ごし今回更新の時期になり不動産会社から書類が届きました。 『契約書』『覚書』『火災保険加入』の書類が届きました。 全て入居時と同じ内容でした。 しかし、2年たった今いまいちど詳しく読み返し色々と調べたところ 『覚書』に納得のいかないところがありました。 その納得のいかない内容とは ●退去時には次の事項について、費用は借主の負担とします。  (1)借主の故意または過失による損傷の回復  (2)畳の表替え  (3)床ワックスを含む室内全体のルームクリーニング  (4)借主で付加した植木、物置、その他造形作物党の撤去及び原状回復 ●ルームクリーニング、修理などのリフォーム代金が敷金で賄えない場合は、借主負担分の不足金は遅滞なくお支払致します。 ●敷金の清算については、内装完了までの時間等を考慮して退去立会後40日程度かかる事を了承します。ただし、清算の内容について借主・貸主双方の意見が合わない場合には40日以上の期間がかかることについても了承致します。 ●エアコンを使用する際、ついの事項については借主の負担とします。  (1)フィルターの未清掃による故障  (2)経年劣化以外による本体及びリモコンの故障 この内容が納得いきませんでした。 こちらの納得のいかないことは (1)退去時のルームクリーニングや畳の表替えが借主負担 (2)敷金の清算に40日もかかること (3)エアコンの故障も借主負担に成りえること です。 しかし、今回は更新です。 入居時にはこの覚書にサインしていますが、今回申し立てをすることはできるのでしょうか? そのことも併せて回答お願いします。 参考までに当方が調べた参照URL http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-3-jyuutaku.htm http://www.chintai-d.com/contents/recovery/judicial-p1.htm

  • アパート賃貸契約書を交わしてくれない

    私は神奈川県でアパートを経営しています。借主がなかなか賃貸契約書を交わしてくれません。借主は約7年入っています。家賃は遅れたりはしているけど、なんとか入っています。でも、契約書がないのでかなり不安です。最初の2回は契約書をかわしてくれました。どうやら保証人がつかないためか、何度お願いしても契約書を交わしてくれません。最近我々が本人に会いまして、2月28日までに契約書を提出していただくという誓約書に捺印をしてもらいました。誓約書の内容は(2月28日までに契約書が出ない場合は明け渡しをされても意義を申しません)という内容です。期日を過ぎていることと、契約する意思がないとして退去を求めることができるでしょうか。今後どのような対応をすればよろしいでしょうか教えて下さい。

  • アパート契約更新 借主に不利な特約を削除してもらいたい!

    アパート契約更新を機に、借主(当方)に不利な特約を削除してもらいたいと思い、御相談させていただきます。 アパートの契約書に、特約として、下記(■)の条項がかかれています。 これが、「原状回復義務」を超えた負担であると思われます。 (畳の入れ替えなど、国土交通省ガイドライン参照) http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm 今回、契約更新を機に、契約内容の見直しを不動産屋と交渉してみようと思っております。 その際、家賃の値上げなど、要求されることがあるのでしょうか? また、交渉にあたり、心構えなど、ありましたら、アドバイスお願い致します。 また、更新料が10500円なのですが、普通こんなに負担があるものなのでしょうか?更新料は、どういう基準で決まっているのでしょうか。 ■特約内容   ○本物件明渡し時、乙(借主)は畳、ふすまの    張り替えおよび、室内のクリーニング費用、    その他破損汚損部分の修理費用を負担するもの    とする。   ○賃貸借契約を更新する場合、更新手数料は借主    の負担とする。 ■契約内容  2階建てアパート   賃料月額   74000円   敷金    148000円   共益費     2000円   駐車場     6000円  賃貸借の期間 2年