• ベストアンサー

初心者にオススメの犬種について…

isora99の回答

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.7

こんにちは。 なかなか決めかねているようですね。 でも、一番楽しい時期ではないでしょうか? 私が「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」をお勧めしたのは、私自身も一緒に暮らしているからです。 私は、最初は「ミニチュア・ダックス」を予定していましたが、調べていく内に「乱繁殖による劣性遺伝を抱えた子や短命で亡くなる子が多い事、長く生きても命を全うするまで病院通いし続けなければならない子が多い事」を知り、候補から外しました。次の候補は「トイ・プードル」でしたが、こちらも乱繁殖の犠牲となった犬種であり、ダックスと大差ない事を知り、再度いろんな犬種の事を調べ尽くしました。 その結果「キャバリア」に辿り着いたのです。確かに「先天性心臓病」に罹り易い犬種ではありますが、これは乱繁殖によるものではなく「犬種特有の疾患」ですし、必ず罹患するというものでもありません。これは「純血種」と呼ばれる犬種全てが、何らかの「先天性疾患に罹り易い」というリスクを背負っていますから、乱繁殖によるものではないだけ、納得するしかないと思いました。他に罹り易い病気としては「膝蓋骨脱臼」「耳・目・皮膚の病気」などがありますが、こちらはオーナーさんの普段からの手入れや注意、定期的な健康診断等々で防ぐ事は可能なものです。 また、万が一「空輸する」という必要性が出た場合、夏場は「短鼻種」の空輸は殆どの航空会社で拒絶されますが(ちゃんとした理由があります)「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」に関しては「除外」となっています。 よく似た名前の「キング・チャールズ・スパニエル」という犬種がいますが、こちらと混同されないようにご注意下さい。 大きさですが、♂♀問わず、体高は31~34cm、体重は5.4~8kgです。 小さい子が欲しいのでしたら、四肢の大きさの小さな仔犬を選ばれると良いと思います。判断出来なければ、その旨の希望をブリーダーさんに伝えれば、あまり大きくなりそうもない仔犬を選んでくれると思います。が、昨今はキャバリアも小型化(意図的にではありません)して来ているようで、平均して6~7kg辺りで成長は止まるようです。 私の愛犬も、もう少しで二歳になりますが、体重は5kgちょっとしかありません。 二年暮らしてわかったのは「意外と暑さにも寒さにも強い」という事、無駄吠えが殆どなく、躾けも入れやすく、人が大好きで、他の犬達に対しても敵対心は滅多に見せない」という事です。 本来でしたら、私は「雑種」を一番お勧めしたいのですが「良い犬」を、となると難しいかと思います。判断出来るだけの経験があれば問題ないのですが・・・ ブリーダーもですが、意外と参考になるのが「キャバリア飼いの人達のblog」が参考になるかと思いますよ。 北海道で、キャバリアを扱っているブリーダーのURLを貼っておきますので、こちらも参考にしてみて下さい。 また道外でも「これは」と思ったブリーダーさんのURLも紹介しておきます。 良い家族と出会える事を・・・ http://www.cavalier-garland.com/ http://www.d6.dion.ne.jp/~elves04/ http://www.dog1.biz/ http://www5.synapse.ne.jp/feliznene/ http://www.geocities.jp/halekulani_cava/index.htm http://www.angels-place.net/ http://www.infosnow.ne.jp/~misa/

参考URL:
http://tansokukurabu.web.fc2.com/
mah980280
質問者

お礼

私も乱繁殖の犠牲となった犬種は飼わないと決めていました。 みんなと同じと言うのも嫌だったのと、やはり劣性遺伝を知ったことが大きいです。 キャバリアの先天性心臓病をふまえた上で迎え入れた方が良さそうですね。 逆に、キャバリアの悪い点(気になった点)などはありますか? 一緒にいて感じたことなど教えてください。

関連するQ&A

  • 室内犬購入相談

    よろしくお願いします。 今家族で小型室内犬を飼う話が出てまして、お勧めの犬種のアドバイスを頂けたらと相談にきました。 以前に何の予備知識もなく、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルを飼って育てている経験があります。 私としては、またこの犬種を飼いたいのですが、他の家族の意見では、 キャバリアは抜け毛が激しかったのと、寿命が比較的短い種類という事で別な犬種と考えています。 しかし以前飼っていたキャバリアの面影が強く残っており、出来れば見た目が似たような犬で、比較的寿命も長く、毛抜けが激しくない犬が希望です。 自分で探したところ、パピヨンが結構いいかなと思ったりしてるんですが、他にお勧めがありましたら是非アドバイスお願いします。 贅沢を言えば毛色は白茶なのがベストです。

    • ベストアンサー
  • 小型犬を飼うのは初めてなのですが、どんな物がいりますか?

