- ベストアンサー
oh well?
アメリカにいる友人(日本人)からもらったメールなんですが、なんとなくしか意味がつかめません。 どういう意味か教えてください。よろしくお願いします。 Honestly, I'm a little tired of people's stereotype about Japanese (like "I'm no anime nerd!"and...I could go on forever). Oh well... don't worry, I won't bore you with the details too much. 「正直、日本人に対する固定概念に少しうんざりしています。”私はアニメおたくじゃない!”とか・・・」 この続きがよくわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Like 'I'm no anime nerd!' and ...I could go on forever.) は、意訳すると、『「日本人=アニメおたく」とか・・・それ以外にも例を挙げたらきりが無いくらいだよ(偏見だらけ)』ということですね。例は1つしか出さないけど、他にも沢山あるんだよ、ということを言いたいわけです。 Oh well というのは、何か上手くいかないこと等があったときに、英語で良く使われる表現です。日本語でいうと、「あーあ」(軽く溜息)という感じ。何となくがっかりしてはいるけれど、雰囲気的に重たくはなくて、肩をすくめて「ま、しょうがないか」というニュアンスです。 I won't bore you with the details too much.は、「(自分が経験した固定観念の)細かい説明でキミを退屈させるのはやめておくよ」ということです。
その他の回答 (4)
- inuichi
- ベストアンサー率51% (14/27)
この方は、アメリカでいろんな人に 「日本人て・・・でしょ」 みたいな事言われて、 “そのたびに反論してたらきりがない。” と思ったんじゃないですか? で、 「私はアニメおたくでも無いし、○○でもないし、○○でもなし・・・」 ってそのメールに羅列して、愚痴をこぼしたところでしょうがないなと 「Oh well」で、はっと気付いて 「あ、ごめんごめんこんな話したってつまんないよね。」 って続けたんだと思いますよ。 いかがでしょうか。分かりづらかったらごめんなさい。
お礼
ありがとうございました!
- yoshi618
- ベストアンサー率36% (8/22)
イギリスに留学しているものです。 Oh wellっていう表現は話題を変えるときによく使われる気がします。日本語での正式な訳し方はわかりませんが、例文だと、”ま、いいか”とか”でも”っという感じで理解して ”細かい内容をいいすぎてあなたに悪い気をさせるつもりはないから” っというのはいかがでしょう?
お礼
ありがとうございました!
「正直言って、日本人ってみんな同じヤツばかりで ちょっとばかり、うんざりしているんだよね。 ほら、『オレはアニメおたくじゃないぞ』とかさ。 こんなの、挙げようと思えばいくらでも例を挙げられるよ。 あ…ごめん。気にしないでくれ。 いろいろ細かくあげつらって、君をいやな気分にさせる つもりは毛頭ないんだ。」 …かな? 「I could go on forever」が少し自信ないけど わたしは仮定法とみて、「go on」をしようと思えばできる みたいに取ったのですが。 この答案は何点でしょうか(≧▽≦)ノ。
お礼
ありがとうございました!!
こんにちは! ご自身で訳された続きですが、 and...I could go on forever と言うのは「日本人に対する固定概念」について、アニメおたく以外にもいっぱいあるから、いつまでだって話せるよ。(話さないけど、ってこと→理由は下の通り) ってことで、 以下の文章で、 でも、まぁ、心配しないで、そんな細かいことまでいっぱい話してキミを退屈させたりはしないからさ。 ってな意味だと思います。
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!