• ベストアンサー

アパート契約更新 借主に不利な特約を削除してもらいたい!

アパート契約更新を機に、借主(当方)に不利な特約を削除してもらいたいと思い、御相談させていただきます。 アパートの契約書に、特約として、下記(■)の条項がかかれています。 これが、「原状回復義務」を超えた負担であると思われます。 (畳の入れ替えなど、国土交通省ガイドライン参照) http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm 今回、契約更新を機に、契約内容の見直しを不動産屋と交渉してみようと思っております。 その際、家賃の値上げなど、要求されることがあるのでしょうか? また、交渉にあたり、心構えなど、ありましたら、アドバイスお願い致します。 また、更新料が10500円なのですが、普通こんなに負担があるものなのでしょうか?更新料は、どういう基準で決まっているのでしょうか。 ■特約内容   ○本物件明渡し時、乙(借主)は畳、ふすまの    張り替えおよび、室内のクリーニング費用、    その他破損汚損部分の修理費用を負担するもの    とする。   ○賃貸借契約を更新する場合、更新手数料は借主    の負担とする。 ■契約内容  2階建てアパート   賃料月額   74000円   敷金    148000円   共益費     2000円   駐車場     6000円  賃貸借の期間 2年

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。 大手の不動産屋さんなどに業者を紹介してもらえば、畳表替え、ふすまの張り替え、ハウスクリーニングで、1ヶ月分の家賃くらいです。(というか、これでやれと言えば可です) あなたのケースは、敷金の返還で必ずもめますので、これを機会に、風呂がよごれていたことなどを挙げて、要は、原状回復で可、日常の使用による通常のよごれや劣化は家主持ちであることを主張し、合意できたら、文書に書いておいた方が良いと思います。

lemon567
質問者

お礼

1か月分の家賃くらいとのことで、参考になりました。 今日、不動産屋さんにいってきました。 一応、家主さんと相談するとのことです。 基本的に、良心的な不動産屋さんみたいなので、当方の希望がかなうようにお願いしますとお願いしてきました。 最終的には、文書で確認できるようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

No. 6の続きです。 「共益費を払っているが掃除されていない」ということであれば、はっきりと相手に伝えてよいでしょう。もっとも、それ以降相手が掃除し始めたら、共益費を減額要求する根拠が消滅してしまいますが(笑)。法律論もありますが、交渉ごとと言いますか人間関係は少し別なのですよ。難しいですね。 法定更新が引用されていますが、法定更新すると、旧契約の内容がそのまま引き継がれますから、「契約内容を変えたい」というあなたの希望は実現しません。 ハウスクリーニングにまつわるトラブルも多いですね。掃除費用をどちらが持つかという問題もありますし、「掃除した結果、部屋はどうなっているべきか」という認識が大きく異なるからです。 自分で掃除するからクリニング代を払いたくないというお客様も多いのですが、私の経験では最近は失礼ながら掃除しない(掃除の仕方を知らない)人口が増えていますので、私のところでは「退去時に掃除しなくて結構です。その代わりクリーニング代を払ってください」という契約にしています。同意していただけないお客様はお断りしています。 湯垢が付いていたという問題は、すぐに通告して掃除させるか、クリーニング代の返還を求めるべきですね。

lemon567
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 不動産屋さんと交渉の結果、「畳の交換」は、削除してもらいました。 市役所でくばっていた、パンフレットがきいたみたいです。 ただし、クリーニング代は、必要があれば、請求させてくださいとのことでした。 今回、良心的な不動産屋さんでありそうなので、クリーニング費も破格の請求はされないだろうと信用して、(自分が入居したとき、そんなすごいクリーニングされているかんじではなかったので)、OKしました。 湯垢がついていた問題は、そのときいってくれないと困るとのことでした。 今回、皆様には、たくさん回答をいただき、ありがとうございました。

