• 締切済み

ウェットスーツを作ったのですが・・・

hede0516の回答

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.3

再度回答します 質問の内容ですがオーダーの場合+何cmと記入してもらえばそのサイズになります。(私もフルオーダーで部分的に大きくしてもらいました) 話は前後しますが実測で採寸しないとフィットした物が出来ずに皮膚が擦れたりします。 最近の伸びる素材は以前より伸びた状態でフィットします。 これはより肌に密着させる為です。 かりに伸びてない状態で採寸すれば水が入ると風船のように膨らんでしまいます。 もう一人のお礼の中ですが「血がとまってるなぁ~」は水の中ですか? もし陸での話でしたら指の入っている本数からすれば水の中ではOKだと思います。 もう一つ補足ですがダイビングで縮むと言うより水圧に押されているのです。 お風呂の中でも少しは水圧はかかりますよ。

kotoa
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり専門的なご意見大変参考になりました。 たしかにフィットはしているんで浸水はほとんど無さそうです。 その後、2回使いましたが陸上ではやや締め付けられている感はあっても水中では気になりませんでした。 2度もお返事いただき大変感謝しております。

関連するQ&A

  • 腱鞘炎いつ治りますか?

    仕事で物を掴む動作を何時間か続けていて 腱鞘炎になりました 麻酔科に行って、ひじ付近と手の甲の血管に 麻酔の薬(?)を注射しました 幾分か楽になりました。雑巾しぼり等あまり 痛くなくなったものの2週間経った今も 鍵をかけたりとか手をひねる動作をすると 痛くて動かせません 痛み止めも飲んでますが痛みが消えません 完全に痛くなくなるには1ヶ月以上かかるでしょうか? ちなみに手首をよく見ると腫れてます

  • 静脈が浮きまくってます…

    昨日の夜、TVを見ていた時に、夫が 「おまえの手!それなにっ?」 と言い始めました。 見ると、手の甲からひじに向って普段なら静脈がうっすら 透けて見えるようなところに、 ぷくっと静脈が浮き出ていました。 こぶ状のものではなく、全体的に盛り上がっていたのです。 手のひらも見たところ、こちらもものすごくはっきりと 静脈が浮き出て全体的に膨らんでおり、手首の辺りなどは 今にも破裂してしまいそうなくらい膨れていました。 今は普段と同じように平ら(?)で血管は盛り上がっていないのですが… 血圧が高いのでしょうか? 特に血圧が上がるようなことをしていたわけでもないんですが。 こうなってしまう原因をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 お願いします。

  • 血管の腫れ?

    朝起きたら、手の甲中心部の血管が腫れていました。押すと、かなり ぱんぱんになっていて痛かったのですが、そのまま会社に出勤しました。その後、血管の腫れはひいたのですが痛かった場所中心に内出血 をしていました。翌日、手首で圧迫して血管を浮き出してみたのですが、痛かったところから約3センチの血管だけが浮き出てきません。この場合、病院に行ってみるべきでしょうか?

  • かなり採血がしづらい体質 アドバイスが失礼だった?

    とても血管が出にくいです。採血ですら小1時間手間取らせてしまうこともあり、点滴も未経験です。 ごくたまにひじ(まともなところ)で取れます。こちらとしては多忙な病院・他の患者さんを待たせても、と思ってのつもりで 「非常に出にくいらしいので手の甲・手首のつもりでいたほうがいいと思います。痛さは慣れてますので」と申告します。 実際そうなることのほうが多いのですが、本日なにを言っても「そういうことは自分が決めますので」と。 次が待っている風でもない診療所でのことでしたが、もしかして、混んでいてもそうでなくても、失礼な行為だったのでしょうか?

  • 抗がん剤がもれたら...

    点滴での抗がん剤治療の際、もし抗がん剤が血管から漏れていたらどの様な症状が現れるのかわかる方はいませんでしょうか? 手の甲に抗がん剤を打ったのですが終わった後に手の甲を見たら針を刺したとこが青あざになっていて、次の日から手の甲から手首にかけて痛くなり、「副作用かなぁ?」と思いシップとサポーターを付けていたんですがそれから2週間たった今も痛みは続き、さっき何気なく針を刺したとこの血管を見たら茶色くなっていました。更にその下の方を押すとしこりがあり、手の甲から手首の痛みの原因になってる様です。反対側の手にはないので、もしかしたら漏れてたのかなぁ?と心配になり..。一番は病院に行けばいいんですけど、その前に皆さんの回答が欲しかったので..。わかる方、お願いします。