    私は小型犬を飼うのは初めてなのですが、シャンプー、ボディーソープ、えさ、遊び道具等はどんなものがいいのですか?後他にもどんな物が必要ですか?一つでもいいので何かコメントをもらえると有り難いです!!ちなみに飼うのはキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルです。お願いします。

    • 締切済み
  • 初心者向けの犬はどれでしょうか

    こんばんわ。何卒アドバイス頂きたくお願いします。 今回、室内犬を飼おうと考えています。現在、次の3種類を候補として考えているのですが、初心者向けの犬としてはどれが良いでしょうか・どなたか教えてください。 (1)キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル (2)ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア (3)ジャック・ラッセルテリア

    • ベストアンサー
  • 初心者に飼いやすい犬種は?ブリーダーからの空輸の影響は?

    初めて犬を飼うことになりました。これから長い間一緒に暮らしていくワンちゃんにつらい思いはさせたくありません。初心者でも飼いやすい犬種などを教えていただければと思います。 まずは我が家の状況。 (1)一軒家。基本的に8畳間で飼育予定。 (2)家族は全員日中は仕事で家を空けます。私は朝8時~夕方6時までの勤務ですが、昼食時は1時間ほど自宅に戻ります。 こちらの希望 (1)無駄吠えが少ない (2)初心者でもしつけが難しくない 現段階ではシェルティ、プードル、キャバリアを候補にしています。 おすすめの犬種やその特徴、毛のお手入れなどについても教えていただけると嬉しいです。 またブリーダーから購入した方が良いとの話を聞きましたが、私が住んでいる地域(北海道旭川市近隣)でなかなかブリーダーさんを見つけることができません。 遠方だと空輸になるようですが、この場合ワンちゃんに影響はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬同士の相性について

    現在、一歳のシルバーのトイプードル(メス)がいます。 新たにキャバリアのブレンハイム(オス)を迎えるかどうか検討しています。 以前は、私が3歳の時にキャバリアのメスを迎えその後出産しオス一匹を残し親子で飼っていました。 わんちゃんにしては長生きで子供この頃からずっと一緒で大変ショックだったのでしばらく新しい子を迎えることはしませんでした。 しかし、母が寂しいようで昨年トイプードルを我が家に迎えました。 そして更に先日、お世話になっているキャバリアのブリーダーさんから新しい子が生まれたのでどうかと言われました。 今の子もそのブリーダーさんから 譲っていただきました。 最初の2匹を大変可愛いがっていたのを 知っているのでぜひにと言ってくれています。 私もせっかくなので迎えてあげられたらと思っています。 しかし、トイプードルをはじめて飼ってみて性格がキャバリアとはだいぶ違うので 相性が合うのか心配です。 犬種の違う犬を飼うのは大変でしょうか? 他犬種を複数飼っているかた トイプードルとキャバリアを かっているかたがいましたら 何か意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ブリーダーさんを探しています・・

    はじめまして! 只今、仔犬を迎えいれたく希望の犬種のブリーダーさんを探しています。 希望の犬種はアメリカン・コッカー・スパニエルです。 ここ数週間ペットショップやインターネットで探していますが見つからず見つけても地方の仔ばかりで通販になるので抵抗があり悩んでいます。 12月に引越し予定なのでそれ以降に迎え入れたいなと思っています。 急いではおりません。 当然、家族として迎え入れたいので我が家にあった子というと変かもしれませんがゆっくりじっくり探したいと思います。 出来れば見学などもさせていただきたいので福岡県近郊でブリーダーさんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の抜け毛と喘息