回答No.6

大家も入居者も、更新時に契約内容の変更を提案することができます。しかし、相互に、相手の提案を受け入れなければならない義務はありません。 既に指摘されている通り、国交省のガイドラインはご参考程度の効力しかなく、当事者同士の合意により自由な取り決めをすることができます。これを「契約自由の原則」といいます。特約を沢山付けることにより、ガイドラインと似ても似つかぬ契約書を作成しても、立派に有効であり、契約者を束縛します。ガイドラインより契約書が優先します。契約書に何も書かれていなければ、ガイドラインに準拠した問題処理をします。 正しい手順にのっとって作成された契約書は完全に有効ですから、単純に「自信を持って、抗戦可能」と断じることができるかどうか。議論することは「可能」ですが、勝つためにはいくつも前提条件をクリアしなければなりません。前提条件が整っていなければ、議論した末負けます。 家賃の値上げ要求は、昨今の不動産市況を見ますと、可能性は大きくないでしょう。地の利の悪い物件ですと逆に値下げの可能性のほうが大きかったりして(入居者が値下げを要求し、大家が受け入れる)。 更新料の金額については、私も良心的だと思います。 ということで、平均的には従来の契約書を延長するパターンが多数派だと思います。(特約変更要求をしてはなりません、とは申しておりませんので、誤解なきよう)。あれこれ交渉してみてください。

lemon567
質問者

お礼

参考になるアドバイスありがとうございます。 家賃も、付近の家と比較し、安くはないですが、同じくらいなので、家賃は、しょうがないかなぁと思っていますが、共益費2000円が、家賃の割に高いように思います。 4件入るアパートなのですが、掃除してくれるわけでもないし、なにのために費用なんだろうと思ってしまいます。 強気にでるのも、今後を考えると、ちょっとと思ってしまうので、うまく交渉できるか、ちょっと不安になってきました。

  • hararin
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

1:契約書に記載の借主に不利な特約はいくらかいても無効です。これは法で定められています。 2:原状回復につき、分かりやすく基本的な考え方を教えます。 レンタカーを借りました。どこもぶつけないで返した場合レンタカー業者は何も言わないと思います。 せめてガソリンを使った分だけ請求されると思いますが(1)磨り減ったタイヤやブレーキパットのお金を請求したりはしないと思います。 つまり、貸室も同じです。 貴方が支払っている賃料74000円の中には部屋の使用料が含まれていると解釈されるべきです。※近隣相場に比べ著しく安いとか敷金も礼金もないとか特段有利な条件で契約している場合は除きます。 通常の使用に基づく損耗や自然損耗はこの家賃の中に含まれているわけですから退去時に家主がこの分を請求することは2重取りになるわけです。 また、ものには寿命が有り通常減価償却していくわけですから、長く住めば住むほど費用負担が減るわけです。 さらに、「有益費」と「必要費」があります。 より良い物に変えるのが有益費です。 クリーニングにしてもそうです。 汚れを落とすのは借主(あなた)の義務。 磨き上げるのは(よく見せるのは)家主の勝手。 でも、普通は汚れを落とすのにゴシゴシこすっていると自然と磨きあがってしまい、どこからどこまでが汚れおとしでどこからどこまでが磨き上げかの明確な線引きは出来ないと思いますので軽く掃除をして退去すればよいとされているのが法律の見方です。 国土交通省のガイドブックはまだ業者側に偏っています。 まあ、立つ鳥跡を濁さずというように、せめてクリーニングと畳位は負担されたほうが今まで使用してきたわけですから交換費用を出されても良いと思いますが・・・破損箇所は当たり前ですけど。。。 更新手数料は、法定更新がありますのでわざわざ契約書を書き換える必要性は本来ありません。 家主の事務代行及び業者の手間賃ですので実情は家主が負担すべき物です。 業者も業者で本来は借主から更新料を家主に支払い、家主はその労務報酬として業者に支払うべきなんです。 でも、10500円は安いですよ。 契約書はあまり変更したがりません。 特約内容を読むと、もしかして積和不動産系ですか? ニュータウンとか・・・ だったらなおさら変更しませんよ・・・

lemon567
質問者

お礼

基本的な考え方、参考になりました。 更新料が安いこともわかり、参考になりました。 契約書の内容を変更してくれなかったら、なんていえばいいのでしょうか。なんだか、けんかごしになってしまうのは、避けたいです。 ありがとうございます。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.3