  • 脚と腕の血管

    今まで私と同じような状態の方を見たことがないので、 お教えいただければ幸いです。 この季節、暑くなるので、脚や腕を出した服装にしたいのですが・・・ 1,脚の血管がまるで模様のよう。。。なんです。 青い血管が、目の大きい網の目のようにはっきり、迷路遊びができるほど、見えるのです。 太股だけではなく、ひざ、すね、ふくらはぎも、です。 青い血管だけではなく、イトミミズのような細く赤い血管、 ところどころに濃い紫の血管、赤紫の血管。。。 等々、血管標本(そんなのあるのかしら?)のよう、といわれたこともあります。 仲のいい友人は見ると、とても心配しますし、「生まれつきみたい。。」というと、気持ち悪がります。 2,腕には、細くて赤系の血管はほとんど目立たないくらいですが、 青い血管ははっきり見えます。 また、肘から手首にかけては、まるで男の人のように、血管が隆々と盛り上がっていますが、 これが、吊革をつかんだり、腕を高い位置に上げると、逆にへっこんでしまうんです。 ちょうど、ゴムをきつめにはめるの残る痕のように。。。盛り上がっていた血管がへっこむので、肘から手の甲にかけて長くいくすじもの溝ができたように見えます。 自分のうでだけど、かなり不気味です。 長くなってしまいましたが、このような血管を目立たなくする方法はないモノでしょうか。 コンビニもない田舎に住んでいるので、食事のバランスは、いいのではないかと思うのですが、 何かサプリメントのようなモノを摂った方がいいのでしょうか。 ちなみに血圧は、普通の中の低めくらい、脈拍は少し少な目です。 身長160CMで体重は50kg前後です。 たぶん健康だと思います。 どうか、お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 採血をしすぎると血管が硬くなる?

    私は通院していて良く採血をします。今まではあまり取りにくいことなども無くすぐに出来ました。それが前々回の採血で肘の内側のいつもの血管から採ろうとしたところ、うまく行かず針を刺したまま血管を捜している状態でやっと取れました。いつもより痛く、また血が止まるのが遅かったのですが看護師さんがなれてなかったのかなと思った程度であまり気にしていませんでした。ところが昨日また採血をしたところ、看護師さんがいつもとる血管を指で触りながら「結構使い込んできましたねー」といったのでびっくりして聞いたところ同じ場所で採血を繰り返すと血管が硬くなって採血しづらくなるとの事でした。昨日もまた中々取れず血も中々止まりませんでした。帰ってきてからネットでいろいろ調べましたがやはり何度も同じ血管に針を刺すと血管が硬くなるそうです。そこでお伺いしたいのですが (1)看護師さんはまだ大丈夫といっていますが次の採血では他の血管から採血したほうがいいのでしょうか? (肘の内側のもうひとつの血管は細くてとりづらいそうです。あと、手の甲なども痛いので出来れば避けたいのですが、これからまだ病院に通い続けるため採血、点滴することも多く今の採りやすい血管が完全にだめになってしまうのは避けたいです。) (2)硬くなった血管をやわらかくする方法はあるのでしょうか?またその血管で採血をしばらくしないでおくと元に戻ることはあるのでしょうか? (3)採血をしやすくする方法、血管を太くする方法はありますか? (腕を暖める等はやっています。) 以上よろしくお願いします。来週また採血があるのでどうしたら良いか不安です。

  • リストカットを止める方法

    こんばんは 高1の女子です リストカットが止めれなくて悩んでます 私は小5で不登校になってしまっていつの間にか手の甲とかを切り始めました、 中2~去年の前の年までは長袖の時期だけ腕を切ったりしていました。 でも去年くらいから両親の離婚とか祖父母の嫌味とか色々あってどんどん切るのが酷くなってきて腕も手首も左手の肘の裏から下を全体的に切るようになってしまいました。 最近傷が全体治らなくて全体的に黒っぽくなってます。 こんなことやったらダメってわかってるのに止めたいと思えなくて止めれません どうやったら切るのを止めたいと思えるようになると思えますか? アドバイスください

  • アトピーについて

    高校3年女子です。 今年の夏のおわり辺りから左右の手の甲が荒れ始め、肘の内側も荒れてきて、 今は二の腕から肩、手首などが荒れてます。 かゆいです。 アトピーかな?と思いましたが、アトピーは18歳でも発症するんでしょうか。

  • リスカ跡がありますがバイトをしたいです

    リスカ跡のことを言わないまま面接をし、採用されました。 レジのお仕事なのですが、制服は半袖で中に長袖を着るのは禁止とのことです。 自分としては肌色の湿布(薄くてぶよっとしてないテープのようなもの)を貼っていこうかとおもうのですが、やはりそれはどうしたのかと聞かれてしまいますよね 傷は手首から肘のところまであり、重ねに重ねでこぼこではっきりとした傷のある手首と肘側のところ以外は全体的にケロイド状態です。 何か聞かれたら、昔の傷があって見た目がひどいから隠しているといいたいのですが、 反応はやはり厳しいものでしょうか… 足がないもので他のアルバイトの選択肢がとても少ないです。 せっかく採用されたのでできれば続けていきたいと思うのですが…