    こんにちは☆ 今すぐにではないのですが周りの環境(アパートなど)が整えば私と彼とで犬を飼うことを検討中です。 私はラブラドール(室外犬)を飼っていたことがあるし(主に私が世話をしていました)、実家にプードル(室内飼い)もいるので犬に関して 初心者でなし、知識のあるほうだと思います。 犬種について私も彼も優しさいっぱいなラブラドールが好きなのですけど、 庭無し数部屋のアパートでは大きな子には窮屈かもしれないし、病気になったりした時病院に連れて行くのが大変だと思うので(車がないので)、抱っこできるくらいの大きさで温厚な犬ということで キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルがいいのではないかと思いキャバリアの本も入手し、色々調べているところです。 しかし心配なことがあるんです。私の彼は喘息持ちなのです・・とはいえ比較的軽い喘息だと言えます。 彼は親戚の犬(フォックス・テリア)に会うといつもだっこしたり遊んだりしていますが何ともありません。同じ部屋で寝たこともあるそうです。でも長期間犬と一緒に暮らすと喘息がひどくなったりしないか心配です そこでキャバリアって長毛種で抜け毛が多いほうだと聞きましたが一緒に暮らすことはできるでしょうか? 私の方は全く問題ないのですが。 海外に住んでおり結構寂しい日々を送っているので私を癒してくれるかわいい子と生活できることを待ち望んでいます。。。 長くなりましたがアドヴァイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいのですが、犬種で悩んでいます。

    半年前に15年間可愛がっていた愛犬(ビーグル)を亡くしました。亡くした直後、両親(60歳)は「今からまた新しい犬を飼って、それがまた15年生きたとすると、今度は自分達も介護が必要な年になってくるから、飼わない。」と言っていたのですが、やはり時が経つにつれ犬がいた頃の楽しさが懐かしくなってきたようです。犬の散歩がなくなったので、外に出る回数も減り、親の健康のためにも新しい犬を飼うことにしました。 そこで悩んでいるのが犬種です。今までの経験、家族の性格、家庭の事情から考えて、中型犬以下のサイズで、カットの必要がなく、丈夫で性格が明るい犬にしたいのですが、オススメがあったら教えて下さい。 ジャックラッセルテリアが可愛いと思うのですが、ビーグル以上に腕白そうですよね?ミニチュアダックスも可愛いのですが、近所や友達のウチに沢山いるので、それはハズそうとおもっています。 今、一応見に行ったのが、ビーグルとチワワのブリーダーです。ビーグルの愉快さをもう一度楽しみたいのですが、別の犬種も飼ってみたい気もします。 今まで、オスしか飼ったことがないので、今回もオスにしようと思ったのですが、チワワのブリーダーにはメス(そこには今、メスしかいなかったせいか?)を勧められました。オスは室内でマーキングをするからと言われて、母はすっかりチワワならメスが良いと言っているのですが、オスはそんなに大変なのでしょうか?亡くなったビーグルは、家の中はもちろん敷地内でも絶対、ウンチもオシッコもしませんでしたが、それは彼の性格ゆえでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 北海道のブリーダー(レトリバー)

    札幌在住でゴールデンかラブラドールを飼おうとペットショップを探しているのですが,どの店にも小型犬が多く,ほとんどレトリバーはいません.できればブリーダーさんのところに会いに行って直接買い取りたいのですが,どんなに調べても見つかりません.どなたか北海道内でゴールデンかラブラドールを譲っていただける方をご存じないでしょうか?よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
  • 料理超初心者です。オススメ本はありませんか?

    27歳・女です。この年になって、まだ簡単な料理しかできません。 天ぷら、味噌汁、だしまき卵 は、なんとか作ることができます。 しかし、その他は、本を見ながらでないとできません。 本当に情けない! 今、実家暮らしなのですが、母が作ってくれています。 手伝えば良いのですが、手際の悪さ、遅さに 「あっちいけ!!!!!!!」といっつも怒られちゃいます(^^;) でも今年こそはなんとか料理のうでを磨きたいと思っております。 母が仕事の時などわずかな日しか作れないのですが、 大好きな彼との結婚生活のために頑張ろうと思います。 ところで、皆さんはどんな料理本をお持ちですか? 初心者のための本など、献立の決めやすい本、 応用のできる見やすい本など オススメの料理本があれば 教えていただけないでしょうか? (良い料理本を、2、3冊買いたいと思います。) PS.DSお料理ナビも気になります・・・