長々と説明することは止めにして、結論のみ申し上げます。 「■特約内容」そのもの自体が、無効です。 従いまして、署名、押印し、締結していたとしても、無効です。 自信を持って、抗戦可能です。

lemon567
質問者

お礼

今まで、特約の内容を理解しておらず、借主(当方)に不利であることを認識しておらず、業者のいいなりになってしまっていました。 よく知らないと、損するんですね! 質問してみてよかったです。ありがとうございました。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 契約自由の原則というのがありますから,契約更新の際に,家主が,家賃値上げを要求することもありますし,賃借人が,近隣実勢家賃が下がっているから家賃値下げを要求することもあります。  要は,家主と賃借人が折り合うことのできる家賃や契約内容で新たに契約するということですから,言いたいことは言って良いと思います。ただ,家主に押し切られることもあると言うことは覚悟しておいてください。家主は「いやなら出て行け!」と言うこともできるのですから。    特約内容についても,国土交通省ガイドラインはあくまでも目安に過ぎません。前に述べましたとおり,「契約自由の原則」がありますから,家主と賃借人が合意すれば,有効です。けれども,国土交通省のガイドラインを引き合いに出して,特約内容を改定することも可能です。    更新料が10500円というのは,良心的だと思います。更新料は家賃の1~3ヶ月分という物件がいっぱいあります。さすがに「契約更新料は家賃12ヶ月分相当額」という契約については,3ヶ月分を超える額は無効とした判例があるようです。

lemon567
質問者

お礼

国土交通省のガイドラインを引き合いにだして、交渉してみたいと思います。 とにかく、削除してもらうように交渉してみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

交渉決裂に備え、いざとなったときの引っ越しの目処をたてておくことと、近隣の相場(家賃、敷金、礼金)をもう一度確認しておくことです。 更新手数料は、1ヶ月分などというのもありますから、高いとはいえません。それに礼金もないようですから、そういう意味でも、そんなに「あこぎ」というわけでもありません。 原状回復の範囲に関してあまりにもトラブルが多く、ガイドラインが作られました。あなたの要求は、ガイドラインや世の中の趨勢にも沿った全くリーズナブルなものですから、まずは強気で押しましょう。但し、これだけに注目するのではなく、近隣相場や、礼金がないこと(これも、最近は0というのも増えてはいますが)など、総合的に考えましょう。また、ふすまや畳の表替え、ハウスクリーニング代などというのは、そんなにお金はかかりませんので、他にメリットが大きければ、我慢するのも選択肢のひとつです。

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 礼金は0で、更新料1万円は、良心的な価格であるとのこと、参考になりました。 畳6枚の交換は、いくらくらいなのでしょうか。 もし、ご存知でしたら、教えてください。 また、入居したとき、おふろには、垢がこびりついていて、とてもハウスクリーニングをしたようにはみうけられなかったのです。自分で掃除してしまったのですが、今思えば、不動産屋さんに連絡したほうがよかったのでしょうか。

関連するQ&A

  • 賃貸契約更新について

     近くに住む実家の母の面倒を見ながら借家を借りているものです。長い分でごめんなさい。  賃貸借の契約更新が近づき、更新契約書を大家さんから受け取りました。すでに大家さんの署名はありまして後はこちらの署名をして大家さんに書類を渡すだけですが、この契約書の特約事項に、  1、入居中、畳、建具、浴の桶釜など、室内の破したときの修理は借主様にて行うこと  2、空調機クーラー他の破損した場合の修理は借主様にて行う  3、明け渡し時、畳、襖表替えと張替えを借主様にて行うこと とありました。 1,2については、こちらの使い勝手により生じた不具合ということで納得していますが、3については、一方的に借主側の負担を強いているように思われます。このまま署名捺印をして契約更新してもよいでしょうか?  入居時の契約書にはありませんでした。  入居の際、畳、襖等部屋の状態を写真に撮っていませんでした。 どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 『賃貸契約においての特約に関して』

