• 締切済み

お勧めの漫画

-Kirin-の回答

  • -Kirin-
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

ご家族をご両親と仮定して・・・ まず、「みなみけ」ですが・・・コミックを見たら背景の白さにびっくりされると思います。 これは賛否両論あって、「手抜き」「著者の意欲的な挑戦」などと言われています。 私個人の意見としては、アニメ見られているのであれば、コミックは不要と考えます。 むしろ、同じ著者のデビュー作「今日の5の2」を読んでみてはいかがでしょう? どれくらい海外で過ごされたのかも気になるところですが、 日本文化がよく分かるような作品をチョイスしてみました。 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』河合克敏 小学館  ヤングサンデー→ビックコミックスピリッツ連載 1~4巻(近日5巻発売予定)  カナダ育ちの帰国子女の主人公(男)が、とあるトラブルから書道部に入ることになった。しかし、全国2位の女子柔道部員ヒロインのケンカに巻き込まれ怪我をしてしまう・・・ 書道マンガです。書道を始めたくなるような・・・そんなマンガです。  青年誌ですが性描写がまったくなく、ご家族の方も面白く読めると思います。 『帯をギュッとね!』河合克敏 小学館 少年サンデー 全31巻  各中学の柔道部で、それぞれ主将級の実力者がたまたま同じ高校に入学した。しかし、そこには柔道部がなかった・・・  柔道マンガです。ギャグあり、真剣勝負あり、ライトで爽やかなスポーツマンガです。すごくバランスがよくてグイグイ読めます。 『ヒカルの碁』ほったゆみ原作/小畑健作画 集英社 少年ジャンプ完結 全23巻  囲碁なんて全く知らない主人公(小学生)に、天才棋士の霊がとりつく。そして、言われるがまま囲碁を指していく内に囲碁の魅力にとりつかれていく・・・  ジャンプ系は除外されていましたが、騙されたと思って!!(こち亀入ってたし・・・) 日本に囲碁ブームを巻き起こした傑作です。私も、これを見て囲碁始めました。ご両親がご覧になるには少々絵柄に抵抗があるかもしれませんが、内容は絶対オススメです。 『クロサギ』→『新・クロサギ』夏原武原作/黒丸作画 小学館 ヤングサンデー→ビックコミックスピリッツ連載 全20巻→1~2巻  詐欺のため、一家心中をした家族の中、唯一生き残った主人公。  父親を騙した詐欺師をプロデュースしていたフィクサーの元で、詐欺師からのみ騙し取る詐欺師となって、世にいる詐欺師に復讐(?)をしていく・・・  詐欺天国日本の現状をよく描いています。これはご両親にも楽しんで頂けると思います。が、当の質問者様にはちょっと字数が多すぎて難解な部分もあるかと思います。何回か繰り返し読めば理解できると思います。 あとは、手塚治虫作品は手堅いですね。「ブラックジャック」とか「火の鳥」とか・・・挙げたらキリがない・・・ あと、財政に余裕があれば料理系「クッキングパパ」「美味しんぼ」も良いと思いますが100巻超えてますよ? 以上、家族が楽しめる作品でした。 質問者様個人であれば他にもジャンプ系はお薦めがありますが、今回は省きました。

関連するQ&A

  • お勧めのマンガありませんか?

    好きなマンガは 幽遊白書 金色のガッシュ!! でも格闘ものが好きというわけではないのですが、 なんか心のスキッとするような漫画がいいです。 違う系ならミステリー系も好きです。 金田一少年の事件簿 探偵学園Q 名探偵コナン など あと全25巻くらいまでのがベストです。 ドラゴンボールは長すぎてあまり好きではありません。 どなたかお勧めの漫画教えてください。

  • あなたのオススメの漫画を教えてください!!

    あなたのオススメの漫画を教えてください!! 出来れば単行本が現段階で5巻くらいまで出てるのでよろしくお願いします!経済的に揃えるのが大変なので^^; ~持ってる漫画~ 参考にしてください ・名探偵コナン ・ハヤテのごとく! ・結界師 ・絶対可憐チルドレン ・神のみぞ知るセカイ ・ドラゴンボール ・迷い猫オーバーラン ・みなみけ ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・灼眼のシャナ ・にゃんこい! ・とある魔術の禁書目録 ・おまもりひまり ・そらのおとしもの ・けんぷファー ・らき☆すた ・けいおん! ・ひだまりスケッチ

  • 女性でも楽しめる少年漫画

    コミックで、女性が読んでも楽しめる作品を教えてください。 あんまり暴力シーンが多いのは嫌ですが、子どもの頃、ドラゴンボールは借りて読んだりしました。 まだ未読ですが、『名探偵コナン』は必ず読んでみようと思う作品で、 近いうちにマンガ喫茶で1巻から読む予定です。 マンガ喫茶などで読める作品でしたら、古い作品新しい作品、問いません。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのマンガ、または漫画家を教えてください!!!