    現在契約前の状態なのですが重要事項説明書に書かれている、 特約に関して不安があるので、相談させてください。 現在 敷金2 礼金0 の物件に入居をするか検討中です。 先日、「とりあえず申し込みを」ということだったので、 申し込みをしに行った際に重要事項の説明をされたのですが、 そこに書かれていた特約に不安を感じました。 特約には、 ・退去時の畳の表替え及び室内清掃費は借主負担 ・退去時のエアコンクリーニング代は借主負担 ・ヤニ汚れによるクロス等内装仕上材の交換、  クリーニング費用は借主負担 (↑煙草のヤニ汚れに関しては特に不安は感じていません。   これも何か問題あるでしょうか?) となっています。 少し自分でも調べてみたのですが、畳の表替えや室内清掃費、 エアコンクリーニングに関しては、自然現象で汚れた部分は 借主が負担するものではないとの事だったと思います。 退去時に敷金の問題でトラブルになるのは避けたいので、 契約をする前に交渉をしてみようと思っているのですが、 スムーズに交渉をする事は可能なのでしょうか? また、その場合はどのように交渉すると良いのでしょうか? 実は今回の引越しに関しては、ずっと希望している物件が見つからず、 やっとのことで希望に沿う物件を見つけたところで、 更に散々、大家さんが審査に厳しい方と言われていて、 大家さんの出す最低年収にとどいていなかったのにも関わらず、 審査を通していただいたところでした。 なので、あまり交渉をすると「それなら契約をしなくていい」と 言われてしまうのではないかと不安なのです。 むしろ、我慢をして交渉をしないほうが良いのでしょうか? 不動産屋さんがネットで敷金トラブルの多いと言われている、 某大手チェーン店なので、慎重に、また後々トラブルにならないように 契約を進めたいと思っております。 質問をまとめると・・・ (1)特約に書かれている、畳の表替え・室内清掃費・ エアコンクリーニングに関してスムーズに交渉をする事は可能か? (2)可能な場合どのように交渉をすると良いのか? (3)希望条件が揃っている、またこれから付き合っていくと言う事を  考えると、むしろ交渉をしない方が良いのか? (4)この特約は不動産屋が決めているのか、大家さんが決めているのか? (5)特約に書かれている煙草のヤニ汚れに関して、  問題のある箇所はあるか? です。 読みにくい文章で申し訳ありませんが、 是非皆様のお力をおかしくださいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • エイブルの契約、特約について 至急

    今度東京に引っ越すものです。 明朝までに契約書を出さないと何か、すでに契約費がかかり、お金がとられるそうです。 夜に契約書にサインして、と初めて契約書を見て驚きました。 特約に、 ■更新料は家賃の1か月分。 ■畳、障子、襖の張替え、室内清掃費(1300円くらい?/m)は借主負担。 ■タバコのヤニ汚れによるクロス等、内装仕上げ材料の交換、クリーニング費用は借主負担。 とありました。退去時にもの凄い請求がきそうで怖いです。 物件は前に見に行きました。正直言って水周りは汚かったし(もうすこし綺麗にしてくれと言った) エアコン付近の壁紙なんて、ツギハギみたいな感じなんです。 畳だってボロボロだったし…(張り替えてくれといいました) 今、その住宅は外壁の工事をしています。 大人のことは良く分かりませんが、外装とか内装とかの改装費用にぼったくられる気がします。 他のおしえてgooのみなさんのトラブルも拝見したんですが厳しそうです。家計厳しそうなんで父母に不当なお金を払わせたくありません。 まだ契約書にはサインしていません。でも明日の朝、契約書を速達で郵送しないと何かの違反金がとられるそうです。 父も法に触れている、一方的に借主に不利な特分かってはいるのに 月々の値段が安いから出るときに高いのは仕方が無い、とか 部屋を汚さなければ敷金は必ず帰ってくるという法律があるから交渉すれば帰ってくる、任せろの一点張りです。 ネットを見る限り心配です。 私はこの特約に正直納得ができません。 (1)このまま特約に目をつぶって、郵送してもいいのでしょうか? (2)契約書が遅れた違反金はそもそも払う義務があるんですか? (3)納得できないんだけど特約から抜いてくれ、と電話したら契約破棄されちゃいますか? (4)これって明らかに改装費用を借主に負担させてないですか? 詳しい方、この4問に回答お願いします。

  • 特約事項が気になり、契約更新をどうしようか考えています。

    困っています、ぜひ教えてください。 都下の公団分譲(築30年くらい)で大家さんから、家をお借りして母と二人で住んでいます。 この度初めての契約更新なのですが、2年前には気づかなかった特約事項が気になりまして(賃貸トラブルガイドラインなどを見て)契約更新を戸惑っています。 特約事項に「明け渡しの際、畳、フスマ、ハウスクリーニングを甲の指定する業者で行う。費用は乙の負担とする」とあるのです。 気になって仲介している不動産屋さんに質問したところ、「今回はこちらから大家に連絡しますので」と言われ、昨日不動産屋から「大家にこの件を確かめた」とFAXが入り「当社の新規契約の特約としているハウスクリーニングは借主負担、業者は貸主指定の業者で行うとの文章で更新したいとのことです」と書いて有りました。 ちなみに質問しに行った時に確かめた所、不動産屋の子会社がハウスクリーニングを行う業者だと言われました。そして、費用は家の広さ(2LDK)からいくと5万円程度と言われました。 入居した時に、ハウスクリーニングがされたようにはとても見えなかった為、今回この金額でのハウスクリーニングに、抵抗感があります。(ちなみに家賃は6万5千円で、敷金として家賃の2か月分をお支払いしてあります。今回更新をすると、礼金+火災保険で約8万円を納める事となっています。) なるべくなら今回契約更新をせずに、同じ公団内の公団管理の賃貸へ引越しをしたいと思っていますが、そんな都合のいいことはできるだろうか、退去の連絡はこんなに遅くては駄目なのでは…等の理由から不安になっています。そして、大家さんには月末に通常通りにお家賃を振り込んでよいものなのでしょうか? なにから手を付けていけばいいのかわからず、おろおろしています。ぜひ色々教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。(乱文ですみません)

  • マンション更新時、特約事項の変更ってありますか?

    先日、マンションの更新時の家賃値上げについて、 質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=712727 この件は不動産屋も交渉してくれたそうなのですが、 大家は聞く耳を持たないと言った感じのようです。 「出て行け」と言われても困るし裁判沙汰にもしたくないので 家賃2000円値上げは仕方なく承諾しましたが、今度は 特約事項の変更を言って来ました。 元々入居する際、何度も足を運んで最低レベル「こうしてほしい」 という要望を言いましたが、なかなか聞いてもらえませんでした。 部屋の掃除がほとんどされていなかったので、それも伝えたのですが 「業者に頼んで済んでいる」と言われました(私は嘘だと思って います)。また「掃除は敷金から取っていない」とも言われました (自分でメモを残しています)。 あまり納得できなかったので、契約書に『クリーニングは貸主負担 とする』と特約事項を入れてもらいました。 また、畳は私が言って変えてもらったのですが『畳表替え・襖・ 障子にかかる費用は折半』とも書いてあります。 そして今回更新を迎えるわけですが、家賃値上げの上に、 「特約事項に『室内清掃・畳表替えは借主負担、襖・障子は折半』 と入れたい。他の部屋もそうだから」と言って来ました。 不動産屋が「あまりに一方的だ」と大家に交渉してくれて、 『畳表替えは折半』は承諾したそうですが、どうしても 『室内清掃は借主負担』は譲らないそうです。 だとしたら、いったい最初の特約事項はなんだったのでしょう。 更新時に特約事項を変えることはあるのでしょうか? これを断ってもし「出て行け」と言われた場合、私を守ってくれる 法律はありませんか? どう考えても納得がいきません。前々から変な大家です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=675859 どうかよろしくお願いします。

  • 賃貸契約書の特約にハウスクリーニング費は借主負担と・・・

    賃貸契約書の特約にハウスクリーニング費は借主負担と 今住んでいるマンションの契約書には書かれていました。 その時は賃貸契約に関しては全く無知で 普通に印鑑を押してしまったので仕方ありませんが この度、そのマンションを引っ越すことになりました。 先日新しいマンションも決まり 間もなく管理会社と賃貸契約を結ぶことになるのですが 同様に契約書に 特約として「退去時のハウスクリーニング費用は借主負担」 と記載されてあったら、どう対処すれば良いのでしょうか? 「こんなのは認められません。消して下さい」と言えばよいのでしょうか? ですが「だったらうちと契約して頂かなくても結構です」 と言われてしまっても困ってしまいます。 特約を消して契約を結ぶことって出来ないのでしょうか?