    半身浴しながら、マンガを読むのがすきなのですが、知ってるマンガは、もうほとんど読みあさってしまい 「動物のお医者さん」「赤ちゃんと僕」「花より男子」「シティーハンター」「キャッツアイ」「エンジェルハート」「名探偵コナン」「らんま」「ドラゴンボール」「スラムダンク」「ファミリーコンポ」「有閑倶楽部」「NANA」「こち亀」「20世紀少年」 「MONSTER」「ハンサムな彼女」 などを読みました。 男兄弟の影響で、どっちかって言うと少年マンガの方が好きです。 でも、「稲中卓球部」とかはOUTです。 絵が気持ち悪くてみてられません!!! 上記以外で、おすすめのマンガがあったら教えてください! あと、絵がきれいな漫画家の方(北条司さんみたいな)がいたら教えてください!

  • 長く続いている漫画について

    少年ジャンプ作品を見てみても、こち亀181巻、ワンピース66巻、ナルト61巻 ブリーチ55巻、銀魂44巻、リボーン39巻とかなり長く続いている漫画が多くあります。 ワンピースは最初読んでいましたが、砂漠のところでもういいやって思って読むのやめました。 なんかマンネリだし、いつも勝つのでつまらなくなって… はっきりいって作品としてはだらだら続けるよりスパッとやめた方が本当の名作になると 思うんですが、みなさんはどう思いますか? ドラゴンボールなんかもフリーザ編で終わっていれば今より名作だと感じます 出版社の意向や関連会社のことを考えて作者の都合だけではやめられないのは 分かりますが、最近はこの傾向が顕著に出てて嫌悪感が出てきました。

  • お勧めの本ありませんか?

    好きなマンガは 幽遊白書 金色のガッシュ!! でも格闘ものが好きというわけではないのですが、 なんか心のスキッとするような漫画がいいです。 違う系ならミステリー系も好きです。 金田一少年の事件簿 探偵学園Q 名探偵コナン Q.E.Dなど あと全25巻くらいまでのがベストです。 ドラゴンボールは長すぎてあまり好きではありません。 絶対に終了している漫画を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「名探偵コナン」27巻のナゾナゾ

    「名探偵コナン」27巻で灰原哀が「オシリが呪われたら何になると思う?」と放火犯に問い、コナンにゴミバケツを蹴り当てられた放火犯が倒れながら「バ、ケ・・・ツ・・・」と応えていたのですが、なぜバケツなんですか?お教え願います。

  • 【中学生男】好きなマンガは??

    俺は中2です。みんながどんなマンガが好きなのか知りたいんでどんなのがすきなのか教えてください! 【】: 上のフレームをこのように使ってください!! 【好きなマンガ名】出版社:連載雑誌 ちなみに俺は、 【DEATH NOTE】集英社:週間少年ジャンプ 【メジャー】小学館:週間少年サンデー 【伝説の頭 翔】講談社:週間少年マガジン 【ドラゴン桜】講談社:モーニングKC です。

  • こんなマンガ探してます!

    最近マンガにハマり始め、新たに夢中になれるものを探しています。 私が特に好きなマンガは、 「カードキャプターさくら」「ラブ☆コン」「D.N.ANGEL」 「サボテンの秘密」「君に届け」「桜蘭高校ホスト部」 「名探偵コナン」「まじっく快斗」などです。 ジャンルとしてはかなりバラバラなのですが(笑)、共通点は ○男の子のキャラがシャイ・天然だけど、強くて頼れる一面がある。  または、それとは逆にしっかりとしたクールな感じ ○画は、リアルすぎず幼すぎない ○恋愛が空回りしていて、読んでて応援したくなる といった感じです。 15巻以内で完結する程度のものがあれば理想です。 (コナンはもろに長編ですが・・・;笑) ファンタジーものや、非現実的な話も好きです! 以上に当てはまるもので、もしおすすめのマンガがありましたら ぜひ教えてください!

  • 名探偵コナン16巻、file6「邂逅」で時計を使って方角を調べています

    名探偵コナン16巻、file6「邂逅」で時計を使って方角を調べていますよね? そこでコナンが「…となると南は1時の方向だから、南西は11時半の…」と言っていたのですが、南が1時の方向なら南西は2時半の方向じゃないんですか…? ずっと考えていたのですが、どうも納得できなくてもやもやしてたので質問しました。 分かる方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。