  • 賃貸アパートの特約

    先日都内の某不動産屋で賃貸のアパートを借りたんですが、借特約事項を見ると手書きで追記されていました ・畳の表変え、カーペット類の張替え、ふすまの張替え、室内クリーニングに 要する費用を負担する(借りた部屋はフリーリング) ・電球、蛍光灯、給排水のパッキン等の軽微は修繕は賃借人の負担とする。 とあるんですが、カーペット類の張替えなどと言われたらいくら請求されるか分かったものではありません。 特約について交渉しようと思うのですが、もしこの条件のまま契約してしまったら退去時に不利になるのでしょうか? また契約書こそまだ提出していませんが、必要な金額はすべて振り込んでしまいました。 この契約をやめた場合、全額戻ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 更新時の賃貸契約書の特約について

    更新することになり、新しい賃貸契約書が届いたのですが 「特約事項」としてルームクリーニングが経年変化・自然損耗にはならないので借り主負担と記載されておりました。また、冷蔵庫のうしろ等の電気焼けも借り主負担と記載されております。 一般的に上記の案件は貸し主負担だと思うのですが、そのような特約を家主が設定することは可能なのでしょうか? はじめての更新なので、サインをすべきかどうか迷っております。このような特例は受け入れざるを得ないのかどうか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いいたします。

  • アパート契約時特約のハウスクリーニングについて

     来月からアパートを始めて借りるものです。 最近敷金のトラブルが多いようなので契約時の資料をよく目を通しているところです。そこで特約部分に気になった記入があったので質問します。 内容は「貸室の引渡し時、室内クリーニング費用は賃借人が負担」とありました。原状回復ガイドラインなどをみると、普通ハウスクリーニングは貸主が負担のようなことが書いてありました。  このような場合、室内クリーニングというのは自分で大掃除のようなことをすればよいことなのか?  それとも業者に依頼しなくてはいけなく、そのすべての費用を自分で負担てことなのか?  少し遠まわしの表現なので逆に怖い気がします。 どうしたらよいでしょうか? こういった特約とかはなくしたほうがよいのでしょうか?  補足ですが、普通の契約文には修繕負担の部分で「貸室の明け渡しに際し、通常使用の損耗を除き、原状回復しなければならない。その内容は賃貸人と賃借人で協議する。」とあります。 よろしくお願いします。

  • [賃貸物件の契約内容について] 殆どの物件に、このような特約が付いているのですか?

     こんばんは。お世話になります。  現在、賃貸物件を探している者です。  先日、良い物件が見つかったのですが、契約内容に特約があり、この契約を結ぶべきか、それとも、このような特約のある物件は敬遠するべきか、判断に困っている状況です。  問題の特約の内容ですが、「退去時に借主は、畳・襖・障子の張替え、ハウスクリーニング、エアコンクリーニングの費用、及び、借主の使用状態によりクロス交換が必要な場合には、その状態に応じた費用を負担するものとする」等というものです。  私としましては「自然損耗は貸主負担」という感覚であったことと、曖昧な文章に疑問を持ったため、不動産屋さんに確認を取ったところ、「畳・襖・障子・各種クリーニングの費用に関しては、無条件で借主に負担してもらう。クロスに関しては、タバコのヤニが付いた場合など、それらの汚れをクリーニングでは落とせない場合、張替え費用を負担してもらう。今は殆どの賃貸物件に、このような特約がついている」との返答が返ってきました。  この不動産屋さんの言う「今は殆どの賃貸物件に、このような特約がついている」は本当なのでしょうか? この話が本当なのであれば、この契約を結ぼうと考えていますが、もし、このような事実がないのであれば、当然この契約は破棄するつもりです。  専門家の方、事情に